3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パソコン質問スレ 一台目
374: 8/5 4:48 KD182249146201.au-net.ne.jp
それと10〜20GBのHDD売ってるよ。
中古で1000円しない。

静電気で壊れたのかも。
メモリテストが大丈夫ならMBかHDDどっちかだろうね。
HDDならいいけど。
375: 8/5 17:15 namahage203192122119.itakita.net
>>374
中古HDDの情報ありがとう。

HDDが同じ容量じゃいけないという理由は下記内容を心配したからで…
問題ないのかな?

oリンク

まぁ、つべを見るには確かにきついだろうね。
FreeBSD 9.0を入れて遊ぼうと考えてたんだけど、GNOMEやKDEを構築するにもちょっとキツイかもね。

略28
376: 9/28 7:10 p14114-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
そのパソコンをまともに動かそうとする為に使う金でもっとまともなパソコン中古一式買えてしまうw
ま、そういう事じゃないんだよな。
377: 10/6 12:19 namahage203192122119.itakita.net
ま、今んとこIDE→SD変換基板と新しいコイン電池にしかお金をかけてないけどね。
だいたい2000円弱くらいかな…

昔の古いPCにFreeBSDをいれてメールサーバなんか作ろうと思ったけど、
最近のFreeBSDは結構容量があるんだね。もうLinuxなみw

ところで話は変わるが、いつも秋田Ring見る時はCygwinからw3mで見てるんだけど、
カキコできないんだよな。
2ちゃんはできるのに、javascriptと関係あるの?
カキコするのにいちいちIEを開かなければならん。結構めんどい(-_-;
378: 10/9 17:44 p23248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
俺はjava入れてないぞ。
ブラウザが古すぎるんじゃね?w
379: 10/9 17:45 p23248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ちなみに2000円あれはPEN4あたり買えるなw
380: 10/9 17:48 p23248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ちなみにソケ478な
381: 10/9 18:56 07032460978501_vf
約1ヶ月前にノートパソコンを水没させてしまぃました
ドライヤーでひたすら乾かし様子を見たところ、使うのに特に異常がなかったので、そのまま使いました
しかし最近キーボードのどのボタンも反応しなくなりました
買った店から修理に出そうと思いますが、すでに保証期間は切れています
修理費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?
382: 10/9 22:23 e0109-114-22-30-221.uqwimax.jp
新しいの買った方早くね?
383: 10/9 22:38 namahage203192122119.itakita.net
java入れてないってアンタ…今時そういうのあんのw
オレンジのコーヒーカップのアイコンがタスクバーの右下に出て、
自動更新なんかするだろ?
アレだよ、アレw

javaはjavascriptとは全く違うものなんだね。
ま、javaの開発にもjavascriptの開発にもSun Microsystems社が関わってるんだけどね。

PEN4買えたとしても、V66LTSで使用してるソケは370で使えないんだよな…
PEN3なら使えるんだけど。

略18
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]