3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 一台目
417: 1/13 2:0 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
★Java、外部から攻撃の恐れ 日米の公的機関が警告
・米連邦政府や日本の独立行政法人が、有力プログラム言語の「Java(ジャバ)」をパソコン上で使えなく
するよう求めている。外部から攻撃されやすくなっており、個人情報などが盗まれる危険が高まっているためだ。
Javaは、基本ソフト(OS)と関係なくソフトを動かすことができる言語で、動画やゲームなど様々な用途に
使われている。
米国土安全保障省の10日の発表によると、現在広く使われている「Java7」に対し、外部から
攻撃するための方法が広く公開されている。日本の独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)も
11日から「緊急」として警戒を促している。
略15
418: 1/15 12:31 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
414です。ありがとうございました。ここにはスマートフォンから入力しました。また、わからない事があったら教えて下さい。ホントにありがとうございました!
419: 1/17 15:47 e0109-106-190-83-14.uqwimax.jp
UQワイマックスされてる方居ませんか?
主にノートPC無線ランで使ってます。
スマホを買って使いたいと思ってますが
どうなんでしょう?使い心地と言いますか
速度はどうなんでしょうか?
420: 1/18 1:44 PA020056.ppp.dion.ne.jp
>>419
釣りですか?
421: 1/18 3:59 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>419
「主に」ってことは自宅では別回線使用してるってことか。
ということはノートは外で使ってるってことだね。
スマホにしたからって回線速度は変わりませんよっと。
422: 1/18 8:47 p18204-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
モバイルでWimax使用中。
スマホをWi-Fi接続して使いたいって事でしょ?
家帰ったら試してみる。
423: 1/18 13:41 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>422
uqwimaxもモバイル回線だぞ。
424: 1/18 13:45 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
端末変えても回線速度は変わりませんよっと。
PCで試そうがスマホで試そうが同じだろw
425:422 1/18 19:2 e0109-114-22-16-100.uqwimax.jp
auスマホをWiMAX(WM3600R)に接続して書き込み。
YouTubeなど見てみたけどもLTE4G回線使用時より少し遅いかな?
でもこれはWiMAX受信環境に
よって変わると思う。(今うちは電波弱いorz)
426:422 1/18 19:9 p1090-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
今度は固定回線から書き込み。
スマホの入力めんどくせ。
>>424
端末じゃなくて回線を変えるんだよ。
oリンク
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]