3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市・其の二
436: 5/4 23:12 KoK3oGp 横町橋〜古城橋間 桜並木の歩道脇で焚き火している人発見 これは通報した方が良いですよね?
437: 5/4 23:13 NYo2xDy 良い
438: 5/6 1:32 7vI01Xj バイクうるせー。
439: 5/6 13:21 softbank219208117005.bbtec.net 歩行者天国じゃないとはいえ、観光客がいっぱい歩いてる今日みたいな日は 武家屋敷通りを車で我が物顔で走ってほしくないな。せめて地元民くらいは。 観光地周辺以外の市民は人事だと思ってるんだろうね。 北野線でいいじゃない。
440: 5/6 13:24 Kvu2y0l 日曜まで桜もつかな?
441: 5/6 18:2 07031041184652_va 散り始めてるのでどうでしょう
442: 5/8 9:16 5FK0rYP 今日もどこかで『フラワーパンチ』
443: 5/8 20:59 07031041184652_va フラワーなんだかって何
444: 5/12 5:51 5FK0rYP age
445: 5/12 20:55 softbank219173167219.bbtec.net 市民検証委「再発防止へ徹底調査を」 旧角館町確定申告問題 旧角館町と仙北市が住民に無断で確定申告し所得税還付金を不正受給したとされる問題で、市民が市の調査内容・方法を検証する「所得税還付等調査市民検証委員会」の初会合が11日、市役所田沢湖庁舎で開かれた。市側がこれまでの経過や調査内容を報告。委員からは徹底調査と、不正と結論付けられた場合の再発防止を求める声が上がった。 委員は、経理に詳しいとして市が要請した、市内の銀行支店長2人、JA職員、商工会職員各1人の計4人。会議は非公開で行われた。終了後に会見した市所得税還付等調査局の佐々木幹男局長らによると、委員からは「不正がいつから行われ、現在は行われていないのかまでをきちんと説明しないと市民は納得しない」などの声が上がった。 委員長に互選された佐藤明彦・秋田銀行田沢湖支店長は「市民が納得できる調査結果となるよう、市民の目線で検証したい」と話した。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]