3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市・其の二
706: 11/21 14:12 07031460422718_vd 公僕も一般の会社員や低所得者の辛苦を味わうべき。 ましてや新聞に載るような愚行をしても給与や賞与等の手厚い手当を貰うのは税金泥棒という言葉がその通りだと思う。
707: 11/21 14:30 Fcs3MkB なんかスレチばっかり!! 議論の日本の公務員さ行げゥ 愚行したのど、まじめに稼いでるのど一緒にするのが。
708: 11/21 14:38 07031460422718_vd >>707 普通の会社なら連帯責任って言葉があるだろうよ。
709: 11/21 14:40 g10StyYjqmiu5gb2 >>704 民間企業も、たいていの会社は、住宅援助金制度あるよ。 良い会社は、家賃の半分出るね。
710: 11/22 0:55 p3152-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>708 あなたは正しい 公務員のボケは発注側に立つと「連帯責任」のようにその会社を指名停止にする 公務員の給料も問題があったとき減額したら この前、仙北市の公共施設で事故カクシがあったね 連帯責任を取るように市民運動がなぜ出てこない? ギリシャみたいに公務員の比率高すぎ(笑)
711: 11/22 2:49 Fcs3NXZ 、
712: 11/22 11:6 softbank126127086062.bbtec.net 誰かのマニュフェストにある住民所得1割上げるっていうの、公務員いっぱいいるのに一般住民の分足したらすぐできるんでは?
713: 11/23 10:0 g10StyYjqmiu5gb2 公務員 公務員と公務員をヒガムけど、公務員も会社員と同じく、働いて給料をもらって生活してるんだから、そんなに叩くことないんでは… 市民生活に必要な業務があるから、その仕事をやって給料もらってるわけで、誰も市民生活に必要な業務をする人がいなければ、公共サービスを受けることもできないでしょ? そんなに、公務員が幸せだと思うなり、転職すればいいのでは? 財政難だから、民間より仕事キツイみたいですよ。 ちなみに、私は民間企業の会社員ですからね。
714: 11/23 18:56 5FK0rYP >>713 公務員なんぞ、長く勤めてナンボの世界。政治が安定しないから、親方日の丸だからって安心できないぞ。国の借金は1000兆円超えたみたいだし。 誰かが責任取らないといけないんだけど、責任おしつけあってどうなるんだろうね。
715: 11/23 22:41 07032040793317_vi んがださわいだってなんともならね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]