3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市・其の二
829: 12/15 3:53
ただいま停電中・
830: 12/15 16:51
仙北市、がれき受け入れ協議へ 市長、不燃物に絞り住民と意見交換
仙北市の門脇光浩市長は14日、岩手県から要請されている東日本大震災のがれき処理について
「私は受け入れたいとの思いで、今後の対応を考えている」と述べた。
対象を不燃物に絞り、近く住民との意見交換会を開いて協議する方針を明らかにした。
同日開かれた市議会の各常任委員会で報告した。
門脇市長は、佐竹敬久知事が「(岩手県沿岸北部4市町村のがれきが)国が示した安全指標の1キログラム当たり
100ベクレル以下を担保できる」と述べたことなどを踏まえ「市民と検討できる条件が整った」と説明。
不燃物処理場が市内に3カ所あることを踏まえ「陸路を前提とした運搬ルートや埋め立て容量を考慮すれば、岩手から
直近の田沢湖一般廃棄物最終処分場が当面の候補地として適当」と述べた。可燃物については、処理施設が改修中で
略15
831: 12/19 14:43
角館に五人百姓くらい安い居酒屋ありますでしょうか?
832: 12/19 14:53
地震来るぞ
833: 12/20 10:48
>>832
来たね( ̄□ ̄;)!!
834: 12/20 13:3
>>824と似たような男性が昔、田沢湖芸術村付近の道路に出没したらしい。
やはり登下校中の子供や自転車や車に乗っている女性やお年寄りに向かって
すれ違い様に意味不明の暴言を吐いていたようで、自分の友人も車でその男性を
徐行しながら追い抜いたら突然、大声で暴言を吐かれたらしく、友人は頭に来て車から
降りて「なんだこの野郎!なにぬかしてんだ!その他諸々」で
怒鳴り返して駆け寄ったら「平謝りで逃げていったらしい」友人は乗っていた「軽自動車だから
女性だと思って怒鳴ったんだろうな」と言ってたよ。俺はそれを聞いて胸のつかえが
835: 12/20 14:20
あ…そのおっさんたぶんあの人だ…刑務所の常連さんでは…
836: 12/22 11:31
処分をうけたのは、税務課に1998〜2006年度に在籍した
職員で、懲戒処分が10人、訓告処分が11人、厳重注意が5人。
不正に直接関わっていない職員も、監督責任があるなどとして
対象とした。
1994/04〜1998 旧角館町助役 石○直○
1989〜2001 旧角館町長 高○雄○
2001〜2005 旧角館町長 太○芳○
2005/09/20 合併 仙北市 〜10/30 佐○清○
2005〜2009 初代 仙北市長 石○直○
略29
837: 12/22 14:7
甥っこにクリスマスプレゼントをあげようと思うのですが、小二の男の子ってどんな物が欲しいのかわかりません。サプライズを狙っているので、甥っ子にもその親(兄夫婦)にも聞けなくて… 同じくらいの男の子がいらっしゃる方、良かったら教えて下さい。
838: 12/22 14:32
小1の男の子のママです。何が好きなのか、甥っ子との会話の中でさらりと聞くのが早いと思いますが、ポケモン、ワンピース、仮面ライダーフォーゼあたりが、今の人気キャラです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]