3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市・其の二
195: 2/12 12:19 softbank219053020026.bbtec.net
>>191
盛岡にいるらしいけど・・
196: 2/13 19:14 softbank219173167219.bbtec.net
>>194
投票をたった今挿せては戴きましたが、首長はもとより、市職幹部要員以下の改善力には?
197: 2/13 21:32 ZK147087.ppp.dion.ne.jp
平成22年度施政方針 で掲げたマニフェスト「明日を創る8つの約束」について、市民の皆様の満足度で評価してください
って書いてありますから、あくまで市長のことだべ。市長だけってのも変だけどな。
198: 2/14 1:12 07032450565570_ve
あの人喋りはうまいけどとくになにしたって実感はないな
199: 2/14 11:16 5H61hVw
でも歴代では一番いいど
会報もよめるようになったし
200: 2/14 13:3 D403nRe
個人的意見ですが…
掲げた公約が形となるまでにはある程度の時間がかかるのが当たり前だと思います。視野を拡げ、色々な角度から全体を見ながら丁寧に順序を踏まないと、いずれ何処かに歪みが生じ、市民の理解を得るのは難しくなります。だから、最初の4年は公約を実現させるための準備期間だと自分は考えています。
「市長が変わっても何も変わらない」と言う人もいますが、市長が変わった事で、今までのやり方や考え方が、たった4年で良い方向に激変するなんて有り得ないのではないでしょうか。
市長とは面識ありませんが、自分は、今までの町村長・市長の中では一番信頼出来るような気がします。
201: 2/14 19:26 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>198
個人的な意見だけど・・・・。
「なにもやってない」と言う評価は目に見える部分だけで評価しているからだと思う。
住民は目に見える部分でしか市長や議員を評価しない傾向が強い。
だから市長や議員は目に見える学校や施設を建設して「あれは俺が尽力して建てたんだ。」と市民にアピールする。
そうやって無計画な税金の使い方をして子供や孫の代に借金を残してしまっている。
合併になった角館の西長野小学校だって新校舎建ててから何年使った?
年間数百万の電力のために6億もかけた木質バイオもいまだにまともに動いていない。
田沢湖町でも金かけて病院建てたけど、あれだって完全に無計画だと思う。
こんなのばっかり見てると「もうなにもやらなくていいよ」と思ってしまうね。
202: 2/14 20:27 softbank219173167219.bbtec.net
>>200
同意です。
>>201
同意です。
が、両者のご意見のとうり、首長の此処までの仕事への「不満」では無く
実感覚の評価(意見)と理解している。
私も、役所の窓口等の対応への「不満」は大いにあるが、責任者として
門の意気込みは理解したうえでの、全般行政運営への評価の依頼と考え、
個人への意見は、
oリンク
略12
203: 2/17 21:13 5FK0rYP
合併前に沢山借金作って、それから合併したから、今頃になって色々な不満が出てきているんだろ?
バカな首長共が、今やらないと合併してからはできないみたいなこと吐かしていたからな。
今頃、気付いても遅いんだよ。つーか、目先の事ばかりだから、合併してもメリットが感じられないんだ。
204: 2/18 11:24 g10StyYjqmiu5gb2
Yahoo!のニュースのトップに、旧角館町の不正の疑いとか出てたけど…
これから大変なことになるのでは…
ローカルニュースじゃなくて、全国、いや全世界版ニュースのトップだよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]