3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市・其の二
215: 2/19 9:40
oリンク

住民に無断で確定申告、旧角館町・仙北市 還付金を不正受給か
旧角館町と仙北市が2004〜06年、住民4人の確定申告を無断で行い、国から還付金を不正受給していた疑いがあると県生活と健康を守る会連合会(県生連)が18日、明らかにした。
県生連に対して市は、旧町と市が確定申告書を作成したことや、還付金を差し押さえて住民が滞納していた地方税に充てた可能性があると認めているという。

県生連によると、旧町と市は03〜05年分の確定申告書を4人に無断で作成し、税務署に提出した。4人は確定申告したことを知らず、仙台国税局職員から先月、覚えのない確定申告に
ついての質問を受けて発覚した。税理士法によると、地方自治体は本人の同意があれば確定申告を代行できるが、4人は代行に同意したこともないという。

申告書には本人の印鑑とは異なる押印があり、ほとんど通院していないのに数十万円の医療費を払ったことになっていたり、加入していない国民健康保険税を支払っていたことになっていた。
申告書は偽造された可能性が高いとみている。自治体が代行する場合、本人申告では必要な医療費などの領収書を添付しなくてもいいという。添付が必要な源泉徴収票は、旧町と市が住民の
勤務先に提出を求めていた。

4人の確定申告を受け、国は計43万2780円の所得税を還付したが、4人は受け取っていないという。市は県生連に対し、還付金を差し押さえて税滞納分に充当したと説明しているという。
地方税法に基づき、自治体が還付金を差し押さえた場合、本人に通知しなければならないが、通知していなかったという。

(2011/02/19 09:15 更新)


03年から05年当時の税務課長のタイーホ来るかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]