3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市・其の二
337: 3/30 21:9
>>336
釣られんなよwww
338: 3/30 21:11
>>334
あははっ!
内陸沖!
あははっ!
339: 3/30 21:15
仙北市で内陸沖って田沢湖の事だべ。地震の原因はたつこ姫が怒ってるからでせう。
340: 3/30 21:16
スーパーはやっぱりタカヤナギ系列が一番品数充実してるよね。ワンダーもイーストも。震災あった日ももう暗くなって、イオンなんか速攻店閉めたのに、スタッフ懐中電灯片手に電卓手打ちで7時過ぎまで店開けてたし。そうゆうときに真価が問われるよね。
341: 3/30 21:23
地震ナゥ
342: 3/30 21:27
西長野活発すぎ そろそろやばいな 用心しよ
343: 3/30 21:42
>>340
イオン系の入荷は被災地優先だから他と比べて今も品薄だね。
岩手・宮城・福島で被災した店舗も多いし
従業員やお客さんにも犠牲者がでていると聞いた。
344: 3/31 21:44
>>332
調べたけど前震は人為的な物だったて残念でした〜あしからず
345: 4/1 20:15
先程の地震は大震災発生してから度々小さな地震が発生していた所。
角館付近で発生している小さな地震も、大きな地震の前触れかもよ。
346: 4/3 9:30
震源は鬼壁か。西長野危険すぎwww
347: 4/3 21:33
月曜日にJTのタバコ少し入るよ。ごく一部の店です。木曜日はいろんな店に入るよ。
348: 4/4 16:16
こんなに地震があるのに、桜祭りやってお客さん来るかなぁ?
349: 4/4 16:58
たげ•••ここ見てるんでしょ?
350: 4/5 7:41
ハローワークの職員、上から目線で、態度悪
351: 4/5 7:48
公務員なんてそんなもの。あいつらにノルマも無ければ使命感も無い。ぐうたらやっても高給もらえるし年金もカバガバさ。
352: 4/5 7:58
ハローワークの職員死ねばいいのに。とくに大曲
353: 4/5 9:28
ハローワーク大曲は本当に最悪ですよ。
上の階の人は特に上から目線でしたヌ
354: 4/5 20:26
ハローワーク大曲に比較的若い者は態度悪すぎ。そいつは異動になってらっけな。
355: 4/6 14:35
ゆぽぽにJTタバコ売ってた。穴場かも
356: 4/7 18:57
地鳴りがします。
357: 4/7 19:14
ハローワークの態度なんだあれ!
358: 4/7 20:46
嫌なら自営すれば?
359: 4/7 23:37
地震なぅ!!
停電なぅ!!
360: 4/8 3:37
>>356あなた予言者!?地震の前触れを予知したのか!?
361: 4/8 11:11
地鳴りって…すごい…
362: 4/8 12:23
神代地区、電気復旧
363: 4/8 14:57
国道105号線を北上したいのですが(西木町方面)、土砂崩れ?崖崩れ?により通行止めと聞きました。どこまでだったら行けるのか、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
364: 4/8 15:7

たしかなんたら峠って出てたから桧木内と阿仁の境の峠ぢゃないかな
365: 4/8 15:40
>>364
西木町までなら大丈夫そうですね。
どうもありがとうごさいました。
366: 4/8 16:25
片側相互通行らしいよ
367: 4/12 8:58

コーってゆう高音の音がする。
368: 4/12 17:39
>>367
それ多分エドはるみだよ。
369: 4/13 6:20
コーの後にホーが聞こえたらウォーズマン
370: 4/13 8:31
>>369 久々腹筋鍛えさせて貰いました(笑)
371: 4/14 18:21
生保内の火事はどこ?
372: 4/14 18:54
田口木材
373: 4/14 19:43
女性の方

角館市立病院(公立で
出産するといくらかかりますか?
374: 4/14 21:31
10年前に公立で出産しましたが、23万程でした。ちなみに出産手当金は30万でした。分娩時間帯は平日の午後6時過ぎです。大曲で出産するよりは安いと言われてます。分娩方はソフロロジーです。
375: 4/15 4:8
先月出産しましたが自然分娩で37万弱でした。因みに私は経産婦で土曜日の夜の出産でした。
376: 4/15 15:19
374、375さん
ありがとうございます。

公立も高くなったんですね。秋田市は一時金42万から足出たりします。
秋田市から仙北市(地元)に行くつもりなので、いつかまた子供ができたらの為に参考にします。
377: 4/16 19:27
関係ないけど高速道路の休日千円を廃止ってETCもなのかな?
378: 4/16 19:43
↑本当?いつから?
379: 4/16 21:59
休日千円 廃止 で検索です↓
380: 4/17 21:34
すげーサイレン鳴ってるな。なんだべ
381: 4/17 22:1
>>380さんどこで?
382: 4/19 4:30
満月の夜 やっぱ揺れたね
383: 4/19 5:14
>>382 関係ね〜べ いるんだよね〜すぐ結びつける馬鹿どもが
384: 4/19 5:15
んだがら。満月の時に揺れるなら毎月あるねが。
385: 4/19 5:17
>>384 そのとおり
386: 4/20 18:36
震源は西明寺下辺名垂沢だな。
こえー
387: 4/20 18:43
西木村の根拠は?
388: 4/20 18:49
>>387
気象庁のHPを見れば分かる。
389: 4/20 19:12
>>388
俺は見たけどどこに書いてるか見つけれなかった
390: 4/20 19:23
>>389
防災科学技術研究所のHPにも出てるけど、震源の緯度と経度が発表されるから
あとは地図を調べれば震源地が分かる。
391: 4/20 23:45
地震が来る前に耳鳴りがします。
392: 4/21 11:8
ル ル ル 予感です予感です?みたいな感じすか?昔プリンプリンに出てた?方?
393: 4/21 18:13
震源地違うじゃんw
394: 4/22 23:56
仙北市とか大仙市とか角館に私服の高校ってありますか?
395: 4/23 0:39
通信と定時制ぐらいぢゃないかな
396: 4/24 13:51
角館の桜はいつ頃咲くんですかねー
397: 4/24 18:53
あと一週間くらい
398: 4/24 20:42
仙北市の生活保護を受給できる基準って何? 定められた基準とは随分かけはなれてる気がするのは自分だけでしょうか
399: 4/24 22:13
生活保護は仙北市の基準ではありません
厚生労働省の基準です
400: 4/25 8:50
角館のほっかほっか亭てどうなったの
401: 4/25 11:49
>>398
定められた基準とは随分かけはなれてる気がするのは自分だけでしょうか
どのように「定められた基準とは随分かけはなれてる」のでしょうか?
>>400
やめたとのことです
402: 4/25 16:27
なんでやめたのホカ弁
403:秋田輪人 4/25 20:3
仙北市から生活保護を受けている人の噂を聞いたけど、
15万以上もらっているらしい!!
ちなみに、バリバリ健康で働ける人なんだけど、働くより
貰う方が多いから働くのが馬鹿らしいんだって
404: 4/26 20:47
観光地、角館。
かなり寂しいお花見…

観光客相手の商売は大変です。
405: 4/27 0:11
まだ平日ですし。
406: 4/27 10:12
仙北市は水道料金の上水道、基本料金いくらですか?
13口径ですが16m3で3200円だったのでびっくりしてしまいました。。
アパート住まいですが、今まで住んだ市町村の中で一番高額でした・・。
HP等も探してみましたが、料金体系の案内がどこにもありません。
引越しして開栓の時も何も案内ありませんでした。
ご存知の方、教えてください。
407: 4/27 10:51
20口径で20m3使用時の料金
旧角館 4,080
旧西木 3,360
旧田沢湖 5,155
408: 4/27 17:1
玉川温泉の岩盤源泉の放射線量は1〜15マイクロシーベルトと書かれているホームページがあるけれど、
これって長く岩盤浴すると被曝するって言うこと?
409: 4/29 3:17
>>408
被爆なら普通に生活していてもしているぞ。
玉川温泉で、重度の被爆なら200年位岩盤浴してればなるんじゃね
410: 4/29 6:36
花見会場のビニールハウスの利用料金教えてください。
411: 4/29 7:45
確か300円です
412: 4/29 9:30
武家屋敷のしだれ桜咲いてますか?
413: 4/29 11:21
ご案内:ライブカメラ
角館武家屋敷通り
oリンク
414: 4/29 12:18
>>413
ありがとうございました。
415: 4/29 21:42
停電いつまでかな(゚-゚)
416: 4/29 21:54
あっ点いた!
417: 5/1 16:44
来週、花見に行くんですが河川敷きは使用料金や使用制限などありますか?

ゴミ等は当然持ち帰りますが、火の使用(バーベキュー)は可能性でしょうか?
418: 5/2 8:52
>>417
桧内川は一級河川なので、火気厳禁です!
419: 5/2 17:52
>>418
桧木内川は一級河川なので、火気現金です!
420: 5/2 19:25
>>418
>>419
ありがとさ〜ん。
421: 5/2 23:19
朱鷺 えねぐなった?
422: 5/2 23:38
>>418
日本語ちゃんと使えや。
だから田舎者はバカなんだやな。
423: 5/3 7:56
>>422
「なんだなや」とか言ってる時点で、相当の田舎者だと思いますが。


そんな方言、お年寄りしか使いませんよ?
424: 5/3 8:35
>>422
失礼。「なんだやな」でしたね。
425: 5/3 11:11
秋田のニュース:社会・事件
不正受給の疑い100件超 旧角館町確定申告問題
 旧角館町と仙北市が住民に無断で確定申告し所得税還付金を不正受給したとされる問題で、市は2日、不正受給の可能性のある事例が100件超あることを明らかにした。同日市役所で開かれた市の所得税還付等調査委員会(委員長・石山修副市長)の第3回会合で報告された。

 委員会は非公開。終了後に会見した市所得税還付等調査局の佐々木幹男局長らによると、調査したのは2002〜05年度に市が還付金を差し押さえた全六百数十件。

 不正受給の疑いがあるケースとして▽社会保険料に関し、(一致するはずの)納付額より申告額が多い▽損害保険や医療費の申告額が異様に高い—を想定、関係書類などからいずれかに該当するものを調べた。住民に送られるべき差し押さえ書類の謄本が市に残っているケースもあった。

 また、実務と帳簿上の数字に開きがある市県民税問題について、食い違い額は約1200万円に上ることも報告された。

(2011/05/03 09:38 更新)
略13
426: 5/3 15:12
渋滞すごい(*_*)
427: 5/3 21:1
明日、角館の花見に行きたいのですが、相当混んでますか?
渋滞や駐車場に入れられるかが心配です
428: 5/3 21:25
例年ほどではないが結構混んでます。土手の駐車場は入るまで小一時間並ぶのでは
105号線から大塚のアンパスから公立へ、もしくは田町山の陸橋から入って交流センターの臨時駐車場にきた方が良いでしょう。
429: 5/3 21:32
旧サムライラーメンの前の駐車場は空いている。
430: 5/3 21:36
>>428

ありがとうございます!
431: 5/3 22:32
歯医者について聞きたいです。

虫歯の治療など麻酔使ってくれたり、痛くしない歯医者ありますか?
評判のいいところ教えてください。
削るのが痛いので歯医者に行けなくて…
432: 5/3 23:18
男は黙って『フラワーパンチ』
433: 5/4 9:41
桜はまだ満開じゃないですか?
434: 5/4 9:50
満開ですよ。観光客は去年よりは少ないですが、かなり混んでます。事故にご注意を!
435: 5/4 10:16
>>434

ありがとうございます。
436: 5/4 23:12
横町橋〜古城橋間 桜並木の歩道脇で焚き火している人発見 これは通報した方が良いですよね?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]