3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市・其の二
951: 3/20 7:40 g10StyYipqhsWhb2
自殺、事故死 失踪 消えてしまいたいときあなたならどれ…
952: 3/20 7:46 NR427w7
引きこもりでお願いします
953: 3/20 8:3 07031450857223_mi
角館の桜まつりいつからだろ?
954: 3/20 13:37 s531091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
夏頃、主人の転勤が角館に決まりそうです。子どもがいるので、角館幼稚園に通うことになると思いますが、幼稚園の情報どんなことでもいいので知ってる方がいましたら教えて下さい(^人^)
園児数や園の雰囲気、給食やお弁当の回数、保育料などどんなことでも構いません。
955: 3/20 13:46 g10StyYipqhsWhb2
角館の幼稚園は民間だったような、市立は保育園だったような
956: 3/20 15:23 Fkw1gkl
角館幼稚園は私立でお寺でやっている。建物が古くお寺の敷地内にあるので、広々とした運動場もない。運動会は別の場所を借りてやっている。人数は1クラス10人ちょっと。数年前からやめるという噂あり。
角館保育園は1クラス30人弱の2クラス。建物は平成17年に新築、全教室床暖房。運動場はかなり広い。
角館保育園から車で10分位の所に、幼保一体型の市立神代保育園と幼稚園があり、設備は申し分ない。
957: 3/20 18:49 g10StyYipqhsWhb2
神代おいで良いとこだよ♪
958: 3/20 22:3 s531091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
幼稚園情報ありがとうございますm(__)m
角館地区から神代に通園してる子も多いんですか?
959: 3/21 21:27 07031460371214_vb
角館から神代こども園に来てる人けっこういますよ。園長が変わるので、また雰囲気が変わるのかも。
960: 3/21 23:32 g10StyYipqhsWhb2
顔には自信ないけど明日ランチしてくれないかな…
961: 3/21 23:35 g10StyYipqhsWhb2
ランチしてくれる♂いないかな、だった
962: 3/22 12:14 D3C2yZ5
>>961
あなたを食べてもいいの?♪
963: 3/22 16:25 softbank126014182221.bbtec.net
>954
かくのだて幼稚園はオール給食。保育料はバスを使うとこみこみ3万位。
預かり保育は無料。仏教系幼稚園で人数はごく少人数。
人数が少ないのですべての学年で混ざって遊んでいるのはいいところ。
でも、古い、園庭狭い、学費高いで敬遠する人多し。
近くに神代幼稚園があるが、吹雪いているときは通うの辛いかも。
964: 3/22 19:22 g10StyYipqhsWhb2
≫962ひとりランチしました…
965: 3/23 12:21 D3C2yZ5
>>964
じゃあ、今度誘って〜
(^-^)
966: 3/24 5:24 s529240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
安藤醤油のラーメンどう?
何がオススメですか?
967: 3/24 9:53 s1410107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
幼稚園情報をくれた方々、ありがとうございましたm(__)m助かりました。
主人と検討してみます。
968: 3/24 14:11 s1410107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
またまた幼稚園について教えて下さいm(__)m
角館、神代それぞれ制服や指定の通園カバンなどありますか?毎月の保育料とは別に入園金はかかりますか?
神代は給食の回数は週何回ですか?角館地区に住んでても通園バスが来ますか?

ご存知の方教えて下さいm(__)m
969: 3/24 21:47 07031460371214_vb
神代ですが、服装は自由です。フードがついてるトレーナーだと、危ないと言われたりしますけど。カバンなども自由です。お着替え袋などもみんな市販のもので済ませてます。
月謝は月一万と給食費、預かり保育料、PTA会費が月四百円、行事などのご褒美などが実費かかります。あとは年齢によって準備するものが違いますので、新規だとペンや粘土、カラー帽子など五千円程度かかると思います
バスは先生が園前から、路線バスにのせてくれてましたが、オンデマンドに移行する為、詳しいことは相談が必要かと思います。
一度、見学に来てみたらいいと思いますよ。
970: 3/24 23:17 s817162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分自身は全く違う地域で幼児教育の仕事をしながら、それとは別に、我が子は角館幼稚園での成長の始まりと、社会への第一歩を踏み出せた経緯がある母ですが、どのような環境に子どもを送り出すかは、親の見極めだと思います。個性の強い地域ですので、この場で細かい説明は伝えられないところですが、子育てにこだわりがあったり、親の就業で子育ての
971: 3/24 23:20 s817162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
難しさあったり、考えるところは様々ですよね。

書き込みが離れてしまってすみません
972: 3/25 2:19 i121-113-79-22.s41.a005.ap.plala.or.jp
私も神代をおすすめします。
973: 3/25 14:18 g10StyYipqhsWhb2
消えてなくなりたい…絶望
974: 3/25 16:24 D3C2yZ5
>>973
どうしました?
975: 3/25 16:37 g10StyYipqhsWhb2
愚か者です
976: 3/25 19:42 g10StyYipqhsWhb2
西尾由佳里みたいな彼女が欲しい♪
977: 3/25 19:43 D3C2yZ5
>>975
何か失敗・間違いをしたとか?
978: 3/25 19:59 07031040337912_ma
西尾由佳理
979: 3/25 20:12 g10StyYipqhsWhb2
愚か者は人生に失敗しました…好きなことしてきた報いかな…
我が人生悔いなし
かな…
980: 3/25 20:19 D3C2yZ5
>>979
なるほど。
詳しく聞ければいいんだけど、ここではな〜
981: 3/25 20:42 g10StyYipqhsWhb2
その気持ち嬉しいよ!この世も まだまだすてたもんじゃないな…
982: 3/25 20:48 D3C2yZ5
>>981
ほんと、機会あったらご飯でも♪
983: 3/25 21:0 g10StyYipqhsWhb2
真に受けるよ…
984: 3/25 21:13 D3C2yZ5
>>983
ほんとに、本当(^-^)
985: 3/25 21:16 g10StyYipqhsWhb2
貧乏な絶望♂に興味あるのかい?
986: 3/25 22:1 D3C2yZ5
ありますよ♪
987: 3/25 22:28 g10StyYipqhsWhb2
986さん、ここではスレチですので他いきませんか…
988: 3/26 17:2 softbank126014182221.bbtec.net
>968 市立幼稚園については↓にちょっと載っています。
oリンク
かくのだて幼稚園は園帽、園服、かばん、トレーニングウェア、園章、名札で15000円有ればおつりがくる。
園服は登園降園時のみ着用。
入園料は28,000円、月謝20,000円。給食費5,000円その他施設費25,000円家庭会費8,600円、時価で暖房費(3ヶ月間)
一応私立幼稚園奨励金というのがあり、いくらかは市から補助が出る感じ。
989: 3/26 19:0 g10StyYipqhsWhb2
愚か者は ちょっと話し聞いて欲しいだけですが…
990: 3/27 6:5 AWa2wND
スレチです。自分でブログでも開設すればいい。
991: 3/27 7:50 IME1HJG
許してやれょ
992: 3/27 21:23 s599160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
幼稚園情報を提供して下さった方々、本当にありがとうございましたm(__)mとても参考になりました。家族で話し合ったり、
見学して決めたいと思います。
993: 3/28 13:26 07032460395190_ec
角舘の人力車 おたくも商売でやってて 観光客乗せて 言うことがいいな!邪魔だから 走れない 車どかして 邪魔 邪魔!なんの話しだよ ばか野郎!こっちも 県外のお客様 乗せて タクシーで観光してるんだよ お客様いなければ 切れてたよ 言葉きおつけろ!
994: 3/28 18:42 00U0Qsw
すいません、気おつけます。
995: 3/29 7:32 IME1HJG
次スレ立ったので埋めますか
996: 3/29 7:55 D0S28a7
おー
997: 3/29 12:21 KvG3MEP
3
998: 3/29 12:33 IME1HJG
2
999: 3/29 12:38 g31N6jUaZ1XSkGx5
(*^O^*)
1000: 3/29 12:38 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
1000なら仙北破綻
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]