3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
504: 1/18 14:13 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>503 ご苦労さん。 とりあえず日本語から勉強しようかw
505: 1/18 15:6 FjK3OKy >>503 郷土愛を育む教育…かぁ。 ウチの子の小学校では、秋田県民歌を教えたくらいじゃないかなぁ…。しかも3番を外して指導されたようです。
506: 1/18 19:49 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp >>504 雪おろしの合間に 屋根の上で弁当食べながら かじかんだ指で 必死に文章打ってました。
507: 1/19 0:22 g2ZGcjq6Pv8j7Mdj >>505 三番歌わないってことは岩城あたりか鹿角の学校だな。 根深いんだな秋田の歴史の負の部分は。
508: 1/19 1:33 softbank126127085072.bbtec.net ベアなう!
509: 1/19 21:18 g3eucdj5tw1fxBzi 発展か … 無理だろうな 今のところ 悪いほうには…
510: 1/23 13:57 ASt3NdA 秋田県人は朝鮮人気質に近いから地元を発展させようなんて人は少ない。
511: 1/23 14:34 Kp91gRv >>510 半島と一緒にするな!
512: 2/4 22:28 09W3na2 県民歌なんて知らないし
513:秋田県人 2/5 7:39 KD106160174085.ppp-bb.dion.ne.jp >>510 あ〜わかる。誘致企業の社長たちがよく言ってた。 「アキタの人は中国人や韓国人と似てる。日本人は誰もやらなくても 自分だけはしっかりやろうって美徳があるんだけど、秋田の人は 俺もやらないからお前もやるなってお互い牽制し合って結局現状を 変えようとしない。中国工場も時もそうだった。自分一人が やらなくても誰かがやってくれるだろうという気持ちが強い。 現状維持に精一杯なんだろう。民間もそうだし、こちらの公務員は 己の既得権益死守に他県以上に必死だから変わるわけがない。」 そう言ってた社長は業績低迷前に撤退して今は別の県で工場やってる。 秋田と同じぐらいの最低賃金だけど、稼働率は全然違うそうだ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]