3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
555:秋田県人 4/25 23:25 ??? >>552
それ全部やってくれないかな、それしか生き残れないだろ。
556: 4/26 0:43 fmQpPmZ. 60歳で選挙権を無くし18歳に引き下げ
557:秋田県人 4/26 9:29 ??? 552は見事に全部他力本願。これだもの、秋田は朽ち果てていくだけなんだよp
558: 4/26 10:35 XaotLEds 上手なアピール力と交渉力。
559: 4/26 20:11 wOSwWLJg >>557
では他力本願じゃない秋田再生案を出してみ?
個人的にはそんなん全く無いから>>552に頼る他無いと思う。
560: 4/26 21:43 p/hd9lN2 他力本願に頼らない発想の人は秋田から出ていきます
561: 4/27 10:23 WpE54e6A 60歳以上の被選挙権を剥奪し、自営業やパート以外での就業を禁止し、若手の首長や議員を増やすと共に県内企業・団体役員の世代交代を進める。
これからの秋田は若い人達の新しい価値観や発想で動かし、お年寄りにはもう引退して頂く。
562:秋田県人 4/27 10:38 ??? >>552の書き込みに賛成です
当然日本国内の何処かに設けないといけない施設ばかりです
率先して秋田県に誘致しよう!
ビジネスチャンスはすぐに逃げるから
タイミングが大事だ。
呼びたいね。
563: 4/27 10:55 YA0FtoN. 秋田は無理でしょう。県外に住んだことのある方ならわかると思いますが、気候が全然違います。
冬のどんよりした空を見るたびに秋田は暗いと思います。ただ秋田美人とか立派なブランドがありますよね?
うまく生かしてどんどんアピールするべきです。男鹿か本荘あたりに東北一の水族館を造るとか
遊園地造るとかなんかあると思いますよ。
564:秋田県人 4/27 12:45 ??? >>563
確かにどんよりとした雲の下に隠れている県ですから、性格も内に篭りますよね。
有名な水族館に子供を連れて行きましたよ。美ら海、海遊館、海の中道をはじめ松島も(笑)
男鹿や由利本荘にいくら立派な水族館を作っても交通機関、宿泊施設、何よりも他に見るものが無い状態では赤字営業が目に見えていますよね。
男鹿や本庄にも私、公共交通機関だけで行きましたがロスが多くどこも他に行けませんよね。
秋田空港から秋田駅に向かうリムジンバスでは「観光の宝庫男鹿半島」と流れていますが公共交通機関だけでは飯も満足に食いに行けませんよね。
美ら海も海遊館も中心部から離れていますが他の観光地すぐに行けますよね。
今の秋田の状態では人も金も産業も集まら無いのは明白です。
秋田美人だけでは人も金も集まりませんから(笑)
米軍誘致、寒風山にxバンドレーダー基地誘致、核廃棄物処理場誘致
そこからインフラ整備が整ってから観光立県では無いでしょうか?
西武資本のリゾート地も全てダメでしたよね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]