3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県が発展するには
587: 4/28 16:19
>>586
あなたのご意見の中で認識を誤っていることがあるので投稿しました。
あなたは高齢者=要介護高齢者と思われているようですがその認識は
誤りです。
2000年の介護保険創設に際に、厚労省が高 略1
588:秋田県人 4/28 17:0
多分、ここに書き込みする人は行った事無いと思うから教えてあげるけど、凄いよ!
高級有料老人ホーム
入居時一時金6000まんから2億円
毎月の生活費用納入額50万円から60万円
エントランスは海外の高級Hotelなみ、フロントもあればコンシェルジュもいる
施設に入りながら海外旅行も行ける
職員の給料は20万弱から30万円

秋田県の福祉施設に働く友達は手取り9万円
県内の安い老人ホームも夏から値上げだしね
この格差!
589:秋田県人 4/28 17:12
↑それがどうしたの?上には上があるのは当たり前でしょ?くだらない。
590: 4/28 17:16
スポーツにを盛んにすることもいいと思うけど、関東、西日本では冬でもサーフィンする人がいます。秋田で一年中できるスポーツはなんでしょうか?屋外は冬になるとできません。バスケとか屋内スポーツですよね!もっと街中をピンクに染めるとか大々的に応援しないといけ 略1
591: 4/28 17:18
黙って農家は農業をやってれば良いですよ。食い物っ作ってれば大丈夫!
日本はどんどん衰退してくる。今まで貧しかった国が栄えてくるでしょうし
日本から安全高品質の食い物を輸出できることもあるかもしれない。
592: 4/28 17:20
あっ!知ってました?
秋田市のタクシー初乗り料金は東京と同じ
大阪より高いですよ!
それ知って乗りますか?
593:秋田県人 4/28 17:22
↑乗る奴いるからやってるだろう?くだらない!
594:秋田県人 4/28 18:12
>>589
キチンとしたサービスが提供できる素養があるか?
くだらんの一言が県民民度を表している(笑)

>>592
仙台よりタクシー高いよね!
595: 4/28 18:46
乗る奴がいるからではなく、それしかないから乗るのでは?
高くても不満はないのかい?
夜間は代行の方が駐車代くわえても、かなり安く乗れますよ!
596: 4/28 20:28
>>587
>あなたは高齢者=要介護高齢者と思われているようです

そんなこと書いてないでしょ。何思い込みで書いてるのかな?
住所地特例は介護保険だけじゃないですよ。
サービス付きの場合は 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]