3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには
691: 5/27 12:17 hHz2dZCM
>>688
全国が都会とはどういう状態を言うのだろう?
あり得ないっしょ。
692: 5/27 12:21 fz0o2CZ.
発展って具体的に何よ?
箱物沢山できれば発展か?
693: 5/27 16:25 LufHvpDk
違うな
国から地方交付税の支給額を減らし東京、名古屋、大阪の皆様に迷惑を掛けない様になる事を発展と言う。
今はお荷物状態だから!
694: 5/27 17:55 HEZc58XA
>>693
了見が狭いな。
人口・雇用・GDPの増加を発展という。
地方交付税という名の国→地方への財源移譲や地域間格差の是正は国として当然の仕事。
695: 5/27 19:3 jaBqik4M
↑甘いな
じ財源比率の低さが全て物語っているよ
沖縄県なんてお荷物の最たる例だろ。
北東北はお荷物だろうな。
人口100万チョット、面積広い、高齢化は進むゎ
ブルーインパルスに飛行場貸さないゎ
発展の可能性が無いな。
696: 5/27 21:59 87Uc2KTw
未だに昔のキレイな日本国前提で語ってる段階で甘いわな
それこそ発展なんぞあるわけ無いよね
結局は中央追従お上万歳でのお金請い=現実的施策
この段階で無策
無脳無策
でももう昔の日本国では無いからね
状態は良でなく悪に
その上で
だからかこそ
やれることやるべきことがいっぱいあるのにね
やれないオラは無能
697: 5/27 22:4 jaBqik4M
↑今週の1番の無策は
アキタノ旅ね金券だったね〜
金券ショップを太らせただけだね。
698:↑↑↑ ん? 5/27 22:9 87Uc2KTw
太るのは金券ショップなの?
何故に
699: 5/27 22:17 wdKp.4Ps
>>695
>>696
今の状態で今の人達に自力で何かやれっつっても、そんな力も知恵もあるわけないだろ。
やるとしたら福祉切り捨て、大増税で増える負担は自分で何とかしろって事位だ。
県民の半数近くは死ぬか県外に逃げて行くよ? 貴方達も秋田で生きてはいけなくなるでしょうな。
それでもいいならやればいい。
700:>>696ですが 5/27 22:31 87Uc2KTw
>>699
何でオラに…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]