3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
735: 5/30 0:44 rab4tv42 >>733
返事が遅いぞ!
お前の食い扶持は霞だから飢えたかい?
それとも現実に眼を覚ましたかい?
736: 5/30 1:17 .5m69bTQ 横槍ですまんが、理想論と財源の現実論は交わらないとは思うが・・・。
>>733
>こんなごく平凡だがささやかな幸福を味わえるような雇用と福祉の提供
いや、その福祉(主に子供向けじゃなく年寄り向けの)がどんどん重くなって圧し掛かってきているわけで・・・。
発展とか先を見る前にその社会保障分だけでもどうするのか聞かせて欲しいな。
>事故が起きれば数十年〜数百年は住めなくなり、経済的・身体的被害は計り知れない。
その通りだろうけど、住めるはずの場所から現実にどんどん人が減っているじゃん。
住人がいてこそ自治体の存在価値があって、福祉なんてその先の話なんじゃないのか?
737: 5/30 3:8 WsTyg0rE >>730
バカばかり?
早く日本のスタンダード学べ?
「発展し無い」なんて日本語もどきを使うヤツが言うセリフじゃないな。
お前のおかしな変換、日本語じゃないからwww
早くスタンダードな日本語をマスターしてねwww
738:秋田県人 5/30 7:10 ??? このスレを読むと秋田が発展しない理由がよくわかるw
どうあれば発展なのかもわからない、あるいはそれを望んでない人が多いようなので
静かに朽ち果てていく運命と現実を受けとめましょう。
739: 5/30 7:31 4mQE06a. >>734
おはようございます。
原発や基地マネーを否定=左翼呼ばわりされるのは心外ですな。
日米安保必要論者だし、昨日のブルーインパルスの予行に対してプラカード掲げて抗議活動なんてしませんでしたが。
秋田において基地や原発誘致論は県内の数少ない左翼並みにごく少数の極論中の極論でしかありませんよ。
それを左翼というなら、自民系の佐竹知事以下、自民が多数を占める県内の政治家・公務員、大多数の県民はみんな左翼になっちゃう(笑)
高田誠を連れてきて全県民に対してヘイトスピーチでもやりなさいよ(笑)
>>736
失礼ですが原発や処分場や基地を誘致するよりはるかに現実的な話をしているのですが。
もちろん高齢者福祉がこれ以上重くなるのはまずいですよ。
どこかで切り捨てが必要になるかもしれないですし、カネのある高齢者よりも子育て支援にこそ力を入れるべき。
一番いいのは下支えする若年人口が増える事。
その為には秋田に残って仕事をして子供を産み育てられるような若者を1人でも多く増やし、人口減少を食い止めるべく地道に企業誘致や起業支援を進めていくしかないんじゃないかな?
社会保障分をどうするのかという事についても、それしか答えようがないです。
>その通りだろうけど、住めるはずの場所から現実にどんどん人が減っているじゃん。
>住人がいてこそ自治体の存在価値があって、福祉なんてその先の話なんじゃないのか?
もし誰もいなくなってゴーストタウンになったなら、処分場でも何でも誘致すればいい。
しかしそこに住民がいる限り彼等の生存権を脅かすような事はすべきではないと思います。
福祉っていったけど私もそこまで高齢者福祉優先論者ではありません。むしろその逆なので。
740: 5/30 9:3 ISs88F42 参考までに、原発も基地もある青森県の太平洋側を見てみたら。
それらが発展に寄与するのか。
社会保障をどこまで支えてくれるのか。
ところで秋田に基地って発想の出発点は何?
米軍が北日本に拠点を増やしたい、あるいは移したいって需要あるの?
処分場建設っていつ議論が始まって、いつ地元に利潤が落ちる話なの?
741:秋田県人 5/30 10:14 ??? >>740
老人の私の記憶が正しければ、我が家に1997年にネット環境が整った頃から
秋田県地域板の至るところで「秋田の発展には風俗、賭博、基地・原発
誘致しかない」という書き込みを見ましたよ。とある有名人は県の某会合にて
発言までしている歴史もあります。だからどこかでそういう案があったのかも?
しかし、あれから20年経過してもネットの中ではそれが永遠にループしているものの
現状は廃れていくだけという・・・。
742: 5/30 10:26 rab4tv42 現状じゃ米を作っても利益にならない。
大都会の郊外型園芸をしようにも消費地がないよね
秋田県内にカネを廻すには1兆単位の投資が必要
それでも8割は回さずに溜め込むだろうな
743:秋田県人 5/30 12:7 ??? うちは利益になってるけど。
売り方悪いんじゃね?
UGより
744: 5/30 12:51 rab4tv42 >>743
雑草だらけの放棄田
山の手入れ不良の花粉問題
過疎に少子化問題
増える一方の社会福祉費
サーピス低下による都会への脱出
仕方ないの言葉で済ませますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]