3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
759: 5/31 10:20 YdWaVjd2 まあ、息子を私立高校の進学コースで勉強させてるのは個人の自由だからいいんじゃないか。
秋田県にとっては、実家で地元の嫁さんもらって子供もうけてくれる人がいくらかでも増えてくれるのがいいんだが。
760: 5/31 10:59 dL..o/qs 秋田の場合は公立の方が総合的に良い。
一概には言えないが、教員も生徒も学校生活・授業の質も公立の方がはるかにまとも。
都会で小学生のうちから無理に受験戦争に繰り出す神経が理解出来ない。
頭は優秀になっても、人間的にどうなの?
761:秋田県人 5/31 15:10 ??? ↑人間的にどうにもならないから、せめて頭だけでもって思うよ。
昔の受験戦争のイメージしかないんだね、今はそんなことないから。
762: 5/31 16:19 kGUfItzQ 子供の可能性を広めるのが親のつとめと思っています。
国際教養大学偏差値67は立派です
旧帝大文系を抜かしている所もあるくらいです。東北大薬学部より上なんですよ
秋大医学部は地方国立医学部のなかでは比較的入りやすい。なかには東大、京大医学部前期落第組が後期で受けに来るでしょう。
だから県南、県北にも優秀な大学を誘致すればまだ秋田が発展する可能性も有ると思います。
大仙市、横手、湯沢から通える大学がありますか?
鹿角や北秋田市から通える優秀な大学がありますか?
優秀な小学生がいるんだから通える大学も必要と思いませんか?
763: 5/31 20:11 vebyyyBE 国際教養大学は公立じゃないの?
764: 5/31 20:50 kGUfItzQ 公立だよ
国立抜かす実力
すげー
765: 5/31 20:59 vebyyyBE >>758の公立はダメって中学、高校のことで、大学はいいのか
766: 5/31 21:10 FBHkHqKE 私立マンセー主義が理解出来ない。
私立だろうが公立だろうが、頭の良い子は成績良いし、馬鹿はどんだけ勉強しても馬鹿。
私立に入ったからと言って、頭が良くなる訳じゃないから。
767: 5/31 21:36 YdWaVjd2 秋田県にとりわけ有望な小中学生がいるわけじゃなくて、平均点がいいだけだから。
しかも、少なくともそれが大学進学実績につながってないし、優秀な高卒が社会で実績あげてるわけでもない。
768: 5/31 21:40 dRK1aPw. 自分が正しいと信じて疑わない奴っているよね。
人の発言聞いたフリだけの奴。
家族共々ご近所さんから疎まれて居場所無くなればいいのにね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]