3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには
828: 6/3 17:44 gDdFQL6I
そんなに地に足のついた現実案を出さなきゃ駄目ですか?
829: 6/3 17:48 Z6FYMhbQ
アホな首長や議会の選挙の公約みたいな空論に見えちゃうよ
830: 6/3 17:53 gDdFQL6I
>逆ピラミッド型の年齢構成を縦壺型に持って行き と書いているけど、どうやって?
出生率UPとAターン、定住促進。
>1人あたりの社会保障の負担軽減
分母が減って分子が増加している現実を見てる?
だから支える側の若い世代を増やすと言ってる。
>自由に農業経営をさせ 農業委員会や土地改良区や水利権だのを全部ガラガラポンできるのか?
コツコツと粘り強くやっていくしかないでしょ。
このままでいい訳がないのだし。
831: 6/3 17:56 rCSdKiTU
↑秋田県民の生活は都会と比較して何周も遅れているから大丈夫(笑)
国際教養大学も超不便な場所だが、学生が集まる。難易度も非常に高い。
鷹巣に50億掛けて作るか(笑)
自称文教都市大仙市に100億掛けて作るか?
変な箱物ナカイチや100億以上掛けて秋田市役所作るより値打ちがあるぞ
832: 6/3 18:1 Z6FYMhbQ
>出生率UPとAターン、定住促進
全国の田舎が同じことを言っているわけで、アイデアでもなんでもないなぁ。
それをどうするかって話な訳で、人口ピラミッドは結果でしょ。
母親のなり手自体が減っているんだから、出生率を全国の2倍や3倍にでもしない
と人口増にはならんのでは?
母親増やすには?
833: 6/3 18:5 Z6FYMhbQ
なんだ、酔っ払いの戯言スレか。がっかり。
50億や100億じゃカレッジか専門学校だってば。
834: 6/3 18:9 xYRk.SYI
>>816企業へ土地を安く売るだけではなく各市町村を出し抜こうと付加価値整地までしてあげてるのに来ないのが現状
地熱も全国火山地帯で出来るから特に付加価値無し
秋田特有の秋田杉に関しては間伐出来ないほどの赤字 略1
835: 6/3 18:33 rCSdKiTU
原発誘致が成功したら
隣接市町村の電気代は4割引
当然、電気を使う水道料も安価
工業団地を作り、安価な電気代を餌に企業誘致
普通にやってるプロセスだょ
大学作ったことのない奴は
かってにほざいておけ(笑)
836: 6/3 18:37 KTDGK/Xw
>>834
一番大事なのは逆ピラミッド型の今の人口構成を何とかしようという事で、人口増減など結果論に過ぎないと思っている。
じゃあ具体的にどうするか、それは>>816の後半に書い 略1
837: 6/3 19:6 xYRk.SYI
>>836それは>>836後半に書いてある
昔からやってる政策で現状維持でしかなく、何も変わらない
もし変えるなら軍基地沖縄や原発事故前幸福度上位の福島みたいに高リスク高リターンを覚悟
他県が出来ることを秋田がやっても現状維持にしかならないので何も変わらない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]