3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには
18:秋田輪人 1/26 10:13
>>17
仰る通り。
県の北部に非常に能力の高い人がいるんだけど、そういう人たちって
表舞台に出てこない。
その後どういう扱いを受けるか熟知しているからだとオモワレ
19: 1/26 12:55
邪教を集めてとにかく人口を増やす
ペブルは増えそうにないが
20: 1/26 14:0
発展させる前にこれ以上、衰退させないようにするべきだが…。
秋田県は人口の割に面積は無駄に広いので秋田市に人口を集中させ100万都市を作る。
経済特区やカジノ特区、風俗特区などとにかく人を集めることをする。
経済発展している中国や韓国の属国になる。
とにかく、思い切った政策や他の地域にはない独自性を作る必要がある。
21:秋田輪人 1/26 16:25
県の人口が120万切ってるのに秋田市を100万都市か…、カジノ特区や風俗は面白い。
>>15
三沢は空軍基地。普天間は海兵基地。
22: 1/26 18:7
>>21
言われなくても知ってる。
三沢が空軍で海兵隊は別だから誘致できると思って指摘してるのか?
23:秋田輪人 1/26 19:34
>>22
逆に問いたい
三沢に空軍基地があるから海兵隊基地を誘致できないと指摘してるのか?
24: 1/26 20:51
>>23
沖縄に基地がある事に意味があるのに三沢は関係ない。
いちいち聞かなくてもわかるだろ。
25:秋田輪人 1/26 21:24
↑ズレてるな。
沖縄の米軍を全てとは言ってないのだがな。
沖縄だけに負担を強いるのもどうかと思うし、普天間の海兵基地を誘致出来れば少しは秋田県の発展(?)に繋がるかとも思ったが、やはりデメリットの方が大きそう。
確かに海兵特有の戦略的意味から、対中国、対台湾を見据えた場合に疑問に思う事もある。ま、それは別な話しだな。
26: 1/26 21:42
三沢基地は民間、空自、米軍で利用しているため混雑がひどく米軍から滑走路を増やせと要望が出ていたと思ったが。
27: 1/26 22:23
軍が話題になってるから戦争を比喩に使うと
人口流出を虐殺として考えれば深刻さが。
非常事態なんだよ。
カジノつくるとか基地とか演習場つくるとか核施設つくるとか
略12
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]