3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
334: 12/13 15:27 07032040825103_gb >>332 中国軍やロシアに秋田港を貸すなんて恐ろしすぎ。 県がJリーグ規格の競技場をようやく検討し始めた。やや希望の光。
335: 12/13 17:54 NU81I39 あの手この手で建設工事の需要作りたいんだね 地元が潤ってくれたら嬉しい…
336: 12/14 0:40 5JC1Gem >>333あくまでも、アイデアなので即批判は良くないと思います。しかし、軍ではなく貿易拠点としての整備には賛成です!その為の計画や人材育成など、県主体となってできるかどうか‥。
337: 12/14 3:43 07032460595630_ed それなら米軍基地移転すれば良い。基地出来たら、その恩恵で間違い無く働く場所も増えるだろうし
338: 12/15 7:53 g10StyYjtrkz0mb2 >>337 俺もそう思う。 あとは最終処分場とかさ。 そういうものを受け入れる以外にないんじゃないかな、人口も少ないし。
339: 12/15 8:40 07032450482048_ep 最終処分場はやっぱ嫌だよ。沖縄は国に3千億を要求してるよね。 まず根拠があるから沖縄だったり県民にお願いせざるを得ないのもあるけど、そう考えれば秋田県という県は根拠も何もなければ必要とされない県でもあるよね。我が故郷だけどさ…処分場にするなら多額の金額3千億を超えるぐらいの金額を要求してもらいたいですね。
340: 12/15 12:5 KD182249092143.au-net.ne.jp いま静岡在住で、この前静岡市に再開発ビルができて元々多かった人通りが更に増えたから 秋田の再開発はどうかなと思ってみたら、び、び、美術館? 至近距離にアトリオンなかったっけ?気のせい? アトリオンは人々がこぞって足を運ぶ建物ですか?Noだよね。 じゃあ美術館できたら人が集まりますか?限りなくNoに近いよね。 素人が舵取りしても美術館はつくらないと思うんだ普通。 リピーターを増やしていかに人通りを増せるかじゃないの?美術館なんか一回行けば当分いかないのは分かりきってるじゃん! 100歩譲って美術館にみんなが行くようになりましたと。じゃあ今度はアトリオンが寂れるんじゃないの?同じキャラの施設両方に行く人なんているのか? まだ、飲食店やファッションのエリアを作ってオープンテラスがある広場を併設したほうがいいじゃん。待ち合わせ場所にもなるし。 マンションもあるんだし昼間は主婦達がトークに、夕方以降は帰宅中の学生や社会人が立ち寄って利用できるじゃん、美術館(笑)よりは。
341: 12/15 12:21 NQu018J >>340 土建屋からキックバックおいしいです。
342:秋田維新の会 12/15 13:21 07032040825103_gb 最終処分場は風評被害だけで、たいした雇用もなく意味が無い。 美術館を駅前、免許センターの駅前もまったく意味がなく、利用者が不便になるだけです。公共施設を増やしても人は増えませんよ。
343:秋田県人 12/15 14:10 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 禿げ同。 美術館なんて、たとえ秋田駅の隣にあったとしても見に行かないわ!!! 免許センターにしたって、駅前にある必要は全然ない。 むしろ駅前に持ってこられたら、駐車場狭くなったりして別の有料を使わざるを得なくなったら 車の免許持ってる人は迷惑なんじゃないか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]