3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
586: 4/28 15:36 jRZijisM 県も市町村もほとんど土地代タダ同然で貸与(譲渡はできない)してるんじゃないの?
ただし、一定の規模が条件になっているせいか進出する企業が無い。
消費地から遠いから高付加価値のものが必要。あるいは地元で消費されるもの。
例えばどんな業種のどんな製品の工場なら秋田に来ると思うのかな?
年寄り向けの紙おむつ工場かな?
年寄り集めるのは反対。
徹底した住所地特例がなし崩しになったら、地域は年寄りの保険のせいで潰れる。
貴方いくつだか知らないけど、年寄りが多い街に住みたいの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]