3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県が発展するには
589:秋田県人 4/28 17:12
↑それがどうしたの?上には上があるのは当たり前でしょ?くだらない。
590: 4/28 17:16
スポーツにを盛んにすることもいいと思うけど、関東、西日本では冬でもサーフィンする人がいます。秋田で一年中できるスポーツはなんでしょうか?屋外は冬になるとできません。バスケとか屋内スポーツですよね!もっと街中をピンクに染めるとか大々的に応援しないといけ 略1
591: 4/28 17:18
黙って農家は農業をやってれば良いですよ。食い物っ作ってれば大丈夫!
日本はどんどん衰退してくる。今まで貧しかった国が栄えてくるでしょうし
日本から安全高品質の食い物を輸出できることもあるかもしれない。
592: 4/28 17:20
あっ!知ってました?
秋田市のタクシー初乗り料金は東京と同じ
大阪より高いですよ!
それ知って乗りますか?
593:秋田県人 4/28 17:22
↑乗る奴いるからやってるだろう?くだらない!
594:秋田県人 4/28 18:12
>>589
キチンとしたサービスが提供できる素養があるか?
くだらんの一言が県民民度を表している(笑)

>>592
仙台よりタクシー高いよね!
595: 4/28 18:46
乗る奴がいるからではなく、それしかないから乗るのでは?
高くても不満はないのかい?
夜間は代行の方が駐車代くわえても、かなり安く乗れますよ!
596: 4/28 20:28
>>587
>あなたは高齢者=要介護高齢者と思われているようです

そんなこと書いてないでしょ。何思い込みで書いてるのかな?
住所地特例は介護保険だけじゃないですよ。
サービス付きの場合は 略1
597:秋田県人 4/29 12:0
>>596住所地特例という言葉は何を指しておられるのですか?
市街化調整区域にも建設出来るという事を仰りたいのですか?
介護報酬の昔で言う甲地、乙地、丙地の事を仰りたいのですか?
意味が判りません。
略1
598:秋田県人 4/29 12:3
施設運営費が年間500億円増
しかも都会の役所管轄の施設だから県民負担なし
姥捨山バンザイ
599: 4/29 12:37
とりあえず、
ヒトの話し聞けね奴
多過ぎんだやな。
会話のキャッチボールが出来ねし。
言えば言いっぱなしで逃げで行ぐもの。

まぁ、こんた事
書けばまぁだ
『お前がな』だの
『自己紹介乙』だの
て言われるんだべ
どもよ。

ヒトの話し
聞がねば発展だの
有るワゲねべへ。
600:秋田県人 4/29 13:20
>>599
ネイディブではないけどあなたの仰ることは十分理解できますよ!w
コドモの保護者会・子供会等ちょっと自分と異なる意見があがると
人格否定されたとでも思うのやら、いきなり激昂して持論を堅持しよう 略1
601: 4/29 13:28
何処に住んでも不平不満はありますよ、人口が少なければ小さい事も見えてくるし多ければ見えなくなる、これで満足なんて人は少ないんじゃないの?年代によっても変わるだろうし、今を楽しく生きましょう
602: 4/29 13:59
>>600
あ〜分がるなぁW
ナンでもね言葉の
行き違いで、
トンでもね
大喧嘩なってだりすものな。
603: 4/29 23:32
>>597
>住所地特例という言葉は何を指しておられるのですか?
>市街化調整区域にも建設出来るという事を仰りたいのですか?

保険と支払基金について少し勉強してきてくださいな。
やり直しね。
604:秋田県人 4/30 0:24
>>603
親切にありがとう
ちょっと上から目線の言葉が気になりますが(笑)
介護保険の事なんですね。
建築や開発にも居住地特例がありややこしいですね。
ついこの前まで自己資金無しで特養が建ちましたよね。
当然、地方自治体の負担も有りましたよね。
他県民の受け入れをビジネスとして考えれるのですかね
サ高住は嫌いだな
なんか不動産屋の為にある感じだ
605: 4/30 9:36
>>600
情報アンテナが短く見識が浅いのに何故かウワベのプライドだけは高い
だから大人の議論が出来ない、自分とは違う意見を取り入れられない
(記者会見で逆ギレした秋田市長、川淵に逆ギレした秋田県知事などもそう)

これはもう性分だからなぁ、理屈ではない
外へ出て異なる意見や文化などと揉まれないと治らないでしょう
606:秋田県人 4/30 10:27
>>605上手い表現だね!
県民性を変えていかないと民度も向上しないよね。
せめて岩手県レベルに追いつきたいよね!

小学生、中学生の学力がいくら日本一でも親の経済力が無ければその先に進めないよね。

先ずは目先のカネを県内に取り込む努力が必要と思いますけどね。

カネには色も匂いも着いていないから、金持ち年寄りの移住でも米軍でも、核廃棄物でも何でも受け入れる努力をする必要があると思うんですがね。
607: 4/30 10:46
>>605
県や一部自治体の長になっている人達でさえ、他者の意見を受け入れ
られないというのは県民性なのでしょうか? 今更どうにもならないとは
思いますが…
ただ、昨今秋田県の小中学生の学力は全国 略1
608: 4/30 12:17
学力日本一なんて呼ぶから誤解する
義務教育学級平均点日本一。
全員を優秀な百姓にする教育が順調なだけなんだよ。
609: 4/30 13:42
今の子供の将来設計

一刻も早く秋田からの脱出
610: 4/30 15:4
>>609
もったい無いよ

都会から見たら羨ましい地域なんだから!

小学生の低学年から進学塾に入れる必要無いし
中学受験も無いし、優秀な私学も無いしね

受験戦争は無縁だしね
611: 4/30 15:43
そのかわり仕事口がないし、低賃金だし、自殺率高いし
612: 4/30 20:5
文句しか言わないし、他人任せだし、安易な金儲けしか考えないし
613: 4/30 20:24
自分とは違う意見を主張する相手に対して
「あなたと議論が出来て嬉しいし楽しいよ」
と笑顔で返せるようなフランクな人間性。

秋田生まれ秋田育ちの60歳以上の人に求めるのは無理ですか?
614: 4/30 20:37
違う意見とは関わらない
「ホー」で済ませる80歳以上には誰も太刀打ちできない(笑)
615: 4/30 21:9
>>613,614
たしかに(笑)
団塊の世代には
手が付けられまセン
616: 5/1 9:34
全国に先駆け、
県条令で
『男性
優先雇用(仮称)』
を定める。
必ず、
婚姻率・出生率の
上昇と景気回復に
つながる。
617: 5/1 20:2
>>616
そのおかしな改行はどっかに縦読みとか仕込んでるの?
618: 5/2 17:26
トヲルを県知事にする。
619: 5/6 18:43
ゴールデンウイークを利用して秋田県内の温泉施設に出かけました。
とても混雑していて洗い場も殆ど埋まっている状態でした。
一部、場所取りをしている所があったので従業員に言ったところ
「使っていいですよ」といわれたので退けてもらい使いま 略1
620: 5/7 6:30
悲しい
621:秋田県人 5/7 8:5
>>619
秋田の発展にはどうでもいい話ではあるけど、温泉の場所取りはなんとか
ならないものでしょうかね〜 私も温泉好きであちこち行きますが、
以前シャワーを借りようとしただけで「あ〜!そこオレの場所だ。ダメだダメだ!」と
湯船に入っている主からとがめられた経験あり。自分ちの風呂でもあるまいに。
622: 5/7 8:58
>>621
「俺のロッカー」とかもあるよな。
623: 5/7 9:40
>>619,621,622
そんな事言うのは、『団塊』以上の世代ダケだと思う。
40、50代が言ってるならホントに、
『秋田は終わってる』
624: 5/7 10:9
ジサマ世代で百姓しかやってない奴らは
ヨソと競争したり相手をたてるといった事をしてないから我がになるんだろうな。

あと20年も経たないうちにその世代は消えるよ。
625: 5/7 17:16
>>623
残念ながら、団塊以上だけでなく4〜50代の人もおりますよ。
公共の場所という認識がなく、自己中心的な方が多いと思います。
女性ならいざしらず、男の場合は洗い場にそんなに長く座っている
人はいませんが、「待つ」ということができない気の短い人が
多いように思います。
626: 5/7 21:20
>>625
世代と関係無いなら…やっぱり、秋田の将来は…(泣)
627: 5/10 21:4
田舎から出ずに一定以上の年齢になると公共という意識に
日本の標準と比べて大きなズレが出てしまう
628: 5/11 20:3
今年の2月に弘前近郊のスキー場に行ったが。
食堂内の場所取りが醜い。テーブルの上に荷物を置いて平気で
滑りに行っちゃう。中学生なんか立ってラーメン食ってた。
食い終わってくっちゃべってる大人は見て見ぬ振り・・・
帰りに温泉入っ 略1
629: 5/11 22:9
秋田人は我慢強い(口先で誤魔化さない)で好評だし、公共ルールが良い方だと思うけどな
一端田舎から離れてみろ。関東や関西での公共マナーの悪さを知らないらしいいな
630: 5/12 1:58
大体騒いでる秋田人って県外に出たこと無いやつか
後は隣県のやつが荒らして書き込んでるんだろ
殆どが秋田関連のサイトを荒らしまくってる青〇岩〇だろ
すごい陰湿で成りすまししてまで荒らしてるな 
631: 5/12 5:7
そうそう、こういう「自演」だとかあからさまな釣り糸垂らして秋田の印象下げる県外人がいるんだよんな
632: 5/12 10:25
>>629
「秋田人は我慢強い」と「田舎しかしらないジジイの公共意識のズレ」
両方あるよ
我慢強くても田舎者ゆえの公共意識の欠落はよくある
633: 5/12 17:12
これまでの意見を集約して簡単に言えば秋田県民は「民度」が低い
ということか?
となると、ここのスレタイの答えは、県民全てとまではいわないが、
いろいろと問題のある住民が多すぎて県の発展を阻害していると
いうことですね!
634: 5/12 17:29
発展どころか維持すら出来ていないんじゃないかな。

医療費重荷、受診ためらい死亡 県央部の60代女性
oリンク

なんか気の毒過ぎな話。
年寄り増えたらセーフティネットが機能しないという実態。
まあ、仕方が無いってのが役所側の本音かな。
635:秋田県人 5/12 17:51
10年以上県外に住んでて、最近秋田に帰って来て思った事。
秋田に限らず田舎特有の閉鎖性は、どこにでもある。
しかしジジババの世代だけで、コイツらがくたばって自分らの世代になれば少しはまともになるんじゃないかと思ってた。
そうすれば秋田 略1
636: 5/12 18:21
>>635
性格悪いなお前。
637:秋田県人 5/12 19:15
他スレ
悔しくて眠れなかったの?
638:秋田県人 5/12 19:16
↑泣き虫出てきたよwww
はいはい
639:秋田県人 5/12 19:31
反応早いな、よっぽど悔しかったんだなw
640:秋田県人 5/12 19:33
はいはい(笑)ワナワナして楽しそう
アスペ君は
641: 5/12 21:11
目くそ鼻くそww
642: 5/12 21:11
>>637
秋田民ガーなんて根拠も何も無い、まったく無意味な事を声高に語ってないで己の性格の悪さを自覚しなさい。
わかりましたか?
犬より馬鹿な君。
643: 5/12 21:14
ID隠しの卑怯者みのごなしにまともな論は無い。
644:秋田県人 5/12 22:10
秋田県民が陰湿でクズなのは客観的事実だろ(笑)
特に横手が酷い。
645: 5/12 23:2
ヒドいな
646: 5/13 5:2
>>644
証明する手段が無いので主観だろ。
議論なんだから論理的に。
デタラメばかりの中国韓国そっくりじゃねーか。
647: 5/14 12:0
県の発展なんて無理なこと言わずに現実的にとりあえず秋田市の発展を目指したら?
648: 5/15 1:46
まーた 僻み嫉みで青森岩手山形が荒らしてるのか

本当に知能の無い猿はしつこいのー(笑)
649: 5/15 6:6
蔑みで
見ているんだろ
650: 5/15 6:56
秋田県の年配者ってビックリするぐらい幼稚な人が多い
651:秋田県人 5/15 8:7
>>650
大人になる躾や経験がない人はそうなるよ。
秋田においては、「オマエは後継ぎだから」「田畑、家屋敷を守れ」って
二点のみの踏襲のためにそれ以外を子孫に全く求めない。
支配者にとってはそういう人たちが「大人」になったら支配し難いから幼児の
ままでいたほうが都合が良い。
652: 5/15 12:39
幼稚なレスだなぁ。
653: 5/15 14:36
人口、経済、産業、教育、医療、何よりも自治体の財政考えたら647の指摘は正しい。
654: 5/18 0:24
困ったもんだな
655:>だめか >>じゃなきゃ 5/18 23:25
>>647
その結果が今現在
困ったものだ
656: 5/19 8:28
>>1







657: 5/22 12:41
東北六魂祭
ブルーインパルスの着陸を秋田空港が拒否!

飛行展示縮小

情けない秋田県💢
658: 5/22 12:56
東日本大震災からの復興を願って秋田市中心部で開かれる「東北六魂祭」初日の30日に行われる航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、福島、山形での飛行より縮小されることが自衛隊関係者への取材で分かった。秋田空港が救難機以外の自衛隊機の着陸を拒否しているため、給油できないことがネックになった
659: 5/22 13:0
ヤフーのトップに秋田空港の記事出てるね
秋田には二度と旅行に行かないとか秋田こまちは買わない等のコメントが現時点で800程ある
660: 5/22 19:5
>>657-659
六魂祭のスレでも書いたけど・・・

秋田空港にある航空自衛隊秋田救難隊が創設される時に、反対運動があったんだよ。
その時の協定が邪魔をしているんだ。

一部勢力のお陰で楽しい時間を削られる。これほど悲しいことは無いね。
661: 5/22 20:16
一部勢力は
共産党?
労働組合?
旧社会党?

いずれにしても左翼は本当に迷惑な存在だね!
662: 5/22 20:37
右も左もありませんね、戦争反対!守ると言っても人を殺すのに変わりはありません
663:660 5/22 21:5
>>662
抑止力と言う言葉を聞いたこと無いのかな。

戦争反対なのは誰でも当たり前だろ。誰も戦争なんてやりたく無いです。
攻められないための抑止力として存在していることをお忘れなく。
664: 5/22 21:29
戦争賛成だな。
戦争は儲かるからよ。
665: 5/22 23:12
ニュース
いつの間にやら、一部の反対で軍事利用…
が消えているな⁈
666: 5/23 1:1
>>662
貴方が戦争が嫌いでも日本を敵視している国はたくさんあります。
貴方が武装が嫌いでも日本に矢じりを向けている国はたくさんあります。
貴方が平和主義者でも武装をして日本領土に入ってきたり、占拠したりする無法者に近い国がたくさん有ります。
我々が非武装なら安心して武装して日本領土に乗り込み、貴方の御家族の生命を突然奪う事もあるかも。
何も用意しない、何も言わない、周りに遠慮する国
やられるまで気が付かない(笑)
667: 5/23 10:52
>>662
泥棒来ないでと言っても、泥棒は貴方の家に目をつけていたらどうするの。
何も用心せずに玄関の鍵を締めずにフリーパスにするんですか?
バカに塗る薬はないって、お前みたいな事を言うんだろうな。
668: 5/23 13:35
>>662
秋田県が発展するには経済効果を期待したいと思わないか?

せっかくのブルーインパルス飛行展示、どれだけ各地から見に来るか判るか?

ブルーインパルスファンは開催地がいくら離れていても行くんだよ!

左翼の所為で燃料給油拒否なんて情けない秋田県だ。空港事務所のマヌケ顏の職員を思い出したゎ

ほんの一部の声だけ大きい左翼の所為で東北六魂祭に水さしやがって💢
669:秋田県人 5/23 13:46
賛同!!馬鹿県民!
670:秋田県人 5/23 13:48
これから先見れるか見れないかというイベントだよ!マジ馬鹿県民!
671: 5/23 15:57
どんでもいべ!ただ楽しめればいいだげの事だ。
672: 5/23 18:34
六魂祭は被災地でやってくれ。なんで秋田市?
673: 5/23 21:13
↑県庁所在地と定められているから。

26万人以上集まるかな?
674: 5/24 13:29
今回は人出は多いと思う。東京でも結構PR見かけるし。
電通(東北六魂祭は電通の商標)が力入れてるからね。
2日間が終わると飲食店での対応の悪さなどがネットで話題になる予感。
675: 5/24 14:6
サービス精神が出れば問題なし…だろう。
676: 5/24 15:1
じゃあ、その会社の許可とらないと、祭りの名前使えないの?
677: 5/24 16:10
東北六根菜

ニンニク
ダイコン
カブ
ゴボウ
ニンジン
レンコン

で、どうだ!! ナガイモなんかもあるかな。
JAは根菜ばかり集めた出店やったらいいのに。
678: 5/24 21:53
海フェスタもインパルス来たよね?
679: 5/24 23:51
三沢基地のブルーインパルスのショーは乗り組むところから見せてくれて発進する興奮はたまんない!演目は30〜40分見せてくれる!
しかし今回の六魂祭はたったの10分程度だそうだ!
過去最低だ!秋田は東北の恥だ!
共産党や社民党や民主党に選挙で投票した奴らは秋田の恥だ!
680: 5/24 23:54
海フェスタは予行・本番とも中止だった
2010年の白瀬日本南極探検隊祝100周年「しらせ・南極フェスタ」が秋田での初の展示飛行 略1
681: 5/24 23:59
15日付の魁には25分間の予定になってるけど、縮小?
682: 5/24 23:59
>>680
海フェスタの時は、秋田の天候はギリギリ晴れたけど松島基地上空が離陸できない程雲が立ち込めいていて無理だったね。
開催地が良くても、離陸地の天候が悪いと飛べないから祈るしか無い。
683: 5/25 21:55
秋田空港が使えたら
そんな事、心配しなくて良いのにね。
684: 5/25 21:58
そうだ飛ばなかったんだっけ
当時某ドラマの影響もあり凾ソゃんとのコラボを妄想してたのを薄ら覚え
ならば尚更だよな
県の対応の間違いは
685: 5/25 22:24
事前に関係各所に根回しして理解・協力を得てから、防衛省に展示飛行依頼するべきだった
あちらとしても今度こそ本番で展示飛行させたいはずで、要望に応えられるべく色々な提案してきてたんじゃない?

話が拗れてしまってるとしたら、もう秋田での展示飛行は断られるかもね
686: 5/25 22:28
こういう時に殿様登場すれば
少しは見直すが
687: 5/26 15:4
秋田県発展するには…貧乏だし死にぞこないの街だから無理かと思われます
688: 5/26 21:19
お前ら日本全国が都会になったらツマンネーと思わないか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]