3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには
603: 4/29 23:32 VQ/Rdhfo >>597
>住所地特例という言葉は何を指しておられるのですか?
>市街化調整区域にも建設出来るという事を仰りたいのですか?
保険と支払基金について少し勉強してきてくださいな。
やり直しね。
604:秋田県人 4/30 0:24 ??? >>603
親切にありがとう
ちょっと上から目線の言葉が気になりますが(笑)
介護保険の事なんですね。
建築や開発にも居住地特例がありややこしいですね。
ついこの前まで自己資金無しで特養が建ちましたよね。
当然、地方自治体の負担も有りましたよね。
他県民の受け入れをビジネスとして考えれるのですかね
サ高住は嫌いだな
なんか不動産屋の為にある感じだ
605: 4/30 9:36 4Fimhl.M >>600
情報アンテナが短く見識が浅いのに何故かウワベのプライドだけは高い
だから大人の議論が出来ない、自分とは違う意見を取り入れられない
(記者会見で逆ギレした秋田市長、川淵に逆ギレした秋田県知事などもそう)
これはもう性分だからなぁ、理屈ではない
外へ出て異なる意見や文化などと揉まれないと治らないでしょう
606:秋田県人 4/30 10:27 ??? >>605上手い表現だね!
県民性を変えていかないと民度も向上しないよね。
せめて岩手県レベルに追いつきたいよね!
小学生、中学生の学力がいくら日本一でも親の経済力が無ければその先に進めないよね。
先ずは目先のカネを県内に取り込む努力が必要と思いますけどね。
カネには色も匂いも着いていないから、金持ち年寄りの移住でも米軍でも、核廃棄物でも何でも受け入れる努力をする必要があると思うんですがね。
607: 4/30 10:46 bDnp6NEw >>605
県や一部自治体の長になっている人達でさえ、他者の意見を受け入れ
られないというのは県民性なのでしょうか? 今更どうにもならないとは
思いますが…
ただ、昨今秋田県の小中学生の学力は全国学力テストで上位にランクされて
いるといいますが、本当にそうなのだろうかと時折疑問に思うことがあります。
ここのスレは比較的まともな方だと思いますが、他のスレを読んでいると
余りにもその「quolity」の低さに情けなく思うことが多々あります。
人の意見に対し、二言目には「馬鹿」だの「アホ」だのと自分の無教養を曝け
出している人が数多く見られます。
「教育は国家百年の計」という言葉がありますが、私が現在の秋田県に望む
ことは、小学生の高学年の内から自分の将来を見据えた人生設計を親も含め
分かりやすく指導して頂きたいということです。
何も難しいことを言っているのではありません、将来自分はどのような仕事に
就きたいのか、その為にはどのような高校や大学に進んで何を勉強したら良い
のか…ということです。そんなのは、「自己責任だろう」と言ってしまえば
あと議論にはなりません。
608: 4/30 12:17 y7TyVnVc 学力日本一なんて呼ぶから誤解する
義務教育学級平均点日本一。
全員を優秀な百姓にする教育が順調なだけなんだよ。
609: 4/30 13:42 5Krc1lNk 今の子供の将来設計
一刻も早く秋田からの脱出
610: 4/30 15:4 pGXf3s2w >>609
もったい無いよ
都会から見たら羨ましい地域なんだから!
小学生の低学年から進学塾に入れる必要無いし
中学受験も無いし、優秀な私学も無いしね
受験戦争は無縁だしね
611: 4/30 15:43 D0mrepYY そのかわり仕事口がないし、低賃金だし、自殺率高いし
612: 4/30 20:5 bGwHn5i2 文句しか言わないし、他人任せだし、安易な金儲けしか考えないし
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]