3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには
738:秋田県人 5/30 7:10
このスレを読むと秋田が発展しない理由がよくわかるw
どうあれば発展なのかもわからない、あるいはそれを望んでない人が多いようなので
静かに朽ち果てていく運命と現実を受けとめましょう。
739: 5/30 7:31
>>734
おはようございます。
原発や基地マネーを否定=左翼呼ばわりされるのは心外ですな。
日米安保必要論者だし、昨日のブルーインパルスの予行に対してプラカード掲げて抗議活動なんてしませんでしたが。 < 略1
740: 5/30 9:3
参考までに、原発も基地もある青森県の太平洋側を見てみたら。
それらが発展に寄与するのか。
社会保障をどこまで支えてくれるのか。
ところで秋田に基地って発想の出発点は何?
米軍が北日本に拠点を増やしたい、あるいは移したいって需要あるの?
処分場建設っていつ議論が始まって、いつ地元に利潤が落ちる話なの?
741:秋田県人 5/30 10:14
>>740
老人の私の記憶が正しければ、我が家に1997年にネット環境が整った頃から
秋田県地域板の至るところで「秋田の発展には風俗、賭博、基地・原発
誘致しかない」という書き込みを見ましたよ。とある有名人は県の某会合にて
発言までしている歴史もあります。だからどこかでそういう案があったのかも?
しかし、あれから20年経過してもネットの中ではそれが永遠にループしているものの
現状は廃れていくだけという・・・。
742: 5/30 10:26
現状じゃ米を作っても利益にならない。
大都会の郊外型園芸をしようにも消費地がないよね
秋田県内にカネを廻すには1兆単位の投資が必要
それでも8割は回さずに溜め込むだろうな
743:秋田県人 5/30 12:7
うちは利益になってるけど。
売り方悪いんじゃね?
UGより
744: 5/30 12:51
>>743
雑草だらけの放棄田
山の手入れ不良の花粉問題
過疎に少子化問題
増える一方の社会福祉費
サーピス低下による都会への脱出
仕方ないの言葉で済ませますか?
745: 5/30 12:59
>>739
736だけど、原発や高レベル廃棄物処分場誘致は反対だよ。
自衛隊は日本海睨むレーダーもあることだし敵からは攻撃目標
だろうから、それなりの防衛のための基地はあって然るべきだ
とは思う。 略1
746:秋田県人 5/30 13:8
↑だからまず補助金で財源を確保ししてから、
高校まで医療費無料
児童手当の上積み
教育レベルのアップ
サッカー場などのスポーツ施設の充実
を全国に先駆けて行うべきだな。
金を出せば首都圏でも私立とかでは可能だが、秋田県はそれを公立レベルでやれば良い。
747: 5/30 14:51
>>745
それが分かっていればここに書く前に何らかのアクション起こしてます。
「こうしてみたら」程度のアイデアはあったとしても書けば書いたでまた叩く人いますからね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]