3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央野生動物
285: 3/1 23:45
今日、秋田市内でキジの群れを見ました。大潟村にハイイロガンの群れが来る季節ですね。空が暗くなるくらいの団体さんで渡って来る群れの姿は圧巻ですよ。
286: 3/2 7:11
>>285
ハイイロガンが群れってのは違うよ。
正確にはマガンやヒシクイの群れ。
群れの中にはサカツラガンやカリガネが1〜2羽混ざっていることがあるみたいだけど。
287: 3/2 12:36
ずっとハイイロガンだと思ってましたあ。教えて下さってありがとう御座います。彼等も白鳥と同じくロシアの方で繁殖するんですか?
288: 3/2 13:11
>>287
繁殖地までは分からなかったのでWikipediaで調べたら北アメリカ大陸などで繁殖するらしい。
野鳥のことなら何個か前のコメントに貼ってあるホームページを見てみるといいかもしれません。
289: 3/2 15:34
返答ありがとうです。北アメリカだったんですね。意外でした。カルガモみたいに秋田で繁殖したら楽しいのにって思いますケ
290: 3/9 7:17
秋田市内サル目撃情報ありますか?
291: 3/9 7:49
前に迷ったサルがいたらしいけど最近は聞かないなぁ。
292: 3/10 23:3
市内になるか微妙ですが太平山の奥岳の裏側に当たる場所に居ましたよ。限りなく五城目や上小阿仁村に近いですけど。
あと数年前に大森山動物園の猿山に野生の猿が訪れたの新聞に載ってました。
293: 3/14 17:52
今月になってからとたんにカモシカを見なくなった。足跡も見掛けない。
294: 3/21 17:42
今週の日曜にNHKの自然百景で大潟村をやっていた。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]