3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央野生動物
101: 6/10 22:39 Fga0sID
ワラビー地域はどこらへんですか?
102: 6/11 9:45 7vS28Oo
ワラビー御所野の会社敷地内で目撃しました!
103: 6/11 16:47 07032040013584_vq
何処の会社?
104: 6/11 18:50 7vS28Oo
ん〜製造業の会社!
105: 6/12 21:38 Fga0sID
NEC?ちょっと離れているけれど、うちの会社まで来ればいいなぁ。ワラビー。
106: 6/14 11:58 P211018233083.ppp.prin.ne.jp
上新城にもクマタカいるよね。
107: 6/14 16:51 07032040013584_vq
太平山から飛んできてるんじゃね?
108: 6/18 9:56 P061204000112.ppp.prin.ne.jp
県央野生ニホンザル目撃情報望む。
109: 6/18 20:41 p125028002068.ppp.prin.ne.jp
キツツキ
110: 6/19 0:54 P061204000253.ppp.prin.ne.jp
クマゲラ見たか?
111: 6/19 1:16 5Ky2WDm
カラスみたいな鳥〜真山で目撃したよ〜豪快に木を突いてた〜あれがクマゲラかな?
112: 6/19 18:52 P221119000111.ppp.prin.ne.jp
夏は草とかが邪魔でけものが見えにくい。
113: 6/19 22:14 07032040013584_vq
真山って何処?
114: 6/19 23:15 5Ky2WDm
真山←男鹿半島…山頂にはブナ林が広がってるよ…クマゲラ居ても不思議じゃないな
115: 6/20 9:1 07032040013584_vq
そりゃ大事件だぞ!
116: 6/20 9:50 07032040013584_vq
>>111
頭に赤い部分あった?
いつ頃の話だろ?
117: 6/20 12:37 5Ky2WDm
5月22日〜頭の色までは確認できませんでした
118: 6/20 13:36 07032040013584_vq
じゃあ巣立ちの前かぁ。
真山のどこらへんですか?
119: 6/20 14:17 5Ky2WDm
真山山頂より西側の毛無山付近…春〜山菜採り結構居るから他に見た人居るかも
120: 6/20 15:25 07032040013584_vq
ありがとう!
121: 6/24 6:44 P221119008168.ppp.prin.ne.jp
キツネとクマはどっちが多い?
122: 6/24 16:2 IHs3mh7
秋田は熊
123: 6/24 19:13 P221119008212.ppp.prin.ne.jp
カラスを見た。
124: 6/26 10:20 P221119009189.ppp.prin.ne.jp
太平山は雪国動物の宝庫だ。但しニホンザルとイヌワシを除く。
125: 6/26 14:16 01T2wns
太平にもサルいるよ〜
126: 6/26 17:54 P221119004170.ppp.prin.ne.jp
>>125
群れじゃないだろ?
127: 6/28 2:20 07032460549739_gk
カモ!カルガモ?行進してるの見ました
128: 6/30 9:41 5Eq2YQy
俺の部屋から、姿は見えないけど『梟』の鳴き声が聴こえる。
129: 6/30 9:54 07032040013584_vq
>>128
ゴロスケホッホーって聞こえる?
130: 7/1 18:51 P061204000055.ppp.prin.ne.jp
アカショウビン見たいか!
131: 7/1 23:9 07032040013584_vq
見にいけばいいだろ!
132: 7/2 3:8 P210168246212.ppp.prin.ne.jp
どこに?
133: 7/2 8:36 07032040013584_vq
アカショウビンなら県央に結構いる。
134: 7/2 9:9 NRY27eF
みなさんにお聞きしたいのですが。野生動物とは違い、ちょっとスレチになってしまうかもしれないのですが、スズメバチの巣とかの対策方法って何かいいの知りませんか?
家のベランダに作られてしまって………
まだ小さくできたばかりだったので自分で潰して処理しましたが、今後が不安で(>_<)
135: 7/7 1:2 7wG27PV
>>134 ここで聞くよりネットで調べた方が早いかもよ?
136: 7/11 17:26 P210168246153.ppp.prin.ne.jp
クマは真っ黒だよね。
137: 7/11 19:52 7wG27PV
月の輪熊は?
138: 7/12 5:20 IHs3mh7
まっくろ\(^o^)/
139: 7/12 18:59 P211018236160.ppp.prin.ne.jp
由利本荘市でリスたんを見た。でもベアーウオッチングをしたい。
140: 7/12 21:33 7wG27PV
>>138 はいはい
141: 7/16 19:57 P211018237046.ppp.prin.ne.jp
モンキーウオッチングもしたい。
142: 7/19 8:16 01w2wKQ
男鹿で野生のウサギがいた。
後ろ足の筋肉がものすごかった。
143: 7/22 23:36 p125028002038.ppp.prin.ne.jp
先週クマさん見たよ。去年も七月に見た。七月はクマさんが出歩くのかな。
144: 7/26 7:5 P221119004021.ppp.prin.ne.jp
男鹿半島にクマタカ飛ぶかな?
145: 7/26 10:2 07032040013584_vq
いてもおかしくないと思うよ。
昔、入道崎付近にイヌワシの幼鳥が出た記録がある。
146: 7/26 21:34 07031041135718_mg
男鹿にタカかワシか知らないけどいっぱいいる
先月は仁別の方で熊見た
147: 7/27 10:3 07032040013584_vq
それはトビ
148: 8/3 5:49 P211018236035.ppp.prin.ne.jp
岩見三内にクマタカいるよね?
149: 8/3 12:11 07032040013584_vq
いる
150: 8/3 18:48 PPPbm17.akita-ip.dti.ne.jp
由利本荘市鮎川辺りの田んぼで、時々見かける鳥がいるのですが、
何という鳥かわかる方教えてください。
体長は80センチから1メートルくらい、白、グレー、黒の羽で、
クチバシは黄色です。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]