3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央野生動物
234: 1/11 23:8 07031040235088_af オットセイゎ自力で海に戻ったそうです。体力ゎ落ちてないようです(≧∇≦) 以前に上陸した個体ゎ衰弱死しちゃったみたいだけど元気で良かった。
235: 1/12 8:5 07032040013584_vq いがったいがった!
236: 1/13 10:52 FLA1Aai171.aki.mesh.ad.jp 小文字が気になるけど、元気に戻ってよかった。
237: 1/14 1:42 07031040235088_af 小文字すんまそんm(_ _)m 野ウサギけっこう見ますよ。白くて見つけ難いケド。あと天王で猿見たコトあります。時期的にそろそろ雄物川河口にオオワシ来ますよ。魚取ってます。
238: 1/14 10:44 P221119003220.ppp.prin.ne.jp ↑おサルは群れですか?
239: 1/19 23:28 07031040235088_af 潟上市のお猿ははぐれ猿ッポイ感じでオスの単独でした。青森の十二湖周辺は冬期間は群れを見るチャンスです!(b^ー°)
240: 1/20 10:36 P210168247091.ppp.prin.ne.jp 八森あたりから来たおサルかな?国道101号八森深浦おサルが出てくるけど夏は見掛けないのはどうしてだろ?たまたまかな?
241: 1/20 12:10 07032040013584_vq 冬は食べ物がなくて里に来るんでない?
242: 1/20 12:42 07031040235088_af やっぱり猿も少しでも暖かくてエサの取りやすい里に下りて来ますよ。あと冬場は大潟村の猛禽類お勧めです。カッチョぃぃですよ( ̄∀ ̄)
243: 1/21 10:49 P219108006245.ppp.prin.ne.jp 山形県旧朝日村(現鶴岡市)も大型猛きん類やおさるさんのウオッチスポットだよ。高速ETC無料を利用して行ってみるよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]