3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央野生動物
358: 6/27 3:49 D9y2Wa6 潟上市の7号線、 オービス付近の側道にカモシカの子供らしき動物見ました。 秋田道も近いし、動物注意ですね。
359: 7/1 9:5 p125028002028.ppp.prin.ne.jp 一昨日の魁に雄物川河口海岸にお散歩に来たカモシカさんの記事があったよ。
360: 7/1 10:33 ZQ051077.ppp.dion.ne.jp >28日午後、秋田市の雄物川河口付近の草むらからカモシカが姿を現した。近くで甲羅干しする若者や釣り人らの脇を通り過ぎ海岸へ。波打ち際にたどり着くと人目をはばかる様子も見せずたたずみ、しばらくして戻っていった。
361: 7/2 21:7 01c2x1u >>358 潟上の7号線にオービスありますか?
362: 7/2 22:47 KD182249240035.au-net.ne.jp オービスじゃなくて、なんとかシステムのカメラのことじゃないか?
363:358 7/3 18:29 D9y2Wa6 >>361 362さんが書いているようにカメラですね、 すみませんf^_^;
364: 7/3 22:36 d61-11-155-125.cna.ne.jp Nシステムですね。 速度違反じゃなくてナンバー追跡用だったと思う
365: 7/7 13:28 p125028001061.ppp.prin.ne.jp パンダとカモシカは国際的には同格だろ。
366: 7/8 5:40 P219108007126.ppp.prin.ne.jp 最近の夜の郊外は野生化したネコが激増したように思う。タヌキと思ったらネコというケースが増えた。
367: 7/11 20:31 P221119008013.ppp.prin.ne.jp 一つ森公園にアナグマがいた。
368: 7/18 19:56 P221119003157.ppp.prin.ne.jp のネズミを見なくなった。
369: 7/18 22:21 FiC00cF 野良の子猫を保護するか悩んでます。 秋田県内で野良猫等の保護団体知ってる方いませんか?
370: 7/22 19:22 p125028003151.ppp.prin.ne.jp 今年まだクマさんを見てないよ。
371: 8/1 22:19 P211018233143.ppp.prin.ne.jp 県央ニホンザル生息地はどこですか?
372: 8/1 22:45 AVS3mMV 昨日、ラウワンとイオン中央店の太平川岸でカモシカいたよ。
373: 8/10 20:8 P221119003229.ppp.prin.ne.jp 今日のAABでクマのことをやっていたが家畜用の飼料がクマに狙われているんだね。
374: 8/12 12:4 P211018232203.ppp.prin.ne.jp タヌキって多いの?
375: 8/12 17:21 i121-115-37-228.s05.a005.ap.plala.or.jp クマが道路を横断するのは激レアだが、 成獣を轢き殺す(駆除する)と県からお金もらえたっけ?
376: 8/21 18:20 P210168246088.ppp.prin.ne.jp 先月ハクビシンを見た。
377: 8/28 6:35 P221119009101.ppp.prin.ne.jp 夏毛のキテンがいた。綺麗だった。
378: 8/31 20:2 i121-115-37-166.s05.a005.ap.plala.or.jp 茶色のウサギっていますか? 形はウサギで茶色に見えたのですが・・・
379: 8/31 20:19 NU827dZ 夏の野うさぎなんて茶色が普通じゃないの?
380: 9/2 6:29 p125028002076.ppp.prin.ne.jp 朝刊に本荘に出没したおサルさんの記事があった。
381: 9/3 2:43 g2bnq96qhuGnI0KB ムササビはっけん(o^−^o)
382:カメ 9/3 15:1 00p1ISj カメがいる池とか沼ありますか???
383: 9/3 16:4 KpS26wv 今年はカッコウの鳴き声を聞いていない
384: 9/4 9:30 AVS3mMV 昨夜岩見ダム沿いの道路で熊みました。1.2〜1.3mくらい。ガードレールを飛び越えて林に入っていった。熊って意外と身軽なんですね。
385: 9/8 18:17 P221119005078.ppp.prin.ne.jp ウサギさんとタヌキさん
386: 9/8 21:28 s995096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>382 亀の沼ならカラス沼かな? 高清水の坂の所の沼!!
387: 9/10 11:31 softbank126014182121.bbtec.net 空素沼は亀の宝庫ですよ 空素沼神社で検索して下さい
388:カメ 9/10 18:6 00p1ISj カメ情報ありがとうございます。
389: 9/10 21:2 p4151-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp 横から失礼します。Googleマップでみてみたんですが 空素沼には神社側から入って行くんですか?亀が沢山いるなんて ちょっとみてみたくなりました。
390: 9/11 7:18 NVR1iOo そうです,神社付近にクルマを置いて歩くと沼に続く道がありそこをすすむとあります。亀の餌も持参したほうがよいでしょう。 あと、一人で行くのはおすすめしません。
391: 9/11 13:47 p4151-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp >>390 一人で行くのはすすめないということは 鬱蒼としていて あまりひと気がない感じですか?
392: 9/11 19:36 NVR1iOo そんな感じですね。 霊感あるひとはやめたほがいいです。
393: 9/11 23:0 p4151-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp そうゆうとこなんですね、、、亀みに行くのに 勇気入りますね。
394: 9/12 12:53 p4063-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp 空素沼では秋田市出身の有名な画家が存命の時は、お祭りの儀式で踊っていたのだがなぁ。
395: 9/21 12:54 P061204000053.ppp.prin.ne.jp にかほ市も県央だからイヌワシは県央にも生息する。
396: 9/21 17:46 NVR1iOo 亀見に行きましたか?
397: 9/21 21:40 p4151-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp 亀見に行きたいんですが、怖くて見に行けてないです(ーー;)
398: 9/21 22:36 07032040919341_hd G G G 確変です!
399: 9/22 19:45 01c2x1u ↑はぁ!?何が?
400: 9/24 15:10 NVR1iOo 亀,昼間だったら大丈夫だと思うよ。 バス,鯉もみれるよ。
401: 9/29 5:56 P219108002052.ppp.prin.ne.jp 昨日の新聞に八橋に出没のカモシカと西目仁賀保間で電車にはねらたカモシカの記事があった。
402: 10/4 8:30 01c3oKJ 外旭川わかばの前の道路をカモシカが歩いてました。 昨日の昼頃です。
403: 10/9 19:12 P221119005230.ppp.prin.ne.jp ハクビシンとムササビの違い判るか?
404: 10/15 5:34 P221119000162.ppp.prin.ne.jp 本荘のアナグマ、おサルの報道が続いた。
405: 10/17 18:55 P219108007003.ppp.prin.ne.jp うさぎさん
406: 10/25 11:49 P211018237198.ppp.prin.ne.jp 県央アカショウビン情報あるか?
407: 10/26 7:47 KD182249241019.au-net.ne.jp ggrks
408: 10/26 7:49 p4188-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp >>406 今年、鳥海の国道108号沿いで泣き声聞いたよ
409: 10/30 16:43 P221119009144.ppp.prin.ne.jp 秋が深まったらタヌキを目撃することが多くなった。
410: 11/9 12:20 P221119008202.ppp.prin.ne.jp コウモリ見掛けない。
411: 11/13 5:48 P221119009097.ppp.prin.ne.jp クマタカがデートする時期だね。
412: 11/22 11:47 p125028002111.ppp.prin.ne.jp 男鹿にイヌワシ飛ぶかなあ?
413: 11/27 11:37 P221119005108.ppp.prin.ne.jp 八塩山にどんな動物がいる?
414: 12/12 15:47 p125028001077.ppp.prin.ne.jp 野生の蚊
415: 12/19 22:22 P219108002008.ppp.prin.ne.jp クマについて
416: 12/21 23:15 NUw2WQX 熊は佐竹に責任とらせろ。
417: 1/2 12:55 P219108003003.ppp.prin.ne.jp 秋田自動車を走ると時々カモシカが視界に入る。
418: 1/8 19:42 P061198174200.ppp.prin.ne.jp 白鳥
419: 1/8 23:11 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp こまちや電車に野性動物がぶつかっても怪我や死亡させない設計の電車をさっさと作れよJR
420: 1/9 5:58 01c3oKJ >>419 もしもできたら飛び込み自殺もなくなるな。 無理だと思うけど。
421: 1/12 11:5 P221119009120.ppp.prin.ne.jp おサルさんに除雪させろよ!
422: 1/23 17:56 P211018233071.ppp.prin.ne.jp 冬は、けものたちの足跡が観られて面白い。
423: 2/1 5:59 P210168247031.ppp.prin.ne.jp 男鹿にニホンジカはまだいるのかなあ?
424: 2/1 6:0 P210168247031.ppp.prin.ne.jp 男鹿にニホンジカはまだいるのかなあ?
425: 2/9 22:38 P221119001054.ppp.prin.ne.jp 渡り鳥観察
426: 2/13 20:30 P219108003214.ppp.prin.ne.jp 秋田道の南IC〜中央IC間でカモシカがみえたよ。
427: 2/23 17:24 P219108007042.ppp.prin.ne.jp 秋田市で最近タンチョウを見た人いますか?
428: 3/6 19:31 P221119003157.ppp.prin.ne.jp 潟上市の野生動物について語るか。
429: 3/25 6:2 KD114020174212.ppp.prin.ne.jp ↑最近飯田川の国道7号でカモシカを見掛けるか?
430: 3/25 12:52 NUI2XqG 平和公園でムササビ発見!
431: 3/29 19:30 KD114020187172.ppp.prin.ne.jp カラスも野生動物だ。
432: 4/6 16:22 KD114020189112.ppp.prin.ne.jp 白鳥はもう居ない?
433: 4/16 12:41 KD114020187074.ppp.prin.ne.jp 新聞のクマ出没情報に県央二件あったけど県央分は今年初めてだろ。
434: 4/21 21:13 KD114020192246.ppp.prin.ne.jp ノスリはいつまで日本にいるのか。
435: 5/1 19:51 KD114020195181.ppp.prin.ne.jp ハヤブサ見たか?
436: 5/9 23:23 KD114020187246.ppp.prin.ne.jp 県央ではクマとカモシカは会えるかもしれないがサルに会うのは難しい。
437: 5/22 0:3 KD114020179209.ppp.prin.ne.jp オコジョ
438: 5/27 22:32 KD114020196131.ppp.prin.ne.jp 今はイタチ科の動物目撃時期だね。
439: 6/10 18:19 KD114020183036.ppp.prin.ne.jp ヘビが道路に出てくる。
440: 6/11 17:53 00A2XdP 野ウサギ見つけて写メ撮ろうとしてたら逃げられた
441: 6/16 22:50 KD182249242032.au-net.ne.jp 新屋ってキジうるせえのな
442: 6/17 21:43 softbank126078225123.bbtec.net 飯島も五月蠅いですぜ
443: 6/18 21:25 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp 野鳥を飼ってはいけないがヒヨドリか雌キジかカラスを中雛から育てて俺のラブバードにし、部屋の中で飼ってみたいのぅ
444: 6/25 6:15 KD114020184203.ppp.prin.ne.jp 県央のイヌワシは旧象潟町だけなの?
445: 6/25 6:40 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 梅林公園で、ライオンがでるらしいよ!逃げた奴が野生化してるらしい、、?
446: 6/25 10:8 e37Gp6MtzgmLchSq >>445www
447: 6/25 13:22 AWG3MJi >>445 http://akitaring.net/bbs/up/?1372127153.jpgですかね?
448: 6/26 15:18 KD182249242170.au-net.ne.jp ライオンが出ると聞いて飛んできました!
449: 6/26 22:33 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp 動物虐待画像があると聞いて
450: 6/30 7:28 ATM0rGr ホタルはまだかな?
451: 7/6 21:25 KD114020178127.ppp.prin.ne.jp 外旭川ってカモシカさんが多いの?
452: 7/22 16:33 KD114020182024.ppp.prin.ne.jp リスかわいい!
453: 7/28 3:46 07032460340807_vj 昨日、新国道のイトクの所でカモシカいた ビックリ 他にも見た人いるはず
454: 7/28 20:48 07031450595127_mb 今日、元木山公園に熊が出た。 猟友会が実弾ぶっぱなしててビビったわ(汗)
455: 8/3 11:34 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp 猟友会の連中がこの世から消えますように☆ 銃をぶっぱなし殺すことしか頭にない猟友会は馬鹿の集まりですねw
456: 8/3 12:5 FhY3mAT 猟友会は有害駆除等するので地域への貢献度が高い。 >>455お前の頭がおかしい。 お前の方が馬鹿。 消えろカス
457: 8/3 15:43 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp と、猟友会のしょんべんハゲが申しております。チーン お前が駆除されろよカス!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]