3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央野生動物
851: 6/10 1:41 vy63yWO. 今年はクマどころかリスも見ていない。
852: 6/12 14:43 SqvP3E.c 山にクマがいるのは当たり前。警察に通報する意味が無い。
853: 6/16 18:28 40WWGv2w 野良猫って鼠を食べるかなぁ?
854: 6/17 16:37 IPJWZAz2 >>853
狩りたいだけかもしれませんが、モグラとって玄関に置いて行ったりする子がいます。^^;
祖母の近所では地域のボス猫が去ってから、小動物(イタチ?)に庭先の畑を荒らされる被害が増えたみたいです。
855: 6/18 10:15 LHUXetvM 横手の熊を駆除したと新聞にあったけど殺した、とはっきり表現しないのはイメージ対策だな。
856: 6/19 19:59 08bmNEe6 熊対策で公共施設のまわりを電気柵で囲むとか知事が議会で話したらしいが子供が電気柵を触ってえーん😭と泣くこともあるだろな。
857: 6/19 21:31 XjVrajNY ふくろうって大きいね。
858: 6/21 8:28 PuMx/Xzg >>856
安全面も言ってたぞ。
859: 6/21 13:23 a3Ybk932 野生のニホンジカとクマは一度も見たことがない。クマは一生見ないかな。
860: 6/22 19:37 NgGPvI.c ニホンジカを見たければ北上山地に行けば簡単に見れると思う。県央ではまだ目撃確率が低い。
861: 6/23 5:27 eRxFZ6Qk 熊鍋食いてー
862: 6/23 12:6 vCZn/jtY ニホンカモシカは好きだけど、ニホンジカは嫌い。害獣だし。
863: 6/28 9:56 Hr5qRMuM 仁別に熊がいるのは当たり前なの通報→射殺とはね。植物園やダムの辺りは熊の目撃はよくあるようだが通報する人はほんのわずかだ。仁別の住宅地にでも出没しても地域の人たちは通報しないみたい。
864: 6/28 10:12 h/tFapSM 共存共栄
865: 6/28 11:19 uD3s6BN. 駆除の是非は別としてクマ目撃で通報するということはクマを殺せと教唆するわけで通報者は判って通報しているのかな⁉
866: 6/28 11:25 iDNYFrqQ 岩見三内や仁別で熊を見たことがあるけど自分は通報するなんて発想は全くなかったよ。だって山に野生動物がいるのは当たり前だもん。
867: 6/28 12:36 5jZVYvxs キツネを見たと警察に言うとどうなる?キツネにかじられたら責任取れとかクレーマーもいるかもしれない。
868: 6/28 13:18 0ccmrnyw 知人が旧河辺町で親子熊を発見したとき、親子だから可哀想なので警察に連絡しなかったと言っていたが警察から猟友会に依頼ママ熊射殺、チビ熊可哀想という意味だったのかな
869: 6/28 15:47 0ccmrnyw >>863
新聞に出ていた植物園のことだよね
870: 6/28 15:56 jjrYoHPQ 日テレニュース24を視てたらクマニュース二回やってた。岩手と山形だった。人身事故も無し。キツネじゃニュースにならね。視聴率動物はクマだ。
871: 6/28 21:57 /M6OLeuw ヘビってクマタカに食べられる。
872:秋田県人 6/28 23:37 ??? >>870岩手と山形は秋田県央とは関係ありません、ハゲ。
873: 6/29 7:14 QfVxE1hg うさぎさんとくまさん
874: 6/30 12:56 jF6Z621w 新屋駅にカモシカいる!ちょっとビックリ。
875: 7/2 11:52 XUhxOu02 ↑それは凄い!
876: 7/5 2:53 /63l8MJ6 熊を見たい。
877: 7/6 6:36 G.kQI1wA パーマ大佐
878: 7/9 4:9 cAVww/bo たぬきを見たい。
879: 7/9 14:41 T7CTGaio >>874
さすがにそれは無いんじゃない?イタチとかハクビシンならわかるけど
880: 7/9 14:49 9JUzGMvs 八橋公園でカモシカ見た俺が通りますよ〜
881: 7/9 22:42 AhikHM1E 市内、楢山でフクロウみたを
時々キツネちゃんも居る。川が近いからかな?
882: 7/9 22:44 AhikHM1E 男鹿の北浦はメッチャ狸居ます
漁師さんが捨てつ魚食べて肥えてます
883: 7/15 10:22 .aRUT0RU 今の時期のタネキは黒い。
884: 7/15 13:36 IxFXtZi2 昔、競輪のポスターの写真が仁別のカモシカだった記憶がある。秋田のカモシカが全国区!
885: 7/17 2:57 H49SuYeU ヘビってキツネやテンに食べられるよね。
886: 7/17 20:1 NMfgvuPg 大滝山から仁別に抜ける道で、くまのうんK車でふんずけた
タイヤパターンきっちり付いてやんの。
887: 7/22 0:23 OCEmkUTw 野生の亀を見たい。
888: 7/25 19:8 KJplXJCk 888
889: 8/2 2:43 c2qjqRn. せみの泣き声が増えたよ。
890: 8/3 7:21 9utLOa9I エンマコオロギ捕まえてきた
まだ成熟してない幼虫しかいなかった
891: 8/6 21:47 /z8Nlhv. 秋田市ってカモシカ多いね。
892: 8/6 21:51 Mu57KvgE 猟師になりたい
893: 8/10 22:13 CQ04r9Y2 クマ対警察ってニュース見出しを見たけどなんと五城目だった!
894: 8/16 18:9 /rmICpGs こだぬきがいた。
895: 8/24 12:45 3gLzgbko テンってタヌキやキツネより少ないようだ。
896: 8/31 0:40 1rIiJl.s コオロギの声が多くなったね。
897: 8/31 8:48 xT0scjJU 久々にこのスレを見たら>>877で「パーマ大佐」って何だっけ?と、なった。ggっちゃったよ。森のくまさん、だな。
898: 8/31 18:39 5xzLywGQ 野生のクマを10回以上見た人っているかなぁ?
899: 8/31 21:57 A8wFsqR. マタギなら見てるんじゃ。
900: 9/2 19:54 zi1re9l6 900だ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]