3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央野生動物
970: 3/3 11:48

市内早朝カモシカ結構見かけるよ
971: 3/5 13:43
そろそろ熊達の目撃情報が話題になる時期になりました。
972: 3/9 23:31
たぬきは発情期みたいだな?
973: 3/10 15:40
白鳥の北帰行かな。北の方向へV字になって飛行している鳥が居た。
974: 3/10 15:55
白鳥か雁ですね。
帰るだいぶ前から、雪の積もる田んぼとかで帰行の練習なのか、
群れで端から端までを等間隔で歩くのを繰り返してから飛んで行きますね。
V字になり飛行している姿を見つけると「やっと春だなぁ…」と思います。
975: 3/11 9:48
白鳥が田んぼで休憩したりしていますが
何か食べるものがあるのでしょうか
976: 3/16 10:59
普通の人=白鳥が田んぼに居るのはなぜだろう?稲穂でも落ちてるのかな
頭のいい人=白鳥は田んぼで稲穂でも食べてるのかな?調べてみよう
馬鹿=アキリンで聞いてみよう
977: 3/18 18:30
警察ではクマ目撃の通報をされると忙しいだろうし山奥での目撃は通報しないよ。山にクマがいるのは当たり前だからな。太平山登山で目撃しても通報無しだろ。
978: 3/18 18:36
976=そして俺が総括だ
978=晩酌効いてきた デヘヘヘヘ
979: 3/18 20:12
熊は里で見ても通報しないよ。地域によっては兎と熊は同格だ。怖くない。
980: 3/18 23:0
今、aabで警察24時をやってるけど日本一優秀な秋田県警をやれば良いのにね。秋田県警!クマと激闘!
981: 4/11 19:44
アナグマ出そうだな。
982: 4/12 1:47
イタチって数多いの?あまり見かけない。
983: 5/18 20:47
明日、クマ被害防止の日ってニュースでやってた。
984: 6/1 9:29
山王大通りでタヌキが轢かれてる
可哀想に
985: 6/15 19:26
タヌキ毎週のように見かけるようになった。
986: 8/21 20:45
秋田市のカモシカ目撃スポット
987: 10/18 19:5
白昼にキツネを目撃して感激した。
988: 1/15 17:45
雪のない冬だから足跡が見れない。
989: 3/23 4:35
12月上旬に桜台のよく佐川が荷物積み替えしてるとこで
でかい熊がいた、自分の他にも2名ほど目撃してるハズなんだが
誰も通報してないっぽい。
990: 10/23 12:32
秋田市内や市内近辺でオオスズメバチ巣の目撃情報ってありませんか? 
991: 10/23 18:20
熊さんも恐れをなして逃げるオオスズメバチ軍団
毎年襲われたニュースを耳にするとドキっとする
アナフィラキシーショック発症怖いよ
992: 12/28 13:13
秋田市の人里で一番くまさんと遭遇するのはどこだろう?
秋田中央広域農道
国道13号(上北手、河辺)
添川から仁別
手形山から外旭川
その他いろいろだね。
今年は南が丘での目撃ニュースが多かった気がする。
993: 5/24 21:54
秋田市でイノシシを見た人はいますか?
994: 5/30 8:19
これから夏にかけてクマが道路に出てくることが多いだろ。
他の動物とちがって通行車両もさすがにクマとなるとスルーしないで
見ていくね。野生動物のスターだよな。
ポリスに通報するのは目撃のうちのほんのわずかだろ。
野生動物をパクる法律も無いし通報されるポリスも困るよね。
995: 5/30 11:11
人が襲われる前に通報してもらった方が警察も楽だろ
996: 6/17 9:59
熊って意外と里にいる。
結局ウサギやタヌキと同じ野生動物ってことだな。
997: 6/17 10:0
田んぼにエサがあるのか小動物が田んぼに来るね。
998: 6/17 10:5
>>480
このババアバカでの爆笑。
ホンマ典型的売国奴だ爆笑。
このババアの他の書き込みも見たら売国奴丸出しw基地外丸出しw
999: 6/17 10:6
売国ババアのスレは終了しろ!
1000: 6/17 10:8
>>480のような基地外丸出しババアがいるスレは終わりにするよwww
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]