3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下能代スレ8タコ
373: 6/7 21:21
能代商業と能代北高が統合して能代松陽になったので、その学校付近(元能代所業)に新駅を作れと一般質した市議会議員。
あっぱれ、KY大王の称号をあたえましょう。
374: 6/8 0:13
松陽って言われても、変換すら出てこない。
商用がいいトコだ。「しょうよう」って耳で聞いてもピンとこない。
能代中央高校でよかっただろ。
(西高より工業が西に有り、北高より西高が北にあるが。)
375: 6/8 6:41
北高の隣が南とはこれいかに。
376: 6/8 9:20
頑張れ能松(のうしょう)
のうまつではないので、あしからず。
377: 6/11 22:40
静香は?
378: 6/12 7:53
↑いきなり「静香は?」って・・・ 何が言いたいの?
379: 6/12 15:35
健康管理センター(社会保険病院)での健康診断で
子宮がん検診の曜日ごとの担当医を知ってる方いませんか?
関口先生は木曜日でしたっけ?
380: 6/12 19:34
どなたか、草刈機の修理整備してるところ知りませんか?
381: 6/12 23:40
ホテル8と隣りの旧ディスカウント ストアー 解体していましたが、新しく何か出来るのでしょうか?
382: 6/13 7:9
>>380
東能代方面なら草刈り機やチェーンソー等も直してくれるところを知っています。
ツタヤ・いとく南店付近からの説明です。
市内から東能代方面に進み、パチンコひまわりを過ぎの陸橋を越えると
進行方向左側すぐに、飯坂農機具店があります。そこに行けば、大体の故障は直してくれます。
ただし、ディスカウントショップやホームセンターで買ったものは修理不能という事です。
これは、外面がメーカー品でも中身が寄せ集めみたいになっているため
修理部品が手に入らないそうです。取り敢えずは直接持って行って見せるのが無難です。
383: 6/13 16:44
ご丁寧に、ありがとうございます、
早速言ってみたいと思います。
384: 6/13 16:48
ご丁寧に、助かりました、
早速行ってみます、ありがとうございました。
385: 6/15 0:25
こんな夜中にサイレンならすとはなにごとなの。うるさい。
386: 6/15 0:39
なんかあったんですかね?
387: 6/15 21:55
あげ
388: 6/16 8:45
秋木で火事だった様です。
389: 6/16 9:37
またですか? 何回も火事になってますよね…
防災意識が低いのかしら…
390: 6/18 16:22
337 ⇒ 381 ?
391: 6/18 18:9
>>390
タイムリーにホテル共々解体してるから、俺も怪しいと思ってるw
しかし。スーパーABなら嬉しいんだけどねぇ…。
392: 6/18 19:3
オートバックスみたいですよ
393: 6/20 20:4
5月に企業倒産した二ツ井の個人経営工務店って、どこか分かる方教えてください。
394: 6/21 14:55
二ツ井の 満福らーめん て、何時まで やってるか わかる方いらっしゃいますか?
395: 6/21 16:26
二ツ井の本物のジャップってなんですか?
396:たろべえ 6/21 19:41
ビィギャル裏公園で変なことしてる学生カップルいる
397:名無し 6/21 19:49
やってるのィ
上にすわってる
398: 6/22 11:59
>>395
三國商店で食べるジャップじゃない?
399: 6/23 9:21
ソフトバンクのiphone5つかってる方へ質問です。市内またはその近郊でのLTEの電波の具合いはどんなかんじですか?ヤマダの店内ではアンテナ一本か二本しか立ってなかった。
400: 6/24 11:15
>>395 >>398
二ツ井の本物のじゃっぷと言ったら
今はないけど、とよふくのじゃっぷだべ
401: 6/25 20:47
いやいや サンクスだべ
402: 6/26 1:17
本物のジャップって柔らかいんですか?固いんですか?
403: 6/26 8:10
やわい!!
404: 6/26 12:24
普通のコップにいちごのシャーベットを詰込んだもの。
練乳入れ、ソフトクリームトップングとグレードアップしていく。
昔は、コップの中にコインが入っていることがあって、100円入ってると大当たりだった。
405: 6/26 17:6
サンクスの固いじゃっぷぅはアイスと一緒に置いてるから凍ってるだけ。
柔らかいじゃっぷぅも日によっては買えるよ。
406: 6/28 0:8
もう昔のジャップって食べれるトコ無いんですかね?
コンビニだけでしか食べれないんですかね?
407: 6/28 11:23
サンクスにも三國にも生ジャップあるじゃん。
でも昔の人に聞くと
とよふく時代とは味が違うそうだよ。
今のはマルホンのみぞれと同じ味だからって。
408: 6/28 14:14
ルミエール閉店するみたいですがいつで閉店しちゃうか分かる方いませんか?美味しくて気に入ってたのでてとても残念です…(>_<)
409: 6/28 16:26
ルミエールは6/29で閉店です。
410: 7/3 23:47
コレだけ仕事不足の片田舎で派遣会社に人材を頼ってる所なんて、
よほど人が寄り付かないってことにちげえねえ。
411: 7/4 20:19
文句言うより早く自分にあった仕事探しな?
412: 7/5 7:0
市内か近隣で、空き缶やペットボトルを持ち込みで引き取ってくれる業者さんをご存知ありませんか?
413: 7/5 22:6
国道7号線浅内の所に、能代方向から秋田へ向かい、日野自動車の向かい側に有りますよ。
414: 7/6 1:59
すみません。スレタイのタコとはなんですか?ちょっと気になったもので(^^;
415:412 7/6 8:55
>>413さんありがとうございます〜
416: 7/6 9:57
>>414
05K00gs proxycg102.docomo.ne.jpが粘着して変なスレタイで立ててる
次回は別の人が普通のスレタイで立ててくれると嬉しい
417: 7/6 11:59
選挙カーうるせ〜
氏ね
418: 7/7 13:17
>>416
能代スレ
私もスレタイ見て痛いと以前から思ってた1人ですw
419: 7/8 12:16
能代のスカイフォークと言うお店は、どの辺にありますか?
ハンバーグが美味しいと聞いたので行ってみたいので。
420: 7/8 19:49
>>419
その店は、県南の湯沢にあるのでは…?
421: 7/13 20:28
海の日だけどさ… 能代市では なんか行事やるの?
422: 7/13 22:46
みなとまつり
423: 7/15 16:58
能代で何か目撃されたからお気をつけくださいって放送してるけど、何て言ってた?
424: 7/15 17:19
>>423
熊じゃないか?
425: 7/15 17:24
>>424
ありがとうございます。また出たのか。
426: 7/15 17:30
能代につい最近引っ越ししてきたのですが、ゴミの捨て方がよく分かりません。紙類は燃えるゴミで雑誌とは別の日に出すんですか?プラ製品とスーパーの袋は同じですか?これは可燃ごみとは別なのでしょうか?
427: 7/15 18:10
>>423二ツ井駅周辺で、猿が目撃されたそうです。
428: 7/15 19:30
>>426
oリンク
429: 7/17 6:55
>>426 ゴミ袋にはフルネームで名前書かないと持って行ってくれませんよ。
430: 7/17 12:10
まげだな
431: 7/17 12:31
いいんだよ。
今年は親子共々天狗になってた連中が多かったから行く資格無し。
周りから見てて「何様?」って思うモン。
432: 7/17 12:34
>>414 能代の名物の、べらぼう凧から
433: 7/17 12:40
松陽負けたあ・・・
今年は甲子園間違いないと思っていたのに・・・
ショックだあ・・・
434: 7/18 8:16
>>432
君は、凧を数えるときに1タコ、2タコ…と数えるのかね?
435: 7/18 9:5
↑うぜえ アホ!!
436: 7/18 9:48
野球負けたからってあたるなよ。そもそも校名からして負けてるんだからな。だれかが前言ってたが、松→枯れてる、陽→能代は日本海なので沈む。これを決めたのが年寄り連中だろ、落ちるのは自分達だけにして若い奴らはまきこまないでほしいね。
437: 7/18 10:42
能代北のOG会が松陰会だから
その逆にしただけ?
松の陰から陽にあたるみたいな?
438: 7/21 7:31
花火なんとだった?
439: 7/22 1:6
なんで能代って老若男女自転車で右側逆走するの?
アホなの?タヒぬの?
440: 7/22 1:38
・・・能代に限った事か?
441: 7/22 8:8
>>439
昨日やりました
ごめんなさい
442: 7/22 9:12
花火いがった
443: 7/25 23:30
丁山楽しかったo(^▽^)o
444: 7/27 2:3
山車を前後から綱引き。
坂になってるから下の方が有利に決まっておる。
上側は必死で引っ張ってるのに、下の方は緩い感じで引っ張ってた。
段差で屋根が平行四辺形によれて、バキッってなりそうでならなかった。
445: 7/31 16:23
二中で今日何かあった?
446: 7/31 19:5
↑甥っ子達が言うには・・・
何かの工事をしてたら、業者がそれを壊してしまい、大量の水が滝のように流れて、何階かが水浸しになったそうだ。
水道管じゃ滝のようにならないよな・・・
447: 8/1 9:3
水浸し?
へぇ〜大問題じゃんw
新聞に詳細か何か載らないかなwww
448: 8/1 9:38
二中、太陽光の工事してるよ。
449: 8/1 10:41
太陽光は全く無関係。
防火水槽を作っている会社がいる。
多分、そいつらだ
450: 8/1 11:49
現在ヤマダ電機前。
今日はなんでこんなに道混んでるの?
何かありましたっけ?
451: 8/1 12:3
↑道路工事のため片側通行で渋滞してたね。
452: 8/1 12:15
>>451
はい、なんのことはない片交でした…
お騒がせしました
m(_ _)m
453: 8/1 13:18
8/18(日)能代ミュージカルキッズの入場料教えてください
454: 8/1 13:51
>>449
あちこち工事してんだね〜
455: 8/1 23:42
能代市内で子供連れでいける美容室はありますか?キッズスペースがある、個室などわかるかた教えて下さい!
456: 8/2 8:52
ヘアポジにキッズスペースありますよ。
457: 8/2 9:37
天空の不夜城って、大きな山車一基と笛・太鼓のみのイベントなんですかね?
検索しても運行ルートと時間ぐらいしかわからない…。
他の七夕の山車とは別もののイベントなのでしょうか?
458: 8/2 12:37
昔の大きさで作ってみましたっていうだけで、全くの別物でしょ。
459: 8/2 15:45
大きい山車だけじゃ寂しいから
こども七夕と一中若もお手伝いするって聞いたけど…
460: 8/2 18:48
子ども七夕が続々と家のそばを通過してゆく。賑やかだー(^_^)
>>459
あの変な囃子で一緒に運行すんの?変なの。
461: 8/2 21:20
江戸時代とか明治初期によくあんなでかいの作れたな
明かりはローソクだろうけど危なそう
462: 8/3 7:35
↑昔(明治や大正)の土崎の祭りに使われていた山車は、天空の不夜城の倍近くの高さ。
正直、驚いた。
463: 8/3 11:28
すいません、お聞きしたいのですが、能代で中古タイヤ売ってる店
ご存知の方いませんか?宜しくお願いします。
464: 8/3 17:8
>>463
個人経営系ならどこでもあるんじゃない?電話で聞いてみればいいよ。
あと、整備工場でも持っている確率が高いよ。
465: 8/3 20:49
>>460
天空のお囃子は新しい曲というよりリミックスですね。
軽快な感じで俺は嫌いじゃない。
466: 8/4 0:51
>>465
祖父も親父も真性の七夕キ○ガイ、そんな家庭で育った俺にとって、あれは・・・
今回は見に行く気も起きませんでした。
一番いじってはいけない部分に思慮なく触ってしまった感。
いっその事、役七夕とは無関係の、全く別の祭としてやって欲しかった。
467: 8/4 4:41
↑何もしねえクセに文句だけは立派だな?
能代市民なら、手伝うなりしてからモノを語れや?
んだがら能代衆って言われんだよ!
468: 8/4 6:48
>>467
あなた嫌な感じですね
469: 8/4 7:15
まぁまぁ、落ち着きましょうよ!!
ちなみに能代の七夕をあまり見た事のない自分は、お囃子の違いに気付きませんでした…
天空の不夜城、夜見ると綺麗でした。
でもあれ一つで人は呼べない、観光の目玉にするには厳しいかな?と考えたり。
伝統的な役七夕と一緒にしたり、おなごりと絡めたりするのも難しいのかな?とも考えたり。
※帰りジャスコの屋上から出るのに凄く時間がかかったので考える時間がやたらとあったのでした(T_T)
470: 8/4 8:32
さすが畠山鈴香を生み出しただけのことはあるな。
471: 8/4 8:58
それしか無いの?
472: 8/4 10:26
>>470
またそれだ
馬鹿の一つ覚えかおまえは
鈴香は合併前の二ツ井町出身だから能代じゃない
ちゃかすなら少しは勉強しろアホ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]