3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代スレ8タコ
951: 12/17 18:28 nWXcDf/. ハタハタ釣れてますか?
952: 12/17 19:14 S5Z53vVI 釣れているが、腹がぺちゃんこ・・・ 来年に気体
953: 12/17 21:9 05OpwmwE 北坊入り口ですか? 火力ですか?
954: 12/18 10:2 Lbi83FbE 火力? 立入禁止じゃね?
955: 12/18 22:7 Wt0/g4v6 能代市出身のTYなぜこれされたィ まさかまたMィ
956: 12/19 10:19 unx3yC6o ↑ ごめんなさいませ・・・意味が解りません。 「これさせた」? 悪しからず。
957: 12/19 12:54 FI2nZj7M ころされた?
958: 12/19 13:2 7LjqBmn2 昨日のTSUTAYAあたりの渋滞は何が原因?
959: 12/19 19:12 QZ3KPdlE 能代で40坪くらいの家建てるなら、どこの工務店がいい?
960: 12/19 19:58 jnCPmj6k 予算は?上物だけで1800万位でも大丈夫かな?
961: 12/19 20:57 QZ3KPdlE >>960 はい。参考までに教えてください。
962: 12/19 21:24 jnCPmj6k デザインこだわらなければ日沼の一択、見た目重視ならサンワか創建ビルドの二択ハウスメーカーは予算と住宅性能で論外
963: 12/20 0:8 YftgR2ok >>962 日沼・・・??? 高い買い物だから、他人の話しだけでなく、自分の目でちゃんと見て決めた方が・・・
964: 12/20 0:13 .acf5IG6 あくまで参考にするだけだろ。
965: 12/20 1:7 A9a8vdwM 961です。ありがとうございます。参考にして内覧会とか見て回りたいと思います。
966: 12/20 7:38 uVcN2xSo >>959 自分、専門職(業者側)です。 まず、最初の相談を業者にする段階で間違い。 また、普通は何分の1模型を利用しながら、煮詰めていくのに、日沼?サンワ?全く不親切な説明しかしないじゃんか? 以上の事を踏まえ、設計屋さんに相談する事を奨める。 @自分で新築やリフォーム系雑誌をよく読め。 Aネットを活用。設計屋や他県の施工もよく見て、参考に B設計屋に遠慮なく相談すること。 C材料は自分で手配する。何も難しくない。設計屋に相談すること。 D住宅業者を100%信用するな。自分の儲けを最初に決め、それから残りのお金で間に合うように、各材料費を削ったりする。 E木材とコンクリート、鉄筋には試験を義務化すること。 秋田市の個人業者でも試験表は添付するが能代山本管内は皆無。 上記材料にもランクがあり、手抜きされても気付かない。 ※以上の他にも分からない事がある。しかし、設計屋なら何でも分かるし、手配から監視までしてくれます。設計屋にJASS5を基準にした場合の予算を聞くのも忘れずに。 PS:ビフォーアフターを見れば分かりますが、設計屋に依頼すれば、工夫や依頼人の意見も聞いてくれますが、業者は工事が始まれば、全く言うことを聞かなくなります。
967: 12/20 10:18 iKfNYhJs んじゃ創建ビルドだな。 元々設計屋だし。
968: 12/20 12:39 A9a8vdwM >>966 本を読んでも、本によって主張も異なる。 素人の自分が読んでも、全て言ってることが正しく見えるし、 何が重要なのかもわからないです。 設計屋に頼むほど、凝った家を建てるつもりもないし。 なので、何軒か見に行って、自分たちの感覚に合う会社にお願いしようと思ってます。 その見学に回るにあたり、事前に何軒か絞れればと思い、質問させて頂きました。 お金に余裕があれば、設計屋にも頼んで、いい家を建てるんですけどね。
969: 12/20 15:35 uVcN2xSo 建主の自由ですね。 ただ、私は業者の言う事を信用して、今では失敗したと後悔しています。 その一つが、冬季電気代が毎月7万を超えます。 あと設計屋=高い これは間違った情報です。 予算をハッキリ伝えたら、それを超える事は絶対にありません。 あとからアレコレ言ってくるのは業者。 ましてや、業者も設計屋に設計や図面を依頼しているから、設計費は掛かっています。 どうも失礼しました。 ゆっくり考えてください。
970:秋田県人 12/20 16:8 ??? >>969 >冬季電気代毎月7万円超! 大きな家ですか? >予算をハッキリ伝えたら、それを超える事は絶対にありません 同意。どういう家に住みたいか、家族の人数の増減、予算をよく設計士に 伝えて必ずその通りにやってもらうって大事。ウチは概ね満足。 ちなみに冬期電気代毎月約1万円(延床46坪、家族4人、薪ストーブと 石油ファンヒーター兼用)ファンヒーターは特に寒い日しか使わない。
971: 12/20 16:51 GpWpiR2o まずは工務店に行って話し聞いた方がいいよ、内覧会に行って営業と話して見積もり一通りとってからでもいいんじゃない設計屋行くのは ただ設計屋は話し煮詰めて行くと断りづらくなるよ…
972: 12/20 16:57 GpWpiR2o 今日の北羽新聞の広告に載ってるハグハウス秋田も行って見たら? 謳い文句は素晴らしいから話し聞きに行く価値はありそうだよ
973: 12/20 18:16 uVcN2xSo >>970 そんなに大きくないよ。 オール電化の蓄熱式と循環式?で、蓄熱式にしたかったが、循環式を薦められ・・・あとの祭り。 寒いのなんの。それで電気代冬場は7万超え・・・ 仕方無いから石油ファンヒータ買ったら、良くなった。 しかし、何のためのオール電化。 太陽光発電とセットで蓄熱式すれば良かったよ。ガス代と灯油代が掛からないし。 >>971 工務店の方が断りづらいと思うが?
974: 12/20 19:29 iRFoPOL. 月七万はありえん。
975: 12/21 5:51 VOwMlvig ↑まぁそうなるわな。 だから、こうなりたくなかったら工務店の言うことを100%信用しないこと。 この1点に限る。
976: 12/21 7:19 Cjpvo1XE >>975 禿同
977:畠山鈴香 12/21 15:22 ??? 能代っていいとこですか? 排他的ド田舎ですか? 朝鮮人だらけですか?
978: 12/22 0:53 Oe.mftwU 能代出身、潟上市在住、T.Yは盗っ人だ!
979: 12/22 2:21 9h.VB2gQ ↑俺ダァーっ! 照れるぅ(笑)
980: 12/22 9:10 /Z9cDxJo 能代でカー用品買取の店知りませんか?
981: 12/22 9:45 amie4X0M okidoki位でないか。程度によるけど買いたたかれること必至だぜ。
982: 12/22 10:5 /Z9cDxJo >>981 ご親切にありがとうございます。 参考にします。
983: 12/25 6:22 LYzdRLRU 横手よいとこ
984: 12/25 10:28 JXFSFIrE 落合の薬局、いつもやたらと時間がかかるんだが、どこもこんなもんかね?30分待ちはザラ。 病院からFAXし、一時間後に行っても30分近く待たされた。 どこかいいところを教えて。
985: 12/25 10:52 Hiqe92JU ↑ そんなに時間が係るのであれば、当然に薬局を変えるのが当たり前でしょう。 時間は大切にしなければ!
986: 12/25 18:16 OaxjRSxw >>984 処方箋持って違う薬局へ
987: 12/25 18:36 2wr6PBTI >>984 俺はいつもひまわりだが、まっても15分だぞ? 落合のどこよ?
988: 12/25 23:16 meQSKOx. >>987 15分って、結構待たされてるんじゃ… と吊られてみる。
989: 12/26 10:42 5yrmi6wQ 処方薬は自宅まで届けてもらうのがいいと思う。 そんな患者さんばっかりだから待たされるのかもしれないけどね… 病院と薬局の癒着もあるのかもね…
990: 12/26 11:45 CTii2qmI 横手に移住
991: 12/26 12:40 r.pW.bZM >>987 店名は明かさない方がいいかと。 ただ、もうその薬局はやめて、他を利用するよ。
992: 12/26 19:3 OQjy659Q ↑何で? スンゲー混んでても15分は優良だぞ? 俺は十分満足しているから、ひまわり薬局しか使わないし、迷惑掛けたとも思っていない。
993: 12/26 19:31 mVaK4Vf. ひまわり薬局で20分も待たされた挙げ句、「うちにその薬がないから、今ほかから取り寄せてるからもう少しかかる」ときた。 最初に言えよ、なんの20分だよ! その場でキャンセルしてもう一軒の方に行ったら5分で終了した。
994: 12/26 20:44 OQjy659Q ↑それで?
995: 12/26 21:16 eponY0vU 末端価格グラム4万円でした
996:秋田県人 12/27 4:22 ??? 暗い話ばっかだなー
997:秋田県人 12/27 6:26 ??? まだ外は暗いな〜
998: 12/27 21:59 tS382JAM もうすぐタコスレ終り(≧∀≦)
999: 12/27 22:23 feKq4H5M オワタヨー(・ω・)
1000: 12/27 23:26 tS382JAM 1000
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]