3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第3法廷
101: 5/9 17:46 OKIqZuYI たびたび覗かせてもらっている勉強中の者です。
ピーキーさんに質問なんですが、結局要件事実は何なんでしょうか?
102: 5/9 17:49 JLb.ESag 掲示板の達人さんに何も言うことはないよ。
馴れ合いもしたくない。
あなたは自分が言いたい事を書けばいい、俺は自分の言いたいことを書く。
それだけ。
103: 5/9 17:59 pyrnztbs >>102
その認識も違う。ラーメン好きか?
どこのラーメン屋がうまいかと論じた時
結局個人の好みだから。。。というタイプだろ?
で、必死こいて食べログの評価見てる。だろ?
104: 5/9 18:0 pyrnztbs >>102
ごめんよ。言い過ぎた
105: 5/9 18:8 JLb.ESag あやまらなくてもいいですよ。
何も気にしてないんでね。
俺はピーキー以外と言い合いつもりはないってことです。
あなたに対してちょっと失礼な態度だったですね。
ごめんなさい。
106: 5/9 18:10 JLb.ESag あと食べログも全く見ない
そこもごめんね、笑
107: 5/9 18:18 pyrnztbs >>106
今後ともピーキーをよろしくお願いします。ね
108:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 19:12 cyhJNMnY やっと緊急の仕事が終わった。
>>89
>>91
俺の行動爆走動画は当初は流行りに乗っただけ。(ターボライダーとか)
雪道でぶっ飛ばす人が皆無だったので俺が一番最初に初めました。
真似する人も出ましたしね。
途中からピーキーパーツのデモンストレーションになりました。
パーツも順調に売り上げが毎月上がってましたしね。
しかし、県庁と裁判初めたら売り上げがた落ち。
やっぱり公道で転倒する様なライダーはパーツの信用を失うのかと感じた次第です。
ちなみにバイクスタントとかって公道メインで走って商売に繋げてます。
シマノの件はそれまで存在しなかったレバー形状が、俺の実用新案が切れた途端に登場しました。
このレバーはその登場の5年前くらいに、オフロードバイク雑誌『ガルル』で通常はガルルに広告を出しているバイク業界に製品をテストして評価するコーナーがあったのですが、事情を話して特別にテストしてもらい、その効果が絶賛されて特別編として読者が開発した製品と丸々1頁を使い紹介されました。
その効果は折り紙付きですよ。
109: 5/9 19:35 v42p82uo また言い訳?
転けたら売れなくなったって、バイクなんて狭い世界なんだから口コミででも売れるでしょ?
良い物ならね
雑誌で評価されたならそのページ、どっかにアップしてよ
見てみたいから
110: 5/9 19:53 WOZMP8zA あのレバー形状でも逆に指は挟みにくくなるってブログで
読んだ気がするけどどういう理屈なの?
純粋な興味の質問ね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]