3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判 第3法廷
1:ピンキー爺 5/7 21:9
秋田の裁判に関するスレです  
  このスレで得た質問疑問の回答を鵜呑みにしてはいけません  
  参考程度にして弁護士等の専門家に相談しましょう 
2:ピンキー爺 5/7 21:10
はい、こっちが本物です。
3: 5/7 21:27
偽物防止トリップの使い方作り方は規約を読みましょう
4: 5/7 21:29
つか爺のくせにLinux使ってたのに驚いた
5: 5/7 21:34
>>4 
 ボソッ(違うよ
6:ピンキー爺 5/7 21:36
ダメだ、トリップつけようとするとエラーになる。
7:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 21:39
こっちはどうかな。 
  
 テスト。
8:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 21:39
ピンキー爺からピーキーに戻しました。 
  
 宜しく。
9:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 22:3
掲示板の運用スレにこのスレの削除依頼がレスされてた。 
  
 すぐに、「それは前スレを立てた者の偽者が立てたスレですので確認の上削除してください。」と願ったよ。 
  
 まぁ、このスレが昨日されてしまったら別のタイトルでスレ立てるわ。 
  
 本当に糞は退屈してるんだろうなぁ。
10:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 22:4
このスレが削除されたらの間違い。
11: 5/7 22:10
スレ乱立はいかがと思うが 
 新スレ立てる時はなれ合いかネタ版に移動してね
12:秋田県人 5/7 22:11
重複や類似スレは規約違反です。
13:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 22:23
>>11 
  
 やなこった。 
  
 >>12 
  
 前スレには『第』の文字が付いてる。 
  
 類似スレはあっち。
14:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 22:26
あとは掲示板運営者の判断待ちだ。 
  
 よく考えてみりゃ、俺がいなくなってつまらなくなるのは糞達だからな。 
  
 ピーキー依存症どもが。
15:秋田県人 5/7 22:28
別にいなくていいよ。 
 意識高い系かよ。
16:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 22:43
>>15 
  
 随分と俺の登場を待ってるみたいだぜ。
17:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/7 23:36
前スレで敷鉄板をもっとゆっくり走るべきなのではとの指摘があったが、そうではないと言いたい。 
  
 一本橋走行ってあるよね。 
  
 一本橋はゆっくり走ると安定しない。 
  
 しかし、ある程度の速度があると安定して走れる。 
  略1
18:秋田県人 5/8 6:33
屁理屈をここまで堂々と言えるその性格、俺も見習いたい
19:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 6:56
>>18 
  
 どこが屁理屈なのかな? 
  
 説明してみなさい。 
  
 できる訳ないがなぁ。 
  
 はい、頑張って説明して。
20:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 7:56
結局、説明もできずにトンズラか。 
  
 その程度のガキなんだな。 
  
 哀れな。
21:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 8:25
本物と偽者が同時にスレ立てる異常事態になっていますが、宜しくお願いします。
22:秋田県人 5/8 11:57
該当現場を見てきたけど、あんな見通しの良い道路で何が起きると言うんだ? 
 そもそも、あの坂道のどこが急こう配なんだ? 
 どこにでもある坂道だろう
23:秋田県人 5/8 12:5
あの道路が急勾配で30キロじゃないと登れないのなら 
 寒風山の展望台へ続く道はバイクでは登れないな
24:ピーキー 5/8 12:15
>>23 
  
 気を使う様な道という意味を理解できないんですね。 
  
 寒風山の坂道はグリップが良いですが、真冬に上ったことないでしょうね。 
  
 俺は何度もあります。 
  
 ゆっくり過ぎ 略1
25:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 12:22
>>22 
  
 傾斜角6°で長い坂道は急勾配の部類だと思いますよ。 
  
 見通しがよくても、坂道を上れるだけの摩擦が新品鉄板では得られなかっただけです。 
  
 あなたは仮に緩い坂道に雪が積もってて 略1
26:秋田県人 5/8 12:26
気を使う様な道という意味を理解できないんですね。  
  
 理解できなくて済みませんね 
  
 あなたの様に『学』が無いもので
27:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 12:29
>>26 
  
 それは学とは言いませんよ。 
  
 常識です。
28:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 12:53
良い過ぎました。 
  
 すみません。
29:常識人 5/8 19:12
>緩い坂道に雪が積もってても夏タイヤでちゃんと上れる自信はありますか? 
  
 賢い人は引き返します。 
 貴方が犬より馬鹿だからコケたんです。 
 言ってることわかります?
30:秋田県人 5/8 21:25
あなたの理屈でしたら、パリダカールラリーはどこの区間も同タイムで走れることになりませんか? 
  
 ユックリ安全運転なら同タイムで走れるだろうね。 
 速く走る必要があるのかい? 
 その犬より粗末な頭で答えてみなさい。
31: 5/8 23:7
30'>犬に失礼だ!
32:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 23:21
>>30 
  
 意味を履き違えてますよ。 
  
 どこでも同じに走らなければならないならってことです。 
  
 もし、それが可能なら1日に走るステージの距離が同じであれば走行に掛かる時間は皆同じになる 略1
33:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/8 23:24
明日、秋田市新谷にビアンキの自転車を買いに行くついでに、秋田地方裁判所に準備書面を提出しに行きます。 
  
 被告代理人の嘘満載の準備書面への反論文です。 
  
 頑張ります。
34: 5/9 0:18
ド田舎者の上に無自覚な馬鹿で、そのくせ根拠なき自信満々のピーキー爺さん 
 トンスルの飲み過ぎで安定の発狂、乙です 
 つか、貴方のような超絶糞ド田舎者は知らないことと思いますが 
 東京は急坂だらけです、特に港区は一歩入ると見通しも悪く糞狭い 略1
35:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 0:18
偽者のスレで俺が裁判所に提出した準備書面に虚偽があるとか言ってるねぇ。 
  
 実際に測定した写真を提出してる。 
  
 準備書面を見たこともないやつが嘘認定とは笑わせる。
36:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 0:22
土建屋なら傾斜角を%で示せとかいう奴がいるが、裁判官は土建屋じゃない。 
  
 裁判官に分かりやすく角度計で測定した数値を提出した。 
  
 裁判官はなぁ、法律しか詳しくないんだよ。
37:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 0:35
>>29 
  
 返事遅れてすみません。 
  
 それは後から何とでも言えること。 
  
 言うだけなら誰でも言えます。 
  
 >>34 
  
 道路工事の不 略1
38:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 0:36
あっ、すみません。 
  
 自腹切って賠償するのは事故を内緒にしたい土建屋です。
39:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 2:5
あっちのスレは俺に対する罵詈雑言。 
  
 人気者だな俺♪
40: 5/9 5:58
>>37 
 後からじゃない。 
 事故それ以前から馬鹿な事をしているだろ。 
 見苦しい言い訳すんな情けない
41:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 6:49
>>40 
  
 人の失敗は何とでも言えます。 
  
 人にできないことをやるのは、とても面白いことなんですよ。 
  
 夢がない人ですねぇ。
42:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 7:1
行政訴訟の判決が公平なんて夢みたいなこと言う人は歴史から何も学んでないですねぇ。 
  
 棄却される様な訴えに被告な対して厳しい和解勧告がされたという矛盾をどう説明するのか。 
  
 そういう通常あり得ない判決があるのが行政訴訟。
43: 5/9 7:6
>>41 
 それが原因の一つだと認めたってことか。
44:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 7:17
>>43 
  
 人にできないことをやるには、圧倒的な技量が必要です。 
  
 その様な人間が予め注意しても事故が発生する危険な状況を放置してるのが問題かある。 
  
 あなたはその技量が高いのが原因といつのならば、おかしな話ですねぇ。 
  
 下手くそだから事故ったって言いたいんじゃないんですかぁ。 
  
 話が矛盾してますよ。
45:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 7:24
あっちのスレにはまだ示談と和解をごっちゃにする人がいるみたいですね。 
  
 裁判をよくご存じない。 
  
 よく分からないことを自慢気にいうのはどうですかねぇ。 
  
 何度も前スレに書き込んでいるんですが。 
  
 勉強不足ですね。
46: 5/9 7:33
和解ってのは被告に非があることが認められて出されるもの。 
  
 示談またいに裁判自体を無かったことにするものとは別なんですが、無知ですねぇ。
47:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 7:34
あっ、上は俺です。
48: 5/9 8:16
あっちのスレが気になってしょうがないんだな・・・
49: 5/9 9:51
馬鹿だなぁ 
 道路の法律、道路構造令に記される縦断勾配の表記は%表示だよ。 
 法に基づいて判断する裁判や裁判官にだからこそ%表示しなければならないだろ。 
 土建屋以下なのはお前だけだよ、無知は恥ずかしいなぁ。 
 こういう事言うとそんな事は関係ない、揚げ足とるなっていって逃げるだろうけど。
50:秋田県人 5/9 9:59
お前、道路のプロなんだろ? 
 6度が何%になるかなんて簡単な計算プロならすぐできるよな。 
 一般的に急勾配っていわれる道路は何%の道路なんだい? 
 プロならそんな事すぐわかるよな。 
 人の揚げ足とりしかできないのはお前だよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]