3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の裁判 第3法廷
478:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 9:12 PCByxDdo
おはようございます。

俺の裁判の仕方に関しては素人が手探りでやっているものですから、それは弁護士のやり方とは違うのは当たり前だと思います。

しかし、本職のベテラン弁護士がハッキリと勝てないと言っているのですから、本職の真似 略1
479: 5/13 9:20 vO/rrYk6
心を閉ざしたとか
いい年してガキくせぇ言い訳やめな。
お嬢様かよ
480:俺だよ 5/13 9:50 mlkv8Rn2
>>423

前半部は正解。

工事中の第三者に対する損害が発生した場合の対応は建設業法に則り請負契約書の中に記載されている。
ではどのように記載されているかでどう対応するかのパターン。
略1
481:俺だよ 5/13 9:51 mlkv8Rn2
こっからは予想、妄想の話。
なぜ県が対応したか。

災害復旧工事は業者の負担が大きい、無理させたうえ完成し引き上げた後の事故まで業者に対応させるのはさすがに酷だと思ったからだろう。
そしてこの方針が決まるまでに時間がかかったか 略1
482:俺だよ 5/13 10:9 mlkv8Rn2
あと今から建設業者に賠償請求ができるか?だけど
上告した裁判で賠償責任が認められた場合請求できるだろうね。
まあ、そうなったら県が賠償するので業者に行く必要はなくなるわけだけど。

ただし今は道路に危険はなかった、の判決が確定 略1
483:秋田県人 5/13 10:40 ???
敗訴した裁判は、請求額が30万円だったんですか?
前の書き込みで500万円ってなっていたような
484: 5/13 11:27 0u0xODHg
>自分のミスから決定的な証拠(映像)を1つ消失させていまい、その消失した証明をしなければならないと
これなんの意味あるの?
消えましたって証明だよね
動画のサルベージじゃないんだよね?

あと、どうでもいい内容の文章は止めて
心を閉ざしたって、元々は普段の行いのせいだし
バトル系や変な看板背負ったやつしか読まない本なんかどうでもいい
そちらのブログや道楽の掲示板にも反響なんか無いでしょ?

判り難い文章が余計に判り難い
485:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 14:10 2lZEO6CI
俺だよさん、実に役に立つ情報ありがとうございます。

俺が建設会社に請求できるがどうかを問題にしているのは、示談交渉時に県と建設会社がどの様な契約をしているかは分からない状況でしたので、保険会社(交渉権限はないが被告からある様に虚偽されて 略1
486:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 14:26 2lZEO6CI
>>484

現在、俺がスマホを壊し、新しいスマホをデータを移す際に、被告職員が示談交渉時に捏造した判例を説明 している動画が消失したことについて書面で証明してくださいとAU天王にお願いしています。

略1
487:俺だよ 5/13 14:42 mlkv8Rn2
ちょっとその理由は誰も理解できないと思うな。
正式な示談相手は県なんだよ、県が交渉すると名乗りを上げた以上、県に交渉権がある。
どんな理由があろうと請負者が全て事故の交渉をする
と請負契約書に記載されていたら話は別だけどそれはないと 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]