3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判 第3法廷
594:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/14 11:25
>>588
その事故が実際上10対0になるかも分からずに、「それなら自分でやれ。」が保険会社ですか?
>>589
そんな悪質なんで、しかも会社の事故係なら俺が言ってもトラブルの元ですよ。
その運転手は警官の前で俺に飛びかっかって、逆に俺にやられてる。
595:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/14 11:32
>>591
何も壊してませんよ。
俺が怪我して、俺のバイクが壊れただけです。
>>592
反対車線にはみ出しての事故ですから10対0です 略1
596: 5/14 11:38
10対0って、あんた停まってたのか?
それともオカマなのか?
あと、自己相手の大手運送会社の名前を教えて
597: 5/14 11:40
ああ、書いてたな
じゃあ、あんた停まってたのか?
598:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/14 11:42
ちなみに俺がJAの自動車保険に入る理由は、こちらに過失の事故で被害者が出た場合の賠償が他の保険会社よりもおおらかでスムーズだからです。
もしも、俺の責任で事故が起きた場合の被害者に対する、せめてもの詫びという考えで入ってます。
599: 5/14 11:43
余計な話は要らないってのが解らないのかな
600:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/14 11:48
あと、ちょっとで出掛けるので手短に。
>>596
反対車線でダンプを追い越したトラックと正面衝突しそうになり、俺がワイヤーガードレールをぶつけながら回避。
相手はダンプがクラクションを鳴らし制止を求めるも逃走。
運送屋は新潟運輸です。
事故は宮城の鬼首道路です。
601:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/14 11:50
>>599
そう言わないでください。
俺が書き込んだ時には、その要求は無かったんですから。
602: 5/14 12:6
>>590
話が全然つうじないな…
>>537で保険屋き示談の仲裁頼んだって書いてるよね
その保険屋は今回の事故は過失割合が何対何が適正だって言ってたの?
相手の示談条件に納得できないならあなた側から適正な判例や過失割合を提示するのが正しい示談じゃないのか?
603: 5/14 12:11
>>600
それで10:0はないわー
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]