3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判 第3法廷
166: 5/9 23:43 xc9W8zvE
第2条に規定されているのは道路の付属物、つまりガードレールや縁石の話だよ。
鉄板が道路の付属物な訳ないだろ、あれはいつかなくなるもの。仮設構造物。
付属物とは常に設置されている物、恒久的にある物の事だから。
それに何回も言うけど工事現場に道路法は適用されないから。
わかった?
167:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 23:44 5YPayYyE
>>161
なるほど、初めて為になるレス貰ったわ。
感謝します。
>>163
確かにそうですね。
俺の間違いでした。
勉強になりました。
それでは建設会社にも請求できるってことで良いんですね。
ちなみにその建築業法の何条にその項目はあるんですか?
参考にですが。
168: 5/9 23:48 xc9W8zvE
じゃ、ほんとに寝ます。
明日までに調べておけばいいよ!
じやーな!
169:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 23:50 5YPayYyE
>>168
そうですか。
調べておきます。
本当に勉強になりました。
ありがとうございました。
170: 5/9 23:51 v42p82uo
xc9W8zvEにちょっと惚れた
171:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 23:53 5YPayYyE
助かるわぁ。
172:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/9 23:54 5YPayYyE
>>170
うん、そうだな。
173: 5/9 23:54 xc9W8zvE
やっと間違い認めたな
初めて為になるレスじゃなくて、あなたが初めて人の意見を聞いただけ。
今までも為になる話はおれじゃなくてもいっぱいあったよ、聞く耳持たずだったけどな。
これからは人の意見をきちんと聞く
人に無知だとか馬鹿だ 略1
174: 5/10 0:8 ln7wKnyg
>>122
答えていただいたのに遅れて申し訳ありません。
条文はもちろんそれでしょうが、要件事実はどこになるのでしょうか?
175:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/10 0:11 RcR9hc6g
>>173
いや、俺的にはいつでも俺を納得されられる人間を待ってましたよ。
しかし、受け入れられるだけのしっかりとしたレスはなかった。
あなたの出現に本当に感謝してる。
お休みなさい。
言い訳ではないが、俺がバカだのアホだの言ったのは、議論とは無関係の揚げ足取りにだけです。
そんな人にしつこくされたら、ブチ切れますよ。
では。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]