3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の裁判 第3法廷
486:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 14:26 2lZEO6CI
>>484
現在、俺がスマホを壊し、新しいスマホをデータを移す際に、被告職員が示談交渉時に捏造した判例を説明 している動画が消失したことについて書面で証明してくださいとAU天王にお願いしています。
略1
487:俺だよ 5/13 14:42 mlkv8Rn2
ちょっとその理由は誰も理解できないと思うな。
正式な示談相手は県なんだよ、県が交渉すると名乗りを上げた以上、県に交渉権がある。
どんな理由があろうと請負者が全て事故の交渉をする
と請負契約書に記載されていたら話は別だけどそれはないと 略1
488:俺だよ 5/13 14:49 mlkv8Rn2
>>487は>>485へのレス
>>486
録音や録画は相手に許可をもらわないと証拠能力は低くなるというのを聞いた事あるけど。
盗み撮りはダメらしい、録音、録画した側が自分の都合よく編集している可能性があるから。
489:俺だよ 5/13 14:53 mlkv8Rn2
>>486
どうせ他の人に強力につっこまれるから先に言っとくけどauに証拠動画があったことを証明してくれは無茶苦茶だよ。
490:俺だよ 5/13 15:1 mlkv8Rn2
>>485
>>つまり、被告が交渉権限のあるのは誰かを明かさずに示談を求めたことが強要になり、正当な示談交渉の妨害されたことが請求理由になるからです。
ここの考え方を理解できる人はそうそういないよ。
誰かこの考え方が正しいと思う人いますか?
491: 5/13 15:4 0u0xODHg
信用できないとまでは言わないが、AUの店員は全て動画見たの?
見てないんだったらなんらかのデータが消えた、移動させたとしか証言できないよね
そんなもの裁判に使えるの?
492: 5/13 15:5 0u0xODHg
>>490
いないと思う
493:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 15:21 EdVh4mfs
>>491
AUショップには、データを移す際に、「大事な裁判の証拠映像だから何とか写せないか。」とお願いしました。
3本の内の1本だけが映像を再生できませんの表示がでて再生できなくなりました。 < 略1
494: 5/13 15:40 I3fPcrV2
それこそAUに対してデーター抹消の裁判でも起こしたら?
抹消責任はAUでも製造会社でも負わないとどっかに明記されてると思うけどね
495: 5/13 15:52 0u0xODHg
動画の内容を書面に残してるとあるけど、そんなのが通用する訳ないでしょ
友人、身内以外の第三者が書いたならともかく
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]