3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第3法廷
489:俺だよ 5/13 14:53 mlkv8Rn2 >>486
どうせ他の人に強力につっこまれるから先に言っとくけどauに証拠動画があったことを証明してくれは無茶苦茶だよ。
490:俺だよ 5/13 15:1 mlkv8Rn2 >>485
>>つまり、被告が交渉権限のあるのは誰かを明かさずに示談を求めたことが強要になり、正当な示談交渉の妨害されたことが請求理由になるからです。
ここの考え方を理解できる人はそうそういないよ。
誰かこの考え方が正しいと思う人いますか?
491: 5/13 15:4 0u0xODHg 信用できないとまでは言わないが、AUの店員は全て動画見たの?
見てないんだったらなんらかのデータが消えた、移動させたとしか証言できないよね
そんなもの裁判に使えるの?
492: 5/13 15:5 0u0xODHg >>490
いないと思う
493:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 15:21 EdVh4mfs >>491
AUショップには、データを移す際に、「大事な裁判の証拠映像だから何とか写せないか。」とお願いしました。
3本の内の1本だけが映像を再生できませんの表示がでて再生できなくなりました。
俺は証拠があったとの証明ではなく、間違いなく動画が1本消えた証明をしてほしいとお願いしております。
どんな映像だったかは、示談交渉直後の行政相談の書面にも、情報公開審査会の書面にも、それが後で捏造だったと分かる前から記載しております。
どんな映像かは裁判所に伝えてます。
DVDに焼き増して残った2本の動画は証拠として裁判所に提出しています。
あとは、本当にスマホが壊れて新しいスマホにデータを写しかです。
最悪、俺がスマホ交換時に映像が消えて困ってた記憶がある店員に証言台に立ってもらうしかありません。
AUの方針では、裁判に関わることをしたくないという感じなので、せめてデータを移したことだけでも書面にしてくれとお願いしております。
494: 5/13 15:40 I3fPcrV2 それこそAUに対してデーター抹消の裁判でも起こしたら?
抹消責任はAUでも製造会社でも負わないとどっかに明記されてると思うけどね
495: 5/13 15:52 0u0xODHg 動画の内容を書面に残してるとあるけど、そんなのが通用する訳ないでしょ
友人、身内以外の第三者が書いたならともかく
496:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 15:55 EdVh4mfs >>494
裁判官が証拠を見て、スマホ交換は事実、データを移したのも事実、先に書面でどういう捏造の説明をされたが示談交渉直後に相談したのも事実となれば、原告の主張に無理はないと判断すると思います。
それでも信じられないとなればAUの店員さんに証言台に立ってもらうしかないですね。
497:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/13 16:0 EdVh4mfs >>495
まずは常識的に考えてみませんか?
示談交渉で何が嘘で何が正しいのか分からない状態で、すぐに相談した行政相談に俺が嘘を言ってどうなるんです。
結局、判例の説明が捏造だったと分かったのは、転倒事故の裁判で被告職員が判例を捏造したことを知らない被告代理人が提出した元々の本当の判例書面により判明しました。
それまで嘘の判例で自分が騙されていたと分からなかったんですよ。
498:俺だよ 5/13 16:5 mlkv8Rn2 >>493
内容はわからないけど画像は移動させました。
と証言しても何も意味はないしauの人が証言してくれるとは思えないな、頼んでみるのは自由だけど。
そのなくなった画像が本当に重要な証拠となるんだったらauじゃなくて専門のサルベージ業者に頼むべきだと思うけど。
>>どんな映像かは裁判所に伝えてます。
じゃなくて、この交渉は今から録画します。と交渉相手に宣言しておかないと盗み撮りとなり証拠能力が低くなるという話、
>>電話を切ったあと、被告職員が気が付かない様に再度撮影した次第です。
ここが盗み撮りなんじゃないか?って話。
あとその撮影現場に弁護士はいたの?
いたら間違いなく弁護士は録音してるよ。
つまりその動画がでてきたところでなんの証拠にもならない事を知っているから出してみろと言ってる可能性のほうが高いと思うよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]