3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第3法廷
55: 5/9 12:30 bLrjSxDw ウソその1
縦断勾配は基準高という項目で検査対象になります。
ウソその2
道路が設計図どうりに造られているかどうかを測定や書類で確認するのが完成検査です。
当然、ブラマイ0で図面どうり作る事はできません。
ですからこの範囲内で作ってあれば合格です、という規格値内で道路はできています。
その規格値内で合格しているなら縦断勾配が何%も図面と違うなんて事はありえません。
ウソその3
写真が証拠だというなら修正した写真でも証拠になってしまいますね。
その人の見た目の感覚で判断していたら裁判になりません。
法律上この%の勾配から急勾配と定められています、現場はこの勾配なので急勾配となります、というのが裁判です。
スキー場の話は例え話です。
アスペルガーは例え話を理解したり行間を読むと言う事ができないという事を忘れていました。
一般の人にはわかりやすい例え話もあなたには、トンチンカンな話に聞こえるんですよね。
それでは弁護士無しで裁判する資格も能力も無いですよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]