3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第3法廷
655:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/15 0:19 HXexIHKI 準備書面を書いてる途中の息抜きでお答えいたします。
>>640
本件事故現場様な危険な工事現場さえ通らなければ事故に遭いません。
>>640
それやったらメリットの何十倍もデメリットが出そうですよね。
このスレ見れば分かるでしょう。
>>642
道路管理者である被告は一般通行に支障を及ぼして、俺に怪我を負わせたということになります。
>>643
示談交渉において、県と保険会社の契約では保険会社の交渉権限がないにも係わらず、保険会社が過失割合を決定した。
捏造された判例を説明された。(これは映像がスマホの故障で消失。)
保険会社の名前は契約で言えないと拒否された。(そんな契約はない。これも消失した映像にあった。)
これでは保険会社と直接交渉できないと判断し、建設会社に賠償請求しようと考えて建設会社名を聞くと、これも契約で言えないと拒否。(そんな契約はない。これも消失映像にあった。)
示談交渉で終始、過失割合は保険会社の決定と虚偽、自らは過失割合の決定する立場ではないと虚偽して責任を回避しようとした。
>>645
職権濫用とは、公務員が職権の範囲なある事項につき、実質的、具体的、不当な行為をすることです。
示談交渉において、虚偽したり、捏造した判例を出したり、自分で探した判例を保険会社からきたと言ってはいけません。
>>647
公務員の名誉毀損訴訟はほとんど勝てないからです。
>>651
悪いことした奴は告発される。
悪いことはしていない奴をネットで晒して、それは有益なのですか?
別に復旧工事をするのは良いあんです。
その場合も第3者の通行に支障を及ぼさなければね。
あなたは道路に油を撒かれて転倒しても道路のせいにしないんですか?
通行に支障がある敷鉄板を敷かれて転倒したんですよ。
あとの方のレスは参考にさせていただきました。
656:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/15 0:27 tRxH0H5. 訂正。
>>641
それやったらメリットの何十倍もデメリットが出そうですよね。
このスレ見れば分かるでしょう。
>>643
「示談交渉において、県と保険会社の契約では保険会社の交渉権限がないにも係わらず、保険会社が過失割合を決定したと虚偽。」でした。
657: 5/15 5:54 z6VJE6vs >>642
>>655
それはあなただけの解釈では?
条文のどこにも、「罰する」とか「賠償する責任がある」とか書いてないですよね?
法律の読み方わかりますか?
658: 5/15 6:0 z6VJE6vs >>645
>>655
その行為が構成要件にあてはまりますか?
その道のプロである検事よりあなたの解釈が正しいという根拠はなんでしょう。
なお、「虚偽する」という日本語はありません。
659: 5/15 6:17 /MU.dVEc ピンキー俺の質問がずーっと放置なんだけど、未だに道路工事現場は道路だと思ってんの?
道路工事現場に道路法が適用されると思ってんの?
660:秋田県人 5/15 6:17 ??? 雪道で転倒した事については賠償請求しないのですか?
661:秋田県人 5/15 6:26 ??? 暴走行為をしているピーキーとその仲間たちには、公道をバイクで走ってほしくないな
662:秋田県人 5/15 6:45 ??? ストリートビューに写っているいるあの車、ピーキーの車?
もしかしてナンバーって覚えやすい数字?
あの車、凄くスピード出して走っているよね
怖い思いをしたことあるよ
663:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/15 6:59 nMESewv6 >>657
職権濫用は検察庁が起訴しない場合が多い犯罪です。
付審判請求や検察審査会はありますが、その仕組みから十分に機能していません。
少し調べれば幾らでも出てくる情報です。
>>659
道路工事は道路管理者が常時良好な通行を維持する為に建設会社に委託しているものです。
それは道路法で定められています。
つまり、道路法で行われ、その施工については建設業法で行われているという見解に達しました。
>>660
自分で望んで走り、その望んだ自然現象の中(雪道)で転倒したならば自己責任ですよね。
坂道に滑りやすい敷鉄板を敷くことは自然現象ではありません。
>>662
何のことでしょうか?
664:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/15 7:12 nMESewv6 捕捉。
検察官はわざと不起訴にしても罰則がありません。
検察審査会や付審判請求で有罪が確定しても、その報告だけがされ、「あっそ。」で終わるそうです。
職権濫用は不起訴にされることが最も多く、問題にはなっていますが、十分に機能しない検察審査会や付審判請求があることで良しとされています。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]