3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第3法廷
703: 5/16 17:41 BEoHzQ2c もうこの議論はいいんじゃないかな
ピーキーは自分の考えが100%正しいとした信念の基に動いてるから
ここでアドバイスしたって無駄じゃないかなー
言い争いになるだけ
704:秋田県人 5/16 18:33 ??? 該当現場に、ピーキーが言う「新品」の敷板を敷いて
再現してみれば良いんじゃないの?
705: 5/16 19:4 MYhwGAs2 違いますね、ピーキーは自分の考えが100%正しいなどと思っていません。
都合の悪いところは曖昧か無視。ズルくて悪質、しかも臆病。
本人裁判をする理由はお金が無い事、時間はあること、そして何よりも売名が目的です。
事実バイク雑誌に出た。そしてここで有名になった。
もしも裁判に勝てたらもうけもの、でも有名になってお金が稼げたり女にもてれば十分幸せ。
さてそうはいかないと思いますよ。( ´∀` )
706: 5/16 20:41 jyHqjsP2 請求が棄却された裁判で「本件事故現場は危険があったとは言えない。」と判決が出たんだから
「事故現場は危険だった」と証明すればいいこと
>>704が言っている様に、現場に敷板敷いて再現実験をすれば結果が出るんじゃないの?
かなり前にピーキーは錆びた敷板を敷いて滑らない事を証明したとか書いていたけど
やる事が逆でしょ、と思う
疑問に思うんだけど、転倒した翌日に警察による現場検証とあったけど、
翌日に転倒したバイクを現場に持って行って検証しているの?
事故ったら直ぐに警察呼ぶよね
時間を置くとその間に色んな事考えたり偽装したりする人いるから、俺は信用できない
707: 5/16 20:49 Ae9VqTIM 今までの彼の書き込みを読んだ感想です。
まず、大好きなバイクですがロシア&鈴鹿まで競技に行きスタントマンも経験しながらプロライダーとして飯が食えなかった事。
バイクパーツを自分で開発しながら自分の事業に出来なかった事。
昔、新潟から秋田までバットをドアの外で振り回しながら威嚇して、短時間で秋田に帰る武勇伝?
でも、「ようチョンこよ」と名乗る人には、何回も挑発されても何も返せず沈黙。
散々、俺に嫌な思いさせたり危害を加える奴はタダでおかないと言いながら、「点数稼いで」に、反論も無く媚売って粋がるのは相手次第。
裁判したは良いが、好きな映画に感化せれ弁護士にも頼らず、報復シーンを地で行こうとして失敗。
ピーキーは何もかにもが中途半端な人だと思う。
708: 5/16 22:56 OSIATjRY 第二法廷からずっと閲覧してますが、ピーキーさんは正確な日本語で書き込んでないからモヤモヤします。
議論に最低限必要な共通言語が使えないと議論になりません。
皆さんが優しいから「ピーキーが言いたいのはこういうことだろう」って予測してレス してますよね。
誤字脱字や日本語の間違いがあってはそもそも議論になりません。
ピーキーさんが日本語を再学習したうえで書き込みされることを望みます。
裁判の資料は推敲に推敲を重ねてる、アキリンの書き込みは勢いで書いてる...は言い訳になりません。
せめて「虚偽する」等の間違った日本語を正す気はないのでしょうか?
裁判資料にも「虚偽する」って書いてないですよね?
ピーキーさんは大人になって必要があり難しい「単語」を覚えたかも知れませんが、
その土台となる日本語の能力が低いです。
709: 5/16 23:14 OSIATjRY 連投申し訳ありません。
669、683に答えて頂きたいです。
「寝ないで1000キロメートル」走行した後に当該現場で転倒したのか?
「山形は眠くなかった」等の本論から外れた返答はいりません。
今のご自分の精一杯の国語能力を使って、シンプルに「はい」か「いいえ」で
お答え下さい。
「はい」か「いいえ」で「答えたくない」場合は、せめて正確な日本語を使ってお答え下さい。
あなた以外全員のモヤモヤを晴らして下さい。
710: 5/16 23:16 wfRGU882 共通言語で理解したいなら途中の理論はザックリ飛ばしても大丈夫!
最初か最後だけ読めばだいたいオケ!
あと、
イエスorノーで答えさせる誘導尋問と理路整然とした情報、質問には基本答えないことにしたよ、
都合が悪くなるからね!
711: 5/16 23:31 OSIATjRY 709です。訂正致します。
「精一杯の国語能力」でなく「精一杯の日本語能力」に
訂正させていただければと思います。
申し訳ありません。
712:ピーキー◆8W6QMmzKP2 5/17 10:41 MDXpdgyY >>699
それは秋田の裁判所の通例に従ったものだと思います。
>>700
俺が小さい頃から知っている人です。
俺の運転テクニックも知ってますし、意外に生真面目な人格も知っています。
>>701
カブでも滑って上れない状態では何をやっても無駄です。
坂道に対してのある程度の勢いがあったので、何とか上りきりはしましたが。
>>702
嘘っぱちの判例を、「保険会社からきた判例。」と説明されただけです。
それも嘘でした。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]