3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 7
316: 5/8 22:12
ってかむしろ殴り込みに行くわw
317: 5/8 22:16
まず虐められてる子に聞いてみろ。

ばぼばぼ先生をよく思ってないから。「先生に言っても何もしてくれない」というから。

つまりはその子は先生に必ず一度は「言葉で」sosを出してんの。
318: 5/8 22:27
最近、首相が部活顧問も資格制導入のニュースをみた。

私は教員がその部分でもめる話をよく聞く。「待遇的な面で」

すごくいい案だと思う。
教員単価をグーンと下げてワークシェア。
できれば実績主義も入れてほしいね。
319: 5/8 22:36
いや、、先生に言ったか?て聞けって言ったのオメーだべ?w
俺のレスみて慌てて言い換えてw俺ならむしろ怒鳴り込むとな?www

残念だがそれも違うよ

俺が言った「俺に何か出来る事ある?」って問いかけは、解決するのは先生でも親 略1
320: 5/8 22:41
んだから≫312で言ったべ?
多分ねオメーざっくり全部間違えているんだと思うよ。って

そういうこと

じゃあな。おーわり
321: 5/8 22:44
>>319
好いこと言う。わかった。やってみる。
親なんてのは手探りだからね。

君もよく考えてくれ。
子供は自身で回避できる能力がない子がほとんど。

その言葉を言ったところで教員のサポートがなければ現場は解決しない。

われわれ親は現場に居ない。
322: 5/8 22:57
また、教員主導のいじめもかなり存在する。
それも理解してほしい。
323: 5/9 2:45
>>ID:TeqrPIvc

>>309の「全貌の信頼」と
>>317の「ばぼばぼ」について説明してくれる?
324: 5/9 5:15
大卒底辺職のにおいがプンプンするどうしようもない書き込みだな。
325: 5/9 5:26
>>322
白熱したイジメ論議に感銘しました。
ただ読んでて全くわからないことが多々ありましたので
抜粋したところだけでも解説してください。

>>278「沙汰 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]