3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 7
380:秋田県人 5/11 4:9
>>378
で、君が何かやったの?
言葉に詰まれば「ザコw」「サルw」「負け犬w」
頭の悪い小学生にも劣る捨て台詞を吐いて、大量に草生やして勝手に勝利宣言
どの辺が論破なの?君にいつどこで 略1
381: 5/11 10:59
>>380
教育の実績としては、国立大に入れている。進学校に入れている。大学生の方は電話で幸せと私に話す。
いじめはどこにでもある。私の子もその兆候が見られたが、一瞬で潰した。子供が未だに感謝している 略1
382: 5/11 11:7
あとなぁ、教育ってのは誰でも語れるんだよ。親なら。
それを自分ら教育関係者の語ったことがすべて正しいって考えだろ?生の声もいっていた。
そのおごりが一般の親のニーズ無視の原因になってるときづけ。
頭でっかち左翼がw
383:323 5/11 11:20
>>380の発言内容、俺も同じ意見だよ。
「語る価値なし」なのは、お前の方だ。
俺がいつイジメを肯定した?
学生時代、俺だってイジメを受けた被害者だ。
イジメはない方がいいに決まってる。 < 略1
384:323 5/11 11:26
たかが自分の子供一人をイジメから救った事が「実績」?
そんなの、どこにでもあるイジメをたった“1件”なくしただけ。
それのどこが「実績」?
マジで言ってんの?
385: 5/11 12:32
イジメってさ、イジメる方が悪いの?イジメられる側にもイジメられる理由があるんでねーの?
容姿や出仕等に関わるものならまだしも、その子の性格に起因するものだってたぶんにある。
色々いるよ性格悪いのもアタマイッてるのもいる。例えばいつものイジ 略1
386: 5/11 12:36
>>384
親として自分の子供ら全員が「いじめない」「いじめられない」
親として十分な実績だろw
>>383対岸のwwその視点関係者の視点ww
親が火の粉かからないわけないだろw
387: 5/11 12:45
>>385
問題児がいじめられるケース。
いい議題提案だがそれもよく見るよね。
ところでそれを問題を改善しみんなとさりげなーく混ぜるのが仕事だろ。
問題児は大抵が教員がレッテルを貼る。
重要な作業はレッテルを貼るのはなく融和させること。
社会にでれば実力者の問題児もいれば雑魚の生真面目もいる。
すべての人と融和するためには問題児もいいキャラだよ。おまけにそのこ大人なっても問題児やってるか?大抵社会にもまれ打ち解けていく。
388: 5/11 12:53
いじめというものは単なる人権侵害。
相手が北朝鮮人でもアメリカ人でもいじめは違法行為であり、それが教育の場で蔓延っている事実。
法の支配からみればどんな事象も違法であり、損害賠償の対象。
ところで問題なのは子供の学校現場での基本的権利は制約されている。
そのぶん管理者の業務執行責任は通常重くなるはずだが誰一人責任をとらない。これが現場だ。
389: 5/11 13:1
いじめる側にもいじめられる側にももちろん責任はある。
それをコントロールするのが業務。
コントロールできないから喧嘩がいじめに発展してるだけ。
無能なだけ。
だから真剣にやれば仕事はつらい。
無能になりたくないか 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]