3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
471: 5/11 23:34 0oAAZ2ns >>467
その認められないことをやって民間は生き残っていく。
もしくは教員選択制とかな。
民間と同じく使えない奴は淘汰しろ。
我々の税を少し大切に使えや。
472: 5/11 23:39 0oAAZ2ns 食中毒を撲滅し、かつ美味しければ人が集まる。
教員は
いじめが蔓延し、かつ学力やスポーツレベルを上げることができなくても無理矢理買わせる。最低な商売w
そういわれない実績残してみろよw
実績は日々の努力の結晶。
お前等の努力は足りなすぎる。
まぁこのスレで労働主張するような
一部の雑魚の話だがな。
473: 5/11 23:44 0oAAZ2ns 以下ガンダム風に
ムスカ!切れまーすwww
474: 5/11 23:53 0oAAZ2ns ここで俺を否定している奴等は自分の畑を荒らされたくないだけ。
その間にも子供は一人、また一人自殺や登校拒否、グレに追い込まれていく。
労働主張やめて父兄の立場に立てや。
いい学校、教員に当たればいいが野良来たときのクラスのザマなことw
475: 5/12 0:23 XEZty6/g んだな(同感)
476:323 5/12 0:49 z3VJ8eEg 何でこんなにスレが伸びてるんだ?w
これからレスつけるの、一苦労だなー。
なんかIDがしょっちゅう変わってて、面倒だな。
一応確認するが、
ここ最近、俺と話をしてるスレ主ヅラした頭悪いヤツ。
お前の昨日(木曜日)の発言IDは、
>>373,>>378,>>379,>>398,>>443で間違いないな?
そのつもりで、これからレス書くからな。
つーか、>>378と>>379が一分しか間がなくて、
“夜中の三時前に移動中”でID変わんの?
へー、どうやったらそんな事が起きるのかも、ついでに聞きたいわ。
>>464と>>465なんか、時刻は同時なのにID違ってるな。
477: 5/12 1:28 wvdMSX6I >>476
お前自爆発言だぞw
>373はへべ厨に発信
>378はホワイト先生と現在のおまえに発信
>379は補足
>443は>>442つまりはid一緒の>>462
くるくるパー先生への発信
wwwwwwwwww
おまえ何人自演してんのよwwwww
ケツの穴そこまでとわなwww
そしてその素性は!
最低教育主義左翼推進委員会様ですw
ちょ〜ばかwww
すーぱー自爆厨www
涙出てきたwww
論破されて悔しかったんでちゅねwww
478: 5/12 1:29 wvdMSX6I
壮大すぎる自爆テロwwwww
479: 5/12 1:43 wvdMSX6I >>475
後方支援アザースm(_ _)m
480:323 5/12 2:14 z3VJ8eEg まず>>378に答えろだっけか?
「教師が未然にいじめを防いだ」ことを「当たり前」と思ってることが間違いだな。
「学校で起きてることは学校が解決すべき」なんて事も言ってたよな?
これはイジメだけじゃなく、他の問題やトラブルにも言えるだろうが、
それらを教師・学校が解決するのが「当たり前」と思い込み、
解決できなければ教師・学校が悪いんだと攻撃をするから、
【モンスターペアレント】なんて言葉が生まれる。
未然に防いでくれてありがとうと感謝するのが「当たり前」
それらの問題やトラブルの内容によっては、満足のいく“解決”には至らないかもしれない。
それでも、解決するために考えたり行動してくれる教師・学校がほとんどだと思う。
そういう事に一切目を向けず、
どうしても解決できなかった事が表面化してニュースになると、
それ見た事か!と、火の粉のかからない対岸からギャンギャン言うだけ。
それが、お前のやってる事。
日本だけでも教育に携わってる人が何人いるか知らんが、
相当数いるだろうから、中には、逃げる・目を逸らすような教師・学校もあるだろう。
そういうヤツは徹底的に糾弾されるべきだと思うが、
ニュースになった事、誰かが言った事を“聞いただけ”で、
何もかも「教師・学校が悪い。怠けてる。やる気がない」と、悪者にする事がそもそも間違い。
「それを仕事にしている以上責任を持つ」は、半分合ってるが半分は違うかなと思う。
そういう「責任」を“必要以上に”押しつける【モンペ】がいるから、
教師の休職数や離職数が多いんじゃないのか?
文科省のHPに、そういう調査した結果が出てたのを見た覚えがある。
ここで「数字の捏造だ」とか、またギャンギャン言うなよ。
そういう調査があったという事実と、
数字の多少は置いといたとしても、大体の傾向や目安くらいに見ろよ。
確かに仕事に責任は持ってもらわないと困るが、
親が「そんなの当たり前」と思い込み、
必要以上に「責任」を押しつけるのは、ブラック企業と一緒だ。
それこそ、教師の休職率や離職率なんかも、ニュースになってるぞ。
少子化が進んでるとはいえ、こういう問題もあるから教師のなり手が減ってる。
「俺は親だからエライ」
「教師・学校がやるのは当たり前」
「解決できないのは怠け、やる気ない」
と、一括りにして学校・教師が悪いと言うのは間違ってる。
それが絶対だ!と思い込んだ偏った考え。
多角的に物事を見たり考えたりできない、頭の悪いヤツ。
それがお前だよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]