3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
529: 5/13 13:43 BOeP36iI >>527
だから、絶対的比率でなおかつ現場無視での比率を言ってるおまえがナンセンスw
勉学や社会勉強と言う名の中音「メロディー」は常にマックス。
イヤでも聞かせないとリズム感もハーモニーも学べない。
9っていってる時点で愚の骨頂だ。
義務教育は中音全開でやるべし。
高校になったら少しイコライザー触らせたらいいじゃない。
大学なったらさらにイコライザー操作させたらいいじゃない。
社会で自分の好む音楽奏でたらいいじゃない。
学校は社会にでるための勉強。そこで命を落とすのは愚の骨頂教育。
AIで足りないならセンサー付けるしかないよね。視聴者の数だけ「リスニングポジションセンサー」を「非常勤教育委員」
ところでセンサーあるっけ?機能してる?www
530: 5/13 14:7 wq9WQERw いや何言ってるの?中庸凡庸の人
531: 5/13 14:8 wq9WQERw 自殺は自分の責任です基本的に
532: 5/13 14:23 BOeP36iI >>531
それは大人は。
子供は権利が制約されているため訴訟起こすことも警察に訴えることもできない。また、その判断力もまだ育っていない。「年齢、経験による
」
533: 5/13 14:25 BOeP36iI 後一点。
特化という言葉があったがそれは同意する。
534: 5/13 14:27 wq9WQERw あなたは中庸凡庸。
535: 5/13 14:38 BOeP36iI >>534
残念。特化したもので戦わせていただいてます。
私の戦略は特化したものに更に付加価値を付けておりますw
さらにざんねんwww
536: 5/13 15:9 wq9WQERw 特化を理解するなら比率が重要なんですよw
あなたが濁す比率。5:5は凡庸
537: 5/13 16:24 k6PU0enw >>536
お前ホントわからない奴だな。
仕事するに当たって、最低でもやらなければいけないところってのがある訳よ。
食品なら厨房不潔にしないようにしなければいけないとか、食品さわる前にアルコール消毒だとか、食品の保存期間のさだめだとか。
最低限絶対やらなければいけない基準ってのがある訳よ。
そこに絶対的比率ってのがナンセンス。
その比率を使えるのは仕事の価値、付加価値の部分なわけよ。
わかる?
教育現場であれば野球やバスケのスポーツに「特化」しているだとか、数学に「特化」しているだとか、工作物の分野に「特化」しているだとか。
その場合は絶対的比率「何対何」ってのは納得する。
わかる?
最低基準に絶対的比率で仕事したら、ガソリンスタンドでガソリン地下タンク漏るのに接客10ってところが誕生するぜ?
ゴキブリ全開な飲食店誕生するぜ?
だからあたりまえの基準に絶対比を使ってるお前はちょっとちょっとなわけ。
538: 5/13 16:49 wq9WQERw なら5:5でいいじゃない中庸凡庸なあなたの場合。
私は9:1くらいで勉学を重視する。
あなたは5:5で中庸にみるんでしょう?
それだと勉学がおろそかになるとは言いませんが少なくとも考えている時間や密度は私に劣りますでしょ?
ってか私が求めている学校像ね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]