3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 7
850: 5/30 9:41
>>848
そう聞こえたらすまんね。
だか自分の方が校長クラスより所得が高いため妬みは一切ないね。

自分らの身に置き換えて考えてみればわかる。

初任給約18〜19万、定年時50〜60万、ボ 略1
851: 5/30 9:46
ただただ年功序列。これが諸悪の根元。またこういうことを主張するのが組合なわけよ。

また組合の実権もとしより。
年寄りに偏る沙汰をするのは当然。

ためしに組合の実権を20代の若手教員にもたせてみ?ってはなし。
852: 5/30 11:43
高かろうが低かろうが給料の話を出した時点で負け確。しかもウソだしね
853: 5/30 12:7
>>852

その考えが間違っている。

仕事においてやる気を出させる方法は三つ。

1 仕事自体にやりがいを持たせやる気にさせる。

2 立場という手段でやりがいを持たせ 略1
854: 5/30 12:42
いかにもお金にずーっと苦労して続けてきたオジさんが好きなお話ですよね。
負け組の悟りってとこでしょうかねw

自分の取り分や他人の給与とか気にする時点で安い人間なのよ。
しかも更には地位や名誉だとw

話題がチープ過ぎて自分自身の底を見せてるかのようですよ?
855: 5/30 13:12
>>854
たしかに使われているときは同世代の教員より安月給でしたよ。
下から這い上がりましたから。わたしは。実力と実績で。
わかる?

安月給の心を理解した高給取りってところです。
略1
856: 5/30 13:18
さらに一言
>>854
おまえ宗教やってるだろww
怖いぞその発言。

金も地位も名誉もいらないww
もしかしてでくのぼうで居たい?www

偉人だなぁwww
857: 5/30 13:51
いや、仮に就職試験の面接で「あなたにとって就職するというのはどういうことですか?」って聞かれたらどう答えますか?
858: 5/30 14:0
>>857
もう少し条件を明確にしてくれ。
給料高いのか、福利厚生よいのか。
各個現在の自分と比較して。

また自分のやりたい職業なのか。

また、家族がいるのか。
全く返答が変わってしまう。

もう少し具体的に
859: 5/30 14:10
はい不採用w
面接試験で質問すんの?率直に答えたらどうなの。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]