3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
891: 5/31 0:17 NFX.NZBk ビジネスの進歩は失敗から生まれる。
重要なのは失敗を認識し次につなげること。
学力もいじめも失敗を失敗と認めれば次につながる。
失敗を失敗と認めなければ、単純に失敗ではなくなる。失敗でないものは改善されずまた同じ事象がおきる。
教育界のいじめ、学力の進歩のなさはそこから来る。
クレームは成長の糧。
892: 5/31 0:20 NFX.NZBk >>890
少し言葉が悪くなります。
バか臭いこというな。
いかれやろー
893: 5/31 0:59 tiUErDAI まずは自分の事を「失敗」だと認める事だな。
お前は自分の事をそう思ってねーから、
毎回毎回同じ事“しか”言わねーし、返しもワンパターンなんだろ?
ここの住人全員からお前にクレーム入れられてんのに、
お前はちっとも「認識」してねーし、
「次につながって」ねーし、
「改善」もされず、「同じ事象が起きて」んだろーが。
お前の「進歩のなさ」も、そこからくるんだろ?
自分自身の言動を棚にあげて、よくそんな偉そうな事言えるな。
「実績」あげて出直してこいや、「言うバリメロンちゃん」よw
894: 5/31 1:39 NFX.NZBk >>893
おまえにふさわしい番号ww
日本語読める?冒頭になにって書いてますか?wwwwwwwwww
プライベートまで根性出してたら死ぬわwww
895: 5/31 4:11 3zKbeh9Y ハイ、出ました。
いつものように大量に草を生やし、
いつものように「日本語読める?」と聞く手口。
いついかなる時も、ワンパターンな返答。
この『いつもの手口』が出てくるのは、大抵他に言う事ができない時。
自分自身の発言がブーメランとなって後頭部に直撃した上に、
さらに、何の実績もあげていない事や、
所詮はただただ文句を言う事“しか”できない、
どこまでも他人任せな無責任野郎、と“本当の事”を指摘され、
そりゃあもう顔真っ赤にしてワナワナプルプル。
何か言い返してやりたいけど、
語彙が極端に少ないからワンパターンな返し“しか”できない、ってとこだろ。
「プライベートまで根性出してたら死ぬ」?
まず大前提として、俺は一言も根性なんて語ってねーし。
ま、それは置いといたとしても、
お前はプライベートにその根性とやらを出してねーから、今、死んでねーんだろ?w
お前がずーっと言ってる「いじめ撲滅」やら「子供のための教育」っつーのは、
あくまでもお前の私的な目標(=プライベート)なんじゃねーの?
まさかまさか「実は教育関係の仕事してます」なんて言うんじゃねーだろ?
ほら、結局、プライベートな目標を掲げてても、
お前はそれに対して根性出してない「実績ナシ」って自ら認めた事になるし、
実は教育関係の仕事してたって事なら、
お前自身が散々挙げてきた『教育に関する問題』を、
そういう仕事に就いていながら、今まで何の解決もしてこられなかった「実績ナシ」って事だろ。
どっちにしても、何の実績も未だに出せていない、
どこまでも他人任せの言うだけ番長の無責任野郎。
それがお前だろ。
896: 5/31 5:1 K9VuDd2g 誰かが死んだニュースをむしろ喜んで貼るヤシwwwwwwwww
狂ってる
897: 5/31 6:37 Cyobikog 面接試験の件w
面接試験で面接官にこう聞かれた、さてどう答える?という質問を
「面接の場であなたは何を聞きますか」って読み違えてるwww.
質問者の意図読み取れずwww.
898: 5/31 9:23 5aEdgsA2 >>895
煙でてるよw
読んでないが長々と個人攻撃だろww
頑固一徹粘着歪者w
>>896
おまえがな。
俺は何十年もの間、これだけ毎日起きてますよーっていってるだけ。
>>897
おまえも日本語読めてないなw
面接する会社の設定も自分の設定もわからず面接受けるやついないだろつってんの。
コンビニのバイトの面接で、人格形成語る素敵な就活者いるらしいww
899: 5/31 9:34 5aEdgsA2 >>897
さらにおもしろいこともう一点。
こいつの土俵のれば、
「面接の場であなたはなにを聞きますか」
もう少し条件を明確にしてくれ。
給料高いのか、福利厚生よいのか。
各個現在の自分と比較して。
また自分のやりたい職業なのか。
また、家族がいるのか。
全く返答が変わってしまう。
もう少し具体的に
俺「面接官に俺って家族いるの?」
「俺やりたい仕事なの?」ってきけばいいのか?wwwww
論理のすり替え方があまり雑で爆笑させてもらったよw
900: 5/31 9:59 Cyobikog いや〜w
どう言えばわかるんだ?
質問は面接試験って言ってんじゃん。イメージすべきは一流企業の面接試験での一節
尊守のイメージしてんのは職安で紹介された会社に行って社長と面談した場合の一節
面接試験って言ってんじゃんw面接シケンw
労働条件を聞きに行く場面じゃなくてさw
読解力が
しかもバイトの面接がーとかってw今度は何の話を持ち出したの?www.
リクルート経験ナシなんだねー
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]