3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
149: 4/29 10:10 KQZRB2j6 >>148
お好きにどーぞ。
150: 4/30 17:44 Tto.A4ts 統廃合後の教員界、
何が何でも最後は校長になって退職したいアホの校長手当を廃止すれば、
いろいろと空気が変わる。間違いない。
151: 4/30 21:3 tyFvi67k >>150言えてるw
退職時一年でも校長をやれば退職金500万upw
実績だした奴500万upにしてくれ
152: 5/1 6:57 Hx0js942 東大京大進学率格付け 平均進学率0,5%
SSS(2,0%〜)奈良
SS (1,5%〜)京都
S (1,0%〜)兵庫 東京
A (0,8%〜)大阪 和歌山
B (0,6%〜)福井 広島 石川 滋賀 愛知 富山
C (0,4%〜)三重 徳島 岡山 香川 愛媛 鹿児島 岐阜 高知 神奈川 福岡
D (0,2%〜)茨城 鳥取 静岡 山口 長崎 群馬 宮崎 栃木 千葉 長野
佐賀 山梨 大分 島根 熊本 新潟 北海道 山形
E (〜0,2%)宮城 秋田 岩手 青森 福島 沖縄
153: 5/1 16:10 9jmvZwCc >>150
手当を廃止したところでなれないやつは、なれないんだろ。
前例を変える意味があるのか。
154: 5/2 7:49 izZuli7. 名門A高校の校長になったやつでも、業者からリベートもらったり品性に欠ける人種だぞ。
155: 5/2 8:45 zi5ouLfc >>154
一撮み取り上げ指摘して、校長になれない人種は
品性があるみたいにきこえるね。
156: 5/2 9:25 qPy.kNus >>154
ソースはあるんでしょうね?
ソースを出せなければあなたアウト!よ
157: 5/2 10:18 hmJn6Tn6 >>156
それは違うな。そもそも公務員の名誉毀損に関する免責規定は何故できたのかわかるか?
広く国民に行政のあり方について議論していただくため。
そこに多少の錯誤がありところで本人が真剣に錯誤していたものを信じていた。
それに対してポンポン逮捕であり民事訴訟になるなら、誰も話さなくなる。誰も話せなくなる。こと対公権力という巨大権力に関してはなおさら。
これも戦争があったことから公権力暴走を抑制するため、また広く国民に意見を言ってもらうための法律。
わかりやすくいえば公務員一人二人の名誉毀損のために国民が議論できなくなる方がデメリットだよね。
ってことなんだよ。
まぁ程度があるだろうが、実際実務であったことを議論できないなら行政はよくならない。いちいちボイスレコーダーやカメラで写真を撮らなければ議論できないのか?自分が見た、聞いたことで議論できないのか?
158: 5/2 10:33 qPy.kNus 怪しいレスね
あなたが154なら言い訳以前に
その、見た聞いた、という事実を証明できる?
想像や嘘で議論はできないわよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]