3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 7
215: 5/7 17:37
>>213
あの〜、笑っちゃう内容の「すべて俺名言」を
わざわざご自身で、連発公開私処刑なさってお悦びのとこ恐れ入ります
句点や読点、品詞、単語諸々の使い方が全て頭の悪い小学生風で
ちょっと、ちょっとちょっと、分かりづらいんで教えて頂きたいのですが
>>208
>スタンドや販売関係、売り上げ、粗利。
仮に、スタンドをガソリンスタンドのことと好意的に解釈したとして
スタンドは業種を指してますよね
で、販売関係ってのは文字通り、職種を指してますよね
その全く意味の違う言葉を、「や」で一括りにする意味意義を
現代文の解釈で教えて頂けますか?
また、事業を営んでる設定の方ですから簡単かと思いますが
「売り上げ」「粗利益」「営業利益」「経常利益」「純利益」
其々の違いを簡潔に教えて頂けますか?
>製造業、作った量と品物のクォリティー
作った量を数字でとらえるのは、まだわかりますが
品物のクォリティの数字とは何ですか?
また、製造業であるならば「製品」と称すべきものを
敢えて、「品物」という小売卸売業で便宜的に用いる常用語で称している
理由は何ですか?
で、その製造業における「品物」という数字は
「収益・費用・資産・負債・資本」の何に該当し、勘定科目は何になるんですか?
>デザイン、周りのみなさんのニーズにあう革新的なデザイン。
ここで唐突に業種から設計意匠を指す作業工程の一部に変わりましたが
それはどんな意味からですか?
周りの皆さんとは誰ですか?
また、社会では保守的かつ普遍的なものを「クラシック」と称し
上質な伝統性のあるものとしてカテゴライズされる場合が多いのですが
あなたの「周りの皆さん」には、革新的にデザインされた
神社寺院とか仏壇とか墓とか着物とか下駄とか、
そういう、わけのわからない物の方がニーズがあるんですね
>漁業、農家。
 今までは農産物の質、量、これからは付加価値のついた商品力。
一方を漁業とし一方を農家とするあたりが、さすが、、、ならではですが
漁業従事者が、これまで農産物の質、量、のどんな数字を出したんですか?
で、「これからは付加価値のついた商品力。」とドヤってますが
漁師農家は一次産品を出荷する側で、食品製造加工業は別の業種ではないんですか?

ところで、子供のころから老い先短い現在に至るまで
何かを何個くらい覚えたんですか?

必ず全質問に対し、個別具体的に根拠と具体例を添えて返答してください
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]