3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
258: 5/7 22:40 9RRJJq6Q あとさぁ慶応早稲田の話なら秋田のニーズが薄い。
私個人的にはいい大学であり子供が希望したら入れますよ。
問題なのは秋田のみなさんの所得。
今の俺みたいな一部は入れれるが、昔の俺みたいな大半はお金で拒絶反応しめすね。
国立公立であれば総額150万程度。
ニーズが高い。
秋田が東京のように所得が高くなってくれればこれほどうれしい事はないがニーズはそれ。
専門の半額ですむ。
259: 5/7 22:40 sJSYYZrA 何だ、お前スクラップ屋かwww
ガチでチョンじゃん
お前、アホだから頼みもしねーのにじゃんじゃん自己紹介するなw
日本語ができないのも、火病持ちなのも、不敬なのも、池沼なのも
無宗教賢明アピールなのも、チョンコネタが全てバ韓国目線なのも
全て辻褄があったな
おい、お国の有事だ
はよ祖国へ帰れ、わかりましたね背乗りエベンキ(*´艸`*)
260: 5/7 22:42 9RRJJq6Q 満額でも300万ちょい。
ほとんどの人が半額免除150万ちょい。
下手をすると全額免除。
四年間で。
261: 5/7 22:45 9RRJJq6Q どっからスクラップ屋が出てくるんだよwwww
輸出で港までの仕事。スクラップ屋www
視野が狭すぎwwwww
262: 5/7 22:49 9RRJJq6Q ちなみにスクラップ屋はなぜチョン認定?w
素朴な疑問w
パチンコ屋なら理解できるが。
何でもかんでもちょんにするがその理由はちょい興味ありw
左翼の自虐ネタでなら理由無いだろうがw
おまえの発言でエラ発言と独居老人は笑えたぜw
263:222 5/7 23:3 lnE8UPxE 煽りが激しくて流れちゃうのだがw
やはり君はわかってないね。
親が悪いとオレが指摘したのはさ、親が原因って言うんじゃなくてさw親が子供の変化に気づかないのが悪いって指摘してんの。
先生は多人数を且つ例えば高校の担任なら朝と帰りだけ30分弱しか見れないワケだ。
唯一無二の我が子という親とどっちが対話できんのさ。死ぬ程悩んでるSOSを気づかないなんて親の恥だべ。
故に先生が学校がなんて言うのは綺麗事だし屁理屈。同情するバカは見えてないバカ。
264: 5/7 23:23 GeZvef3. トエックって得点方式変わる?変わったんだよね? 650点は何点になるか誰か分かる人いる?
265: 5/7 23:36 9RRJJq6Q >>263
良いことを言っているがそれも教師目線。
高校の話でいけば、朝一番から学校行って部活やって子供が帰る時間は7時から8時。
ソッコー飯食って風呂はいって八時半から九時。勉強して寝るの11時過ぎ。
親子の時間は風呂だけ。
まぁ俺はそれでも変化に気付くが、子供は教師といる時間の方が本当に圧倒的に長いんですよ。
学校にいる時間が圧倒的に長い。
さらには目が何十個も学校にはある。
親に責任がないとは言わないが、自殺に追い込む原因が学校にある以上その責任を擦り付けた発言でしかない。
そもそもその責任を認め本気で改善していないから何十年も自殺者がでる。仕事として。
会社なら全員減俸なりするね。
だって連帯責任だろ。「全員」
ミスをした人間も見つけれない人間もそういう方針にした経営者も。責任がある。
そういう会社は伸びる。
学校であった出来事を親にsosをだす前に改善する。
民間だと作った製品の瑕疵をお客様に渡る前に前に改善する。
いじめや喧嘩、登校拒否や自殺は絶対させない。
民間だと一度あったクレームや事故などは二度と出さない。そのためにパナソニックは回収返金等自分を戒め起こさないようにする。
そもそも論学校が原因。
親は最後の砦だが、それは十人十色。
限界まで我慢をし親にsosを出したとき親が気づけなければもうアウト。
親に言うまでに改善する能力不足なだけ。
266: 5/7 23:38 oWqnq0cw 仕事としての話。
267: 5/7 23:46 9RRJJq6Q あと教育学部なら児童心理の講義取ってあるはずだが親に本気のsos出すときは子供の限界。
子供のほとんどがぎりぎりまで隠す。
親が気付いて相談にいけばモンスター扱い。ってのが今の現状であり現場だ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]