3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
482: 5/12 2:39 wvdMSX6I >>480
んじぁクラス一緒で学年が変わり教員が変わった瞬間いじめも、問題児もピタンと無くなり、子供達が学校楽しい!と口々に言う事象を目の当たりにしたことがあるんですけどどーして?
俺からいわせれば教員の腕だよ。
プロ中のプロも存在する。
おまえみたいに仕事の内容でやれない言い訳ばかりの輩も存在する。
父兄の立場からすればプロ中のプロに担任してもらいたいね。そのプロには給料上げてさらに助手も付けて負担を減らしさらなる高みを目指してもらいたいね。
おまえみたいないいわけばかりの、生の声教員とおなじ組合主義者には絶対受け持ってもらいたくないね。
迷惑だ。
だが我々父兄は教員を選べまてーんwwwww
483:323 5/12 2:55 z3VJ8eEg あと、昼間は時間がなくてちゃんと書けなかったが、
お前の子供がイジメにあったかあいそうになったかで、
それを未然に防いだ事が「実績」だったっけ?
そんなの「親として当たり前」の事。
それを【俺の実績】って鼻高々に自慢してるのが笑える。
お前自身が>>472で言ってるじゃねーか。
「実績は日々の努力の結晶」って。
どこにでもあるイジメの種を“たった一件”防いだだけなのに、何が「実績」?
お前が自慢してる「実績」は、
「ママー、僕(私)が、玄関にある靴を全部揃えてあげたよー」
と、お手伝いした(気になってる)事を、
母親に自慢気に語ってる小さい子供と同レベルの話だろ。
その子がそのお手伝いを毎日毎日、
誰から言われるまでもなく継続して続けられたら、
それは「実績」だろうな。
で、お前の「実績」って何?
484:323 5/12 2:59 z3VJ8eEg ↑「継続して続けられたら」って、二重表現だった。
「継続できたら」に訂正します。
485: 5/12 3:8 wvdMSX6I 仕事に責任を持つのは社会的に当然の話だ。
問題があったなら改善する。
改善の積み重ね。これがないからいじめは減らず学力は伸びない。
たとえば中学で愁高全員合格を真剣に成し遂げようとするならば、実績出すために自分のところに上がってくる小学にハッパかけるね。
基本以上の能力であげろ。揉めらかさないようにしっかり教育しろってね。
そしてあがってきた子供たちに寝る間も惜しんでフルパワーで秋高なりスポーツ優勝なりにぶつかり出した実績を元にこれだけ欲しいというね
。
プロだから。
下の学校にオファーがない時点で真剣じゃないんだよ。
目標すら掲げてないだろ。
486: 5/12 3:12 wvdMSX6I >>484
そんなちゃっちいこと突っ込まないよ。
ムスカ、壊れまーすじゃねーんだから。wwwww
487: 5/12 3:24 wvdMSX6I それでいいよ。
親として当たり前の実績。
俺は自分の職種ではかなり実績上げてますよ。おまえの給料のおそらく15倍くらいかな。
その分おまえより15倍は責任も努力の量も多いがな。
いじめ問題は少なくとも学校内では撲滅。
これは仕事として当たり前。
学力は伸ばすの正直個々の差はあるだろうが、全体的に底上げ。
これは過去に最低教育者が後付けした発言だが、ものすごく共感する。
その底上げを最低秋大レベルにはあげてほしいね。子供たち全員を。
488: 5/12 5:6 30nDj41o 比率もわからない人
489: 5/12 6:16 mwrASYoE っていうか、スゲーな
やっぱ天然物は違うわ
ちょっと見てみたら、こっから発狂始まってんだわ
200 :秋田県人 :2017/05/07(日) 00:49 ID:GAPj50C6
05/07 >>200,201,203,207,208,211,213,216,217,218,220,221,224,225,229
230,232,235,237,238,239,240,241,243,244,245,246,247,249,250
251,253,254,256,257,258,260,261,262,265,267,268,269
糞大量過ぎて途中で飽きたw
いずれ、こんな感じで4泊5日不眠不休で見えない敵と戦っている
因みに、レス番はどう入れ替えても全く同じ内容だから問題なく成立する
但し、会話としてや日本語としては全く成立しないけど
490: 5/12 6:26 30nDj41o 私へのレスがないから読み飛ばしていましたが、よく読むと変なのありますね。おまえの給料の15倍、努力も15倍とか。基準が無いもの比較は無理でしょう?
ならばこれならどうですか?
勉学と問題児擁護の比率を答えましょう。
私は9:1
あなたは10:10と比率ではありえない答えを二度もしました。非常に無責任な答えで偽善者がみせるヤツだと感じます。
ならば私は99:11です。これならどうですか?イジメ問題はあなたより考えています。
どうですか?くだらないレスだと思いませんか?
ならば改めて、勉学と問題児擁護の比率を答えてみてください。補足足して10になる様にですよ。
491: 5/12 8:22 wvdMSX6I >>490
力配分なんてはなしてる事がそもそもナンセンスだw
味と食中毒対策どっちって聞いてるようなもんww
そんなものどっちもそろってなければ行くわけないだろww
おまえの論理は味9、食中毒1!キリリっwwww
おいしいければ店の中をゴキブリや蠅がいても俺は行くwキリリっ
ばかwwww
自分にとってすべてプラスになるお店をふつうは選ぶ。
ので俺は双方、100パーセントのお店に行く。
蠅容認派ww
どうりでウジウジウジウジ蛆虫君なわけだwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]